トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんな倉敷の電器店ブログです。

「チャイムをテレビドアホンに取り替え」の巻

2024年01月12日 | 店主
お得意様から

「チャイムだと誰が来たかわからないから顔が映るインターホンに取り替えして欲しい」



「玄関のスイッチも反対側に移動して、室内もチャイムが廊下にあるからリビングに移動して欲しい」




ついでに

「リビングのコンセントで電気ストーブを使っていると、電子レンジを使うとブレーカーが切れるからなんとかして欲しい」


おまかせください、なんとかします!


そんな工事をさせていただきました。


その前にきょうは金曜日

恒例の「7つのちがいさがし」からスタートです




(山陽新聞 朝刊より)


きょうのは、後一つがなかなかわからなくて苦戦・・・・


解答は後ほど



チャイムをテレビドアホンに取り替えですが、配線を工夫します





現在のチャイムのスイッチは玄関の左側ですが、こちらの出入りは右側






今回は右側の壁にテレビドアホンの子機を取り付けします


そのため、チャイムのスイッチを撤去して配線を目立たなく延長




スイッチを外し延長して







通信線を壁の中で結線





既存の穴はパテでふさぎ





玄関の子機を取り付け


室内は




廊下にあるチャイムの配線を外します、チャイムを外すと大きな穴が出ますのでそのまま残します)




押し入れの天井から上がり、リビングの壁に移動





ついでにリビングのコンセントも専用回路にブレーカーを追加して配線を切り替えします





テレビドアホンの親機の位置を決め






下地に柱や横桟がないか調べ





引き回し鋸で開口





穴が開けば、ここから色々と工夫して配線を通します






なんとかテレビドアホン用に通信線と電源線を取り出し




もともとのコンセントの配線を、消費電力の少ないテレビドアホン用に変更して





コンセントには専用回路の配線を接続


これで電気ストーブを使ってもブレーカーは切れないですね


見た目もスッキリして、お客様には喜んでいただけました


これからは、悪質なセールスは居留守で対応できますね


私も居留守に(笑)




でさ「7つのちがいさがし」解答です






今回はむずかしかったね



きょうはここまで



つづく