goo blog サービス終了のお知らせ 

まこちゃんの わくわくフォト

デジカメから始まり
今は デジイチ と スマホで 楽しんでいます

火葬場へ

2009-09-16 | ふるさと 佐渡
父は 死んだのですが 全く実感がわきません。

今朝、皆で旅支度をさせて 焼き場まで行ってきました。


父が死んだ翌日の昨日は 村祭りでした。
獅子踊りや 鬼太鼓 花笠踊りの子供たちの行列が 実家の前を通っていきました。
中でも ピンクの衣装をつけた花笠踊りの子供たちは目を引きました。
急いで駆けつけた家族は お祭り用に用意した赤飯や煮物を食べました。


先月 実家に来た時は 来年のお盆には父はこの世にはいないと思いましたが、こんなに早く逝くとは思いませんでした。
父は 肺癌で 自宅療養していました。
一時は足腰立たなくなった父ですが、8月後半から 車を運転してどこへでも行けるようにまで快復しました。

死んだ当日は 大好きな友達のうちに遊びに行って、夜 ご飯も食べました。
9時過ぎぐらいに 隣の部屋にいた母を呼んで、母が傍に来たときには血を吐き始めて 止まらなくなりました。
救急車を呼んで 病院へ行きましたが 11時7分死亡が確認されたそうです。 
血を吐いてから 5分位して ガクッとなり意識が無くなったそうです。
ちょうど一週間ぐらい前から 父の姉も来ていましたので 母と伯母に看取られて逝きました。

最後の最後まで好きなことをして 自宅で一生を終えました。
あっけなく さっさと逝きました。
私も 父みたいな死に方ができたらいいな~~と思います。



夕方のたんぼ(実家付近)




夕方の竹(実家付近)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする