朝7時過ぎにお得意様から
「トイレが詰まって直らないからなんとかしてもらえないだろうか」
切羽詰まった様子での修理依頼
このお客様はちょっと遠方の真備町にお住まいで、永いお付き合いをしていただいてます。
「わかりました、すぐに向かいます」
と、身仕度はできていますからすぐに出発
後の予定も詰まっていましたので簡単に直れば良いなぁと思いながら車を走らせまして

お客様のトイレはパナソニックのタンクレスタイプで10年以上前に取り付けさせていただいたもの
訪問して気づいた
“ あっ、スッポンを忘れたぁ ”

私がいつも使っているアサダのローポンプです。
お客様にスッポンを持っていないか尋ねましたが無いとのこと
「今後のこともあるから買って来てもらえないか」と言うことで
急遽、近くのホームセンターに走り

良いもの見つけましたよ
値段も約2,000円
それは

メーカー テラモト(TERAMOTO)
商品名 トイレのつまりとりFITワイド(節水便器対応)
品 番 CL4210800
早速使ってみました

便器にあてがい何度か上下をすると感触が軽くなり詰まりは解消
押した時に水も飛び散ることなく(飛び散ると嫌ですね)
詰まりの原因は尿漏れパッドを流されたみたいでした。
お客様には今後のこともあり使い方を説明して購入した商品をお渡して、私は次のお客様へ急いで向かうことに
皆さんが良くご存じのスッポンは

これですね
これって便器に密着しにくいので隙間から飛び散りますよね

しかし、このFITワイドは良かったです
値段も手頃でおすすめ!
今回はパッチンのタンクレストイレで使っただけなので、他のトイレではわかりません
私は車に常備しておこうと思いましたよ
きょうはここまで
つづく