goo blog サービス終了のお知らせ 

長谷川豊 陶芸工房

日本工芸会正会員。長野県飯山市の工房で創作を行う陶芸家です。展覧会での入選作品や最近の作品、著書等を紹介しております。

炭化線文香炉

2012年11月16日 20時41分24秒 | 香 炉
そろそろ、車は 冬のスタッドレスタイヤに はき替えなくてはならなくなってきました。
昨日 11月15日は 最高気温 8.7℃/最低気温 0.6℃と 冷え込んだ当地です。


伝統工芸長野会展
11月20日(火)~25日(日)
ギャラリー82
長野市岡田178-13八十二別館(八十二銀行本店隣)


この香炉も 
出品するつもりです。
おついでがございましたら、ご高覧ください。


碧釉香炉

2011年04月09日 21時30分08秒 | 香 炉
昨日は3センチだった積雪、今朝までの雨でついにゼロとなった当地です。
早速 車のタイヤを 交換いたしました。
とはいっても、庭や畑や道路のあちらこちらに かたまった残雪があります。
同時に 日当たりの良いところには フキノトウ フクジュソウの群生が
見られます。
まもなく、ウメやモモ、スモモにサクラが 一斉に咲きだすことでしょう。

しののめ高彫香炉

2010年12月31日 09時38分08秒 | 香 炉
いよいよ大晦日。
今日の当地の予想気温は 3℃/-4℃。
積雪量はたいしてありません、それでも道路以外は真っ白です。
さすがに雪国 と痛感いたします。
か細くではありますが 今年一年 陶芸も ブログも続けることが
出来ました。
感謝申し上げます。
来年も 呆れずにお付き合いいただきますよう お願い申し上げます。
どうぞ 良いお年をお迎え下さい。

しののめ彫り文香炉

2010年11月28日 21時49分02秒 | 香 炉
周囲の山は 2~3度 上のほうだけ雪が降りましたが
里は いまだ降らず 助かっております。
豪雪の当地は 家の周囲・植木などに 雪囲いをするのですが
我が家はやっと 三分の一を済ませたところです。

展覧会のご案内です。ご高覧下さい。

    第8回 伝統工芸長野会展
  11月30日(火)~12月5日(日)
  ギャラリー82/℡026-224-0511