goo blog サービス終了のお知らせ 

御朱印 旅日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

京都 都七福神巡り 2024.7.20満願 2024.9.7更新

2024-09-08 14:07:00 | 御朱印いろいろ
令和6年7月20日 満願


布袋尊 令和2年3月13日
黄檗山 萬福寺


大黒天 令和4年29日
妙円寺 松ケ崎観音


福禄寿 令和4年29日
赤山禅院(せきざんぜんいん)


恵比寿天 京都ゑびす神社
令和4年11月12日


弁財天 六波羅蜜寺
令和4年11月12日


寿老人 行願寺革堂
(ぎょうがんじこうどう)
令和6年9月7日


令和4年11月12日


毘沙門天 東寺
令和6年7月20日

2024.7.20 毘沙門天 京都の東寺 - 御朱印 旅日記

7時過ぎの電車で京都への予定がハプニング発生7時33分で出発久しぶりの電車&京都です8時45分到着、近鉄で一駅の予定でしたが、思ったより暑くないので歩きます10...

goo blog




御城印 +お城スタンプ 2024.9.1 姫路城更新

2024-09-02 08:01:00 | 御朱印いろいろ
2024.9.1 世界遺産
姫路城









2024.8.24
彦根城





https://blog.goo.ne.jp/mikury/e/31a60718a3b47534b180b5abdd67fc09

2024.7.7
和歌山城





2024.7.7 最終日 和歌山城へ - 御朱印 旅日記

5時前に目覚め、起床。早朝から暑い7時15分出発和歌山城へ8時45分到着和歌山城公園駐車場は木陰になってます岡口門石垣天守閣まで、またまた階段みえてきました入場...

goo blog


城崎城跡
日本100名城57


赤穂城跡
日本100名城60


二条城 
令和元年12月14日

20191214 二条城 146 - 御朱印 旅日記

さらにバスでワープ、最後の目的地、東大手門から入りますチケットの優待で100円割引かの有名な「唐門」豪華絢爛な極彩色の彫刻飾りは2013年に修復されたそうです。二の丸御...

goo blog




御朱印帳の歴史

2024-07-20 15:52:00 | 御朱印いろいろ
2024.7.6
熊野本宮大社










青岸渡寺 
西国三十三観音霊場 第一番










2024.7.4
子安地蔵寺
関西花の寺二十五霊場




 

神戸七福神 
令和4年4月9日




平等院鳳凰堂 京都
令和2年3月13日
  〜令和6年7月20日





唐招提寺 奈良
令和元年11月2日




関西花の寺二十五霊場





大覚寺 京都
令和元年7月28日






淡路七福神
令和元年7月6日




伊弉諾神宮







東大寺 奈良
平成26年5月4日


始まりは





神戸七福神巡り 20220410成就

2022-04-11 06:42:00 | 御朱印いろいろ


上野山 須磨寺 福禄寿尊 20220409




湊川神社 毘沙門天 20220409




再度山 大龍寺 大黒天 20220409




摩耶山 天上寺 布袋尊20220409




長田神社 恵比須神 20220409


有馬温泉 念仏寺 寿老人 
20220410






生田神社 弁財天 20220410






2022 4/9 1日目 神戸七福神巡り - 御朱印 旅日記

8時30分車で出発須磨寺福禄寿尊桜も終わりガラガラ多重塔と桜御朱印湊川神社恵比寿天初詣には人でいっぱい…楠本稲荷神社境内も広々、お正月はこの木がおみくじで真っ白に本...

goo blog


2022 4/10 2日目 神戸七福神巡り 成就 - 御朱印 旅日記

午前7時50分出発、今日は電車遅咲きの明石公園の桜は満開8時18分の新快速乗車久しぶり、市営地下鉄に乗換9時前に谷上到着谷上から神鉄に乗換、驚く事にホームは同じ、乗り間...

goo blog