{くまがいなおみカレンダー2008年12月より}
仕上がった作品です
先週のある日、お問い合わせがありました。2008年のカレンダーを
描きたいとのこと。実際に描いてみないことには教えてあげることが
できません。色番が書かれていないのでついつい飾るだけで
描くことができなかったカレンダー。今年からくまがい先生のお教室で
アレンジの勉強をスタートさせ、自分で絵の具を見ながら色を考えるこどが
できるようになりました。でも、どうしてもわからない色はTちゃんに聞いて
描いてみましたよ。
上がカレンダー。下のフレーム入りが作品です
ほぼ同じような感じに仕上がりました・・・。
準備完了ですので、いつでも描きにきてくださいね。
2008年のカレンダーを久しぶりにめくってみると・・
そうそう、その年は銀座の三越でくまがいせんせいの作品展が
11月にあったんですよねぇ。わくわくしながら私も東京に宿泊付で行きました。
そのときのイベントセミナー「ホワイトクリスマス」を受け
次の日は片山先生とくまがい先生のコラボのお雛様 を受けたんです
そのとき、初めてエンボスヒーターやエンボスの粉とか
わーーーっすごいーーって使ったのを思い出しました。
その時は使うことなどないわ、と思ってましたが・・・
二年後に我が家にエンボスヒーターや粉がしっかりあることなど
(笑)おもいもよりませんでした。。不思議なご縁のエンボスさん!
この年の私は通信講座の後半で、しっかり提出日の予定や
進めていく計画などぎっしり書き込んで気合が入ってました~
月日が飛ぶように過ぎて。。。もう2010年も終わりに差し掛かってきました。
来年のくまがい先生のカレンダーは、なんと図案に説明や色番も
ついています~。DPのようでとってもうれしいです
大きさもお手ごろサイズで。。見るだけのカレンダーから
描いて飾るカレンダーにしようと思います。
スティプルの嵐だぞーーー。でもかわいいーー♪
カレンダーとほとんど同じ!!
アレンジの勉強が生かされてる~~~私は、まだそこまでいってないわ・・・
私もくまがい先生のカレンダーは毎年買って、とってるだけ・・・
描く時間がなかなかとれずにいます。昨日、バレエから帰ってトールやりかけてたけど、もう、コックリ、コックリしちゃって何にもできずに寝てしまったのです。
エンボスヒーター? 注文しててとりに行くの忘れてた・・・私も買います。
いらないよね?と言ってたけど、この前、また使いますと言われたから、買う決心がつきました。
今日は、バレエがないからがんばろう~~っと!!
カレンダーって見て大満足しちゃって描くこと忘れてる(あたしの場合、長期にわたって忘れてるけど・・)
ぱんちゃん、がんばってますね
毎月毎月ドンドン描けたら嬉しく楽しいだろうなぁ~~と
なかなか筆が持てましぇ~~ん
ぱんちゃん、どんどんがんばって描いて見せてね
エンボスヒーター買ったど~~~~
日曜日にでもちょっと使ってみますわ
カレンダー。頑張ったよ・・
やってみるもんだね
意外とできちゃったよ笑
バレエ、捨てがたいよねぇ
はなさんのライフワークに。
体力消耗するものトールまで
無理だよ。。眠いときは
あきらめて。。グウグウねちゃいましょ。
エンボス、デコラコースには必須らしいね・・
私もそれで買う決心がついたよ
はなさんも、エンボスつかいこなして
素敵なデコラ作品を作ってみせてねぇ。
うんうん。カレンダーは見るものだけの
今までだったけど・・アレンジにはいい教材に
なります。。でも、バンバン描くのは
来年のかなぁ・・笑。やはり色が書いてあると
作業早いもんねぇ。
えっ、なになに。
エンボスをゲットしたってかい。
ショコラちゃんも、思い立つとすること
早いなぁ・・日曜日はジュワジュワ~が
お目見えだー。やみつきになるよ笑