◆昨日から、新作陶芸展が始まりました!!
三越(日本橋)のホームページにも大きく案内が出ていますので、リンクしておきます。
HPには、鈴木蔵先生や徳田八十吉先生など巨匠の作品も掲載されていますので、ぜひ一度見てみてください。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/new_ceramic/
-----------------------------------------------------------------
皆さま、こんにちは。ここのところ、毎日暑いですね・・・
体調など、崩されていませんか?
本日は 「 新 作 陶 芸 展 」 の ご 案 内 です。
新作陶芸展は、副題に 「日本工芸会陶芸部会正会員による」 とあるように入落がなく、正会員であれば出品することができます。
そして、近年5点だけ賞が出るようになりました。
審査がないので、それぞれの個性を謳歌した作品も多く、きっと面白いと思います。
私は写真の 「 線 文 水 指 ( 17 × 17 × 高さ21 ) 」 を出品しております。
◆どうぞ、ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。
--------------------------------------
「 新 作 陶 芸 展 」
<期日> 5月29日(火)~6月3日(日)
<場所> 日本橋三越本店 新館 7階ギャラリー
<時間> 10時~19時30分
三越(日本橋)のホームページにも大きく案内が出ていますので、リンクしておきます。
HPには、鈴木蔵先生や徳田八十吉先生など巨匠の作品も掲載されていますので、ぜひ一度見てみてください。
http://www.mitsukoshi.co.jp/store/1010/new_ceramic/
-----------------------------------------------------------------
皆さま、こんにちは。ここのところ、毎日暑いですね・・・
体調など、崩されていませんか?
本日は 「 新 作 陶 芸 展 」 の ご 案 内 です。
新作陶芸展は、副題に 「日本工芸会陶芸部会正会員による」 とあるように入落がなく、正会員であれば出品することができます。
そして、近年5点だけ賞が出るようになりました。
審査がないので、それぞれの個性を謳歌した作品も多く、きっと面白いと思います。
私は写真の 「 線 文 水 指 ( 17 × 17 × 高さ21 ) 」 を出品しております。
◆どうぞ、ご高覧くださいますよう、ご案内申し上げます。
--------------------------------------
「 新 作 陶 芸 展 」
<期日> 5月29日(火)~6月3日(日)
<場所> 日本橋三越本店 新館 7階ギャラリー
<時間> 10時~19時30分