学生マンション管理会社様からの修理依頼です。
マンションのオーナー様がお得意様なので、管理会社を通じて修理依頼が入ります。

メーカー 三菱電機
商品 浴室換気暖房乾燥機 バスカラット24
品番 V-143BZL
症状 電源が入らない

リモコンの表示も点かない状態です。
念の為にブレーカーを点検、浴室換気暖房乾燥機本体に繋がれた電源を確認
ここまでは正常に100Vがきていましすので、機器本体の故障で間違いないよう
で、ここからがやっかいなんですね

浴室天井から本体を一旦取り外しての作業になります。
本体もそこそこ重く、ビス留めの数も多いため回す手が痺れます(T_T)

そして分解します。
基板があらわになった状態で、テスターをあちこち当てながら回路を調べ

予想通りヒーター側面にある温度ヒューズが切れてました。



温度ヒューズはここまで分解してやっと外せます。
修理費用ですが、部品代は3,080円(税別)
修理技術費が少しお高くなります。
機器の脱着と修理費用が修理技術費になりますからね
温度ヒューズが切れた原因は特定できませんが、フィルターの清掃をこまめにされていれば大丈夫かと思います。

これでは、フィルターが取り外して掃除できることすらわかりませんよね、フィルターがあることすらわかりませんから~
フィルターはグリル側面の左右どちらかにツマミがありますから、それを引っ張れば出てきます。

浴室で衣類の乾燥をされている方は特に気を付けて下さい

フィルター点検ランプが点かなくても、週に一度は清掃してください
早め早めの清掃が機器を長持ちさせるコツです。
って、入居者さんには関係ないか
壊れたら管理会社へ修理依頼すればいいだけ、修理費用の請求はオーナー様へいくので自分の腹は痛まないからね
何か対策を考えねば・・・
きょうはここまで
つづく