昨日の小湊鐡道 飯給駅
9:59

桜 八分咲き位
撮影場所は 駅に向かって右斜面
前日等の雨で少しぬかるんでいましたので長靴で上がりました( 去年整備され 階段のようになっていました )
到着時は すでに8人位のカメラマンさんが居ましたので邪魔にならないよう撮影
10:00 月崎駅に向かって出発

水鏡は 夜の方が幻想的で美しいと思いました
風が有り 寒かったです
田んぼには映り込みが期待できなく 菜の花を入れてこの場所で待ちました
10:48 駅到着( 駅は列車に隠れています )

10:49 風が少し弱くなったので 急いで場所移動 里見駅に向かって出発

田んぼの左隅に 〇〇〇〇〇〇〇〇御一行様と札が下がっていました ^^
良い写真 撮れましたか♪
三脚をたてて置きっぱなしのは2脚 カメラマンが居ない場所取りは いつも どうかなと思います
おまけ 9:25 臨時駐車場 公民館の桜( 飯給駅から徒歩5分位 )

臨時駐車場は 公民館駐車場 と 真高寺駐車場 が あります
飯給駅に到着した時 満車で 近くの公民館駐車場に停めました(15台位停められそうでした)
【 小湊鐡道写真展のお知らせ 】
4月5日から8日まで『 小湊鐡道を撮る仲間たち 』写真展が 旧里見小学校(午前10時から午後4時)で開催されます
全紙サイズで 主人と一緒に参加しています
お時間ある方は 見てね
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
にほんブログ村
9:59

桜 八分咲き位
撮影場所は 駅に向かって右斜面
前日等の雨で少しぬかるんでいましたので長靴で上がりました( 去年整備され 階段のようになっていました )
到着時は すでに8人位のカメラマンさんが居ましたので邪魔にならないよう撮影
10:00 月崎駅に向かって出発

水鏡は 夜の方が幻想的で美しいと思いました
風が有り 寒かったです
田んぼには映り込みが期待できなく 菜の花を入れてこの場所で待ちました
10:48 駅到着( 駅は列車に隠れています )

10:49 風が少し弱くなったので 急いで場所移動 里見駅に向かって出発

田んぼの左隅に 〇〇〇〇〇〇〇〇御一行様と札が下がっていました ^^
良い写真 撮れましたか♪
三脚をたてて置きっぱなしのは2脚 カメラマンが居ない場所取りは いつも どうかなと思います
おまけ 9:25 臨時駐車場 公民館の桜( 飯給駅から徒歩5分位 )

臨時駐車場は 公民館駐車場 と 真高寺駐車場 が あります
飯給駅に到着した時 満車で 近くの公民館駐車場に停めました(15台位停められそうでした)
【 小湊鐡道写真展のお知らせ 】
4月5日から8日まで『 小湊鐡道を撮る仲間たち 』写真展が 旧里見小学校(午前10時から午後4時)で開催されます
全紙サイズで 主人と一緒に参加しています
お時間ある方は 見てね
ランキング参加中です よろしければ右のバーナー クリックしてね
