左柱に置いてあるついったーでも呟いてますが、
現派遣先との契約が今日で終了ですっ
途中でメイン業務がスイッチして、
エクセルでの集計フォーマット作りに結構専念してきましたが
(途中イレギュラーの仕事はもちろん入りますが)
中途半端感、ハンパない
・・・あ、いえ、自分ノルマは昨日みたいな停電がなければ
たぶんクリアできると思うのですが(作業も詰め段階なのですっ)
結構大きな集計表なので、もうひとりの派遣さんと連携して作っているので、
全部のフォーマットを繋いで、動作確認までできるところまでいかずに
去るのが惜しいというか、不完全燃焼というか。
ま、しょーがないですね。
今回のフォーマット作りのご依頼が、
「難しい関数を使わずに、できるだけシンプルに。
エクセルに詳しくない人でもメンテできるように」
ということで、
2次元配列なのにINDEXもMATCHも使わず、
IFとVLOOKUPとHLOOKUPメイン。
ちょこっとFIND関数入れて、ネスト(入れ子)も少なめ。
マクロもなし。
・・・なんかすごい勉強になりました。
「工夫」ってすごいなぁ と。
って、345はエクセル初心者にちょっと毛が生えただけなので、
もともと難しい関数は使えないのですけれどねっ(笑)