トモエデンキの屁の突っ張り

関西では役に立たないことを「屁の突っ張りにもならない」と言いわれますが、そんなブログです。

「洗濯機の下に排水ホースは入れないで」の巻

2024年09月11日 | 店主

数日前にマンションの入居者様から洗濯機の修理依頼がありました。


「洗濯中に変な音がして揺れるから点検をして欲しい」


変なん音がして揺れる?


昨日訪問させていただきました。




Aqua(アクア)の洗濯機ですが、福山から引っ越して来られたらしく

某運送会社が設置されたらしい

設置された翌日から変なん音がしていたがそのまま使い続けていたのです。


しかし、最近特に音や揺れも大きくなり心配で当店に修理依頼


訪問してまず最初に洗濯機を引き出しモーター周りの確認をしたところ



排水ホースが



破れていました。


原因は排水ホースの取り回し不備








出荷時点で排水ホースは右側から出ていますが




排水口が左の場合には排水ホースを図のように差し替えなければいけません




運送会社の人はそこまで考えず安易に排水ホースを洗濯機のしたにくぐらせただけ


では、なぜ下をくぐらせただけでホースが破れるかと言えば





洗濯槽に水が入ってない状態だとモーターと床面にはある程度の隙間がありますが




洗濯槽に水が入ると槽全体が下がりモーターと床面の隙間はギリギリになりますからホースなどに当たってしまいます、洗濯機の下には排水ホースをくぐらせないでください







排水口の位置が洗濯機の下になる場合は、真下排水ホースユニットやかさ上げ台を使って排水ホースがモーターなどに当たらないようにしてください




パナソニック真下排水ホースユニット













今回の設置はかさ上げ台タイプの防水パンに設置されていて隙間もあったのですが、長い排水ホースをそのまま排水口に繋いだため


(画像はお借りしてます)


極端な画像ですが、洗濯機の下で余ったホースが盛り上がりモーターに接触してしまったのです


今回は設置不備と言うことで某運送会社に連絡を取り、事情を説明させていただいた結果修理費用を負担していただけることになりました。


排水ホースの交換ですが、部品代と作業代などを合計するとそれなりの金額になります


このような事例は過去に何度か経験しています


きょうはここまで


つづく




「物忘れ、やらかしました」の巻

2024年09月08日 | 店主

昨日はひさびさにやらかした







学生マンションのエアコン取り替え工事をしたんですが



(画像はお借りしてます)



配管を接続した後に真空引き作業後

いつものならバルブを全開にして配管内に冷媒を通しますが


バルブを開けずにキャップをしてしまいましたよ


試運転の段階では、隣りの部屋のエアコンで部屋が冷えていたので気付かず、そのまま片付けて部屋を退散


で、駐車場にて道具や外したエアコンを積んでいたら入居者様から入電


「すみません、エアコンの吹き出し口から冷たい風が出ていないんですが・・・」



ハッ! (゚o゚;


直ぐに気付きました

「バルブを開けるのを忘れている」



急いで部屋に引き返し

「ごめんなさい、バルブをあけ忘れてしまいました」


と謝り、直ぐにバルブを全開


エアコンからは冷風が出るようになり一安心


駄目ですねぇ、時間に追われて作業をすると・・・



以後気をつけますm(_ _)m



こちらのエアコンで気になったことがありました。





排水ホースの出口に取付けられた虫除けキャップ





中には水垢が詰まった状態でした





水垢を取るとこんな感じ


排水ホースへ虫除けキャップを取付ける場合は、毎年シーズン前(冷房運転)に取り外して掃除することをおすすめします。


出口が詰まると室内に多量の水漏れを起こしますからね


入居者様にお伝えすると、今回は取り外してくださいと・・・




きょうはここまで


つづく



「手伝いで児島に・・・ラチェットベンダーで配管を曲げます」の巻

2024年09月07日 | 店主

昨日はいつも手伝ってもらっている同業者である山上君の手伝い


場所は児島


某会社の二階事務所の天井埋め込みカセット式エアコンの取り替えです。



(画像はお借りしてます)


こんな感じのエアコン


私はいつものように外部配管を施工




室外機の内部が破損してガス漏れ

破損場所が修理不能と言うことらしい


配管は既存の物を流用すれば楽なんですが、配管内部が汚れていて流用するには洗浄作業が必要になるため新しい配管に取り替えとなりました。





外部の配管取り出し口は7メートルの長梯子でやっと届く高さ





カバーを外して古い配管を抜き取り新しい配管に入れ替えですが、なかなかデンジャラスな作業でした(笑)


事務所の天井裏を這わせた配管はすんなりとは抜けません、鉄骨の隙間を通した箇所があちこちにあり少しずつ抜き取り


と言うことは、新しい配管も少しずつ挿入して・・・


時間が掛かりましたが無事に配管は敷設でき、室内機も取り替え


ここでお昼の食事に・・・


食事が終われば作業開始




まあまあきれいに配管できました。


配管パイプは素手では曲げられない太さですので、ラチェットベンダーを使って曲げます




素手で曲げるとこのように潰れてしまいますが





このようなラチェットベンダーを使えば




直角に曲げても潰れません





ほぼ完成です。




外したフェンスを元に戻し作業終了


その後、私はエアコンの修理にお得意様へ向かいます。


まだまだ帰れまテン!


きょうはここまで


つづく



「レンジフードの取り替え工事」の巻

2024年09月06日 | 店主


工事の伴う商品の設置に教科書はない


各々の現場で臨機応変に対応しなければならなく、色々な準備は欠かせませんね






先日のレンジフード取り替え工事ですが、幅は90cm

お客様が見積もりから選んだのは



FY-90DE3 オープン価格


DCモーターで消費電力も約60%削減、音も静かで掃除がし易いのが特徴です




その前にきょうは金曜日


恒例の「7つのちがいさがし」からスタート





(山陽新聞 朝刊より)


解答は後ほど


ネットより


中国から伝わった案山子(あんざんし)が、田畑を鳥獣の害から守るために立てた人に模したものを指している

日本では布などを焼いた物を棒に吊して田畑に立て、くさい匂いをかがし鳥獣を追い払っていたことから、やり方や用途が似ていることから案山子をかがしからかかしと読まれるようになったらしい


さて、本題に移ります


レンジフードの取り替えは、既設のレンジフードを取り外しそこへ新しいレンジフードを取付ける


簡単ですね



と、言いたいところですが


今回の現場はちょっと・・・




取り外してわかることが色々あります。


ここからは応用力が必要





既設のレンジフードはフード内に一般的なプロペラファンが付いていて







開口部をアダプターでふさぎ





まずは本体を壁に固定して、レンジ本体の換気口とアダプターをダクトで繋ぎます




あとは前面の幕板を取付け


ここまでは問題ないのですが、ここからが応用編


既存のレンジフードと仕様が異なれば壁や天井の下地が出てしまいます。


これは、設備品を取付けてから造作をするからなんですが、アドバイスとしてはクロスや壁を仕上げてから設備品(レンジフードや吊り戸棚、システムキッチン洗面台など)を据え付けると良いでしょう


今回は天井のクロスが貼れてない部分と左横の壁をふさがないといけません


安心してください


そんなこともあろうかと、壁紙とキッチンパネルを準備してあります




天井は壁紙を貼り付け、壁側はキッチンパネルでふさぎました。




お手入れも楽チン




操作も楽チン





DCモーターで省エネ、LEDで明るい!


料理も楽しくなること間違いなし!



では「7つのちがいさがし」解答です。




簡単でしたねd(^_^o)



きょうはここまで


つづく





「エアコンが冷えない!」の巻

2024年09月04日 | 店主

お得意様から

「昨日からエアコンが冷えなくなったからみて欲しい」


と、修理依頼がありました。


4年前に購入していただいたパナソニックのエアコン


またガス漏れか・・・


そんな不安を抱きながら訪問






まずは室外機にてガス圧の確認


異常無し


室内機の確認




パナソニックのフィルター自動掃除付きエアコン





送風ファンに埃が沢山付いてまして、吹き出す風量が少なく群がありました。


原因はこれです、それともう一つの原因が




見た目はきれいなんですがフィルターには油汚れがベッタリ


フィルターの網目に油が付いて目詰まり状態



こちらのエアコンはリビングに取付けていますが、キッチンのガスレンジから約10メートルぐらい離れているのに


なぜ?



考えられるのは


使用されているのがIHクッキングヒーターではなくガスレンジ


揚げ物料理が多い


レンジフードのフィルターの目詰まり


以上の三点


ガスレンジはIHクッキングヒーターとは違い




鍋の周囲に炎の熱の対流が起こります。





この対流に油の粒が乗って舞い上がり周囲に飛びまわり、部屋の空気の流れにのってエアコンまで運ばれる・・・



対策としては

レンジフードのフィルターをこまめに取り替える


ガスレンジで揚げ物料理中はエアコンを使用しない(理想ですが無理)


エアコンに使い捨てフィルターを被せる




購入はこちら↓




今回はエアコンクリーニングをさせていただくことになりました。


現在、エアコンクリーニングを沢山ご依頼いただいてますので、使用状況などを考慮し行っています。


エアコンクリーニングの作業時間は


フィルター自動掃除付きエアコンでは4~5時間


一般的なエアコンでは2~3時間


これからのエアコンは、エアコンクリーニング前提で簡単に分解できる構造にしてもらいたいですね


きょうはここまで


つづく





「ブレーキオーバーライドシステムの警告灯が点いた」の巻

2024年09月03日 | 店主




(画像はお借りしてます)


今年1月に購入した軽トラ(中古)なんですが警告灯が点灯







ブレーキオーバーライドシステムです


故障か!


ネットより

ブレーキオーバーライドシステムとは、アクセルとブレーキペダルを一緒に操作した時にはブレーキ側が優先されるというシステム。これにより、万が一アクセルペダルが踏み込んだまま戻らないといった不具合が起きても、ブレーキが効くようになる。




はじめて見た警告灯なんでビックリです


ネットで調べてみたら、アクセルとブレーキを同時に踏んだりした場合に点灯するらしいが、まだそこまでボケてはないぞ!

もう一つ、アクセルを踏んだままシフトレバーを操作しても点灯するみたい



今回はエンジンの再始動で消えましたので原因はわかりません





警告灯が点くと不安になります。



そう言えば、以前から乗用している軽トラ(現在2台持ち)も警告灯が点いてたなぁ


エンジンの警告灯(オレンジ)


スキャンツール(診断器)で確認してもらったら排気ガスの異常みたいでした。


エンジンオイルが排気に混じっているらしい


そう言えば、数年前からエンジンオイルの消費が早くなっていたからエンジンそのものに原因があることは間違いない


軽トラの買い替えをしたのもそれが理由の1つなんです


私の軽トラにはコンパクトテールリフトが装備されていて、いまでは必需品なんですよ


7月の車検でまで乗って買い替えようと思っていたら、昨年末のダイハツのあの不祥事が出てから発売が怪しくなり・・・


年末にネットで見つけた中古車を購入


もちろんコンパクトテールリフトは装備で走行距離も約2万キロ、AT車でナビやドラレコ、幌も装着されていて価格もそれなりに・・・


引き取りから整備や車検まですべて井上自動車さんにお願いしました。


しかし、色々と考えて以前から乗っている軽トラも車検を受け乗り続けることに


マフラーの触媒を交換(車検費用プラス4万円)でとりあえずはエンジンの警告灯も消えしばらくは乗れそうです。


2台あると費用は掛かりますが便利


メインで乗るのは新しく買い替えた軽トラで、荷台には材料や工具をかなり積んでます。


サブには以前から乗っている軽トラで荷台は空っぽにしてあり、冷蔵庫や洗濯機、大型テレビ等の納品に使ってますが、御察知の通り滅多にありません(笑)

アンテナ工事やエアコン工事で長梯子が必要な折りには幌を改造してますから重宝しますね
 

以前からの軽トラも、乗車回数が減りますからまだまだ大丈夫でしょう、まだまだ手放すのはもったいないですからね


きょうはここまで


つづく


「電器店は器用なんです」の巻

2024年09月01日 | 店主

台風も過ぎ去りやれやれです。


昨日は午前中に





熱々の鉄板の上でアンテナ工事


風もなく蒸し暑い


入居者の方々がテレビ視聴の中断をなるべく短時間で済むよう、古いアンテナを手前に仮置きして新しいアンテナを設置している途中ですが、汗が噴き出し体温が上昇するのを感じ






「このまま続けたら倒れるかもしれない・・・」


そんな予感が頭をよぎり


屋根の上で倒れたら誰も助けてくれませんから、一旦車に戻りエアコンの冷風に当たりながらしばしの休憩





冷えたコカ・コーラは頭をスッキリしてくれます



10分ほど休んで再び作業開始





受信レベルを確認しながら方向を調整




なんとかアンテナの取付けは無事に完了したら、次に壁面の古いブースター電源を交換します。


古いブースター電源屋内用











軒下にありますがボックスには納められてないため雨風に当たると危険な状態







古いブースター電源を撤去して、ウォールボックスを取付け中に新しいブースター電源を取付けましたので、風雨の心配はなくなりました。



切り替え作業の間はテレビ視聴が中断しますが15分ほどで切り替え完了


これで入居者の方はBS放送も視聴可能になりました。





アンテナ工事中にお得意様より緊急の入電があったのです


「トイレが詰まってしまい、どこへ修理を頼もうか迷っていたら、困った時のトモエデンキが頭に浮かんだのですがお願いできますか?」


「大丈夫ですよ、今作業中なんで終わり次第にお伺いしますから少し待ってくださいね」



そんなやりとりがありましてアンテナ工事終了後、急いで一旦店に帰り道具を積んで訪問





アサダのローポンプ





詰まりは一発解消!




そして次に向かったお得意様





台風で倉庫の屋根の波板を留めているフックが外れて波板がめくれてしまったらしい





準備して持っていった在庫なポリカフックで波板を固定し直して完了




お客様が


「困った時にはトモエデンキになんでも頼んでごめんなさいね、でも本当に助かります」


と、喜んでいただけました。


その後もあちこち訪問


きょうはここまで


つづく




「パナソニックのエアコンは室内機からのガス漏れが多い」の巻

2024年08月30日 | 店主

今年はエアコンの修理が昨年の倍ぐらい多いきがする


なかでも多いのはガス(冷媒)漏れだ







おかげさまで当店の施工不良によるものはないのですが、室内機の熱交換機からのガス漏れは多い


それもパナソニックばかり(-_-;)


高級タイプも例外ではなく5~6年経過していガス漏れします。


5~6年前に製造されたエアコンのガス漏れが顕著なのです。


当店は色々なメーカーのエアコンを販売取付けしていますから、パナソニックは6割ぐらいで年間の販売台数も少ない割にガス漏れが多いのは当店だけ?



その前に、きょうは金曜日


毎週恒例の「7つのちがいさがし」から




(山陽新聞 朝刊より)


簡単ですね、頑張って探してみてください


解答は後ほど




お城と言えば


岡山城

別名「からす城」「う城」

外壁が黒く塗られているからでしょうか


なんですが、地元でありながらあまり足を運んでいません


リニューアルしてからは、5年ぐらいまえに後楽園へ行った際に立ち寄ったぐらい


天守閣からの眺めは良かったですよ



ではエアコンのガス漏れの話しに戻ります


先日も5年前に取付けさせていただいたエアコンの修理依頼があり訪問


冷房運転をすると





配管に霜が着きます





ガス圧も低くガス漏れは一目瞭然


こちらのお得意様宅は昨年外壁塗装をされていて、その際に配管カバーなどを外された経緯がありますが、リークテスターでは外部のガス漏れは反応無し


室内機からのガス漏れ・・・


保証期間の関係でメーカーサービスに修理依頼をします


このようなガス漏れの場合には、漏れている箇所(室外機)によっては溶接を伴う作業もありますが、室内機は熱交換機の取り替えになります。


パナソニックのエアコンは最上位機種の一部を除き、すべての機種が

made in China 


パナソニックは令和6年から中級機と高級機を順次国内生産に切り替えるみたいですが、一番売れ筋のタイプ安いエアコンはそのまま中国で生産みたい


やはり三菱エアコンのように全機種国内生産にしていただきたいものです


まぁ、国内生産にしたからガス漏れが無くなるわけではないでしょうが・・・



では「7つのちがいさがし」解答です





超簡単でしたね!


きょうはここまで


つづく




「BS放送が映らないんだけど、電気が使えなくなったんだけど」の巻

2024年08月27日 | 店主

昨日は午前中に小物の配達や午後からのエアコン取り替え工事の準備にあたふた


午後からのエアコン取り替え工事









私が22年前に取付けた三菱のエアコン


と言うより、その後22年間お付き合いがまったくなかったお客様


退職され一人暮らしですが、エアコンに関してはよほど気に入られたみたいです。

しかし、そんなエアコンも時々、駄々(だだ)を捏(こ)こねるようになり、いつ使えなくなってしまうか心配になり取り替えすることとなりました。








お客様がお気に入りの三菱エアコン



今回はフィルター自動掃除付きタイプになりました。


当初、お客様に見積もりからチョイスしていただいた機種はフィルター自動掃除が無いタイプでしたが、入荷が二週間後となり


まだまだつづく猛暑で心配になり、すぐに間に合う上位機種に変更


差額は当店が被りましたが、お客様には喜んでいただけましたので良しとしましょう



その後、不動産会社から


「入居者からBS放送が映らないと苦情が入ったので、至急調べて欲しい」

「会社の資料によるとBS受信可能となっていますから、ひょっとしたらBSアンテナが外れているかもしれない」


と、


長梯子を積んで現場に向かい






コーポの二階屋根に上がり確認すると





BSアンテナは付いてませんよ・・・影も形もありません






ブースターも年代物が付いてます





BS混合タイプでもなく


かといって、ケーブルTVにも接続はされていない


はて?



ここで不動産会社の担当者様に問い合わせ


「BSアンテナはありませんし外された形跡もないので、当初から映ってないはずですが・・・」


担当者様からは


「資料によるとBS放送受信可能となっていたので、BSアンテナは付いているものだと思っていました」


らしいです。


まぁ、BSアンテナが無いから映らないのは当然なんで、改めて古いアンテナの改修見積もりをさせていただくことに



その後はトイレの改修見積もり打ち合わせにお得意様宅へ





古い便器で高さが少し低いのと、洗浄ができなくなりまして交換になりました。


交換ついでに床や壁のやり替えと手摺りの取付けをさせていただきます。


で、帰宅して遅めの夕食


と、



そこへ、息子さんに代替わりして疎遠になっていた借家の大家さん(息子さん)から緊急の修理依頼が入り


「入居者から電気が使えなくなっているため大至急見に来てもらえませんか」


と、急ぎの修理依頼


あちこち電話したけど繋がらなかったらしい


こんな時だけ依頼されますが、入居者様もエアコンが使えないと困りますからほっとけません


中国電力にて調べてもらったら、他の部屋は問題ないから修理業者に依頼してくださいと・・・言われたらしい



しぶしぶ作業着に着替えて訪問





予想通り借家の外部にあるブレーカーのヒューズが切れていました。







このブレーカーはカバー付きナイフスイッチと言います。








このタイプのブレーカーは鉛の銅爪付きヒューズが使われていますので、規定容量をオーバーしたら溶断してしまい素人での復旧はできません


なので、新しく仮設でノーヒューズブレーカーに取り替え復旧、後日、新しいサーキットブレーカーに取り替えさせていただきましょう


今回は使われていないナイフスイッチから板ヒューズを取り外して使うことも可能でしたが、ノーヒューズブレーカーならお客様でも対応が可能なので仮設させていただきました。


これでエアコンが使え涼しくお休みできるようになりましたので、入居者様には喜んでいただけましたから良しとしましょう


終了は9時30分過ぎ


さぁ、帰ったて夕食の続きだな(笑)



きょうはここまで


つづく





「台風がくる前に頼まれたこと」の巻

2024年08月26日 | 店主


お得意様から

「台風がくる前に自宅と会社の樋を点検して欲しい」


( ̄^ ̄)ゞ 了解しました。



まずは会社の屋根に昇り



案の定、詰まってますね



あちこちきれいに掃除して



自宅の樋も点検しますが




特に異常なし


そして





前回の風雨で事務所の床が濡れた所の壁に、ひび割れた目地を変成シリコンにてコーキング処理


通常のコーキングだと塗装の折に塗料を弾きますが、変成シリコンだと大丈夫らしい



ご褒美にいただいた物が





数日前に行かれた神戸のお土産と、高価なメロン


メロンは自分で買って食べることはありませんので、一人で食べようと・・・



きょうはここまで


つづく

定休日と営業時間のご案内

<定休日>日曜日・祝日 <営業時間>AM9:00~PM6:00 ご来店の際はお電話でご確認いただけると助かります。

業務内容のご案内

テレビ 洗濯機 冷蔵庫 掃除機・・・等の修理や販売から設置まで責任もってサポートいたします。 パソコンもお任せください アンテナ工事や電気工事 オール電化の省エネ工事  カーポートや物置の販売と設置  協力会社による浴室やキッチンなどのリホーム

取扱いメーカーのご案内

パナソニック、日立、三菱、シャープ、東芝、ソニー、NEC,富士通、DELL,ダイキン、長府、アイリスオーヤマ、コイズミ、JVCケンウッド、ツインバード、トヨトミ、リンナイ、パロマ、タイガー魔法瓶、象印、因幡物置、ヨドコウ、フジ医療器・・・・・ 書けばキリがありません、とりあえずお問合せください この商品いくらになるの~ こんなの直せるの~ このメーカー扱ってるの~ こんな商品ないかな~ 電気製品じゃないけど・・・・・・

当店へのアクセスマップ