goo blog サービス終了のお知らせ 

美味しく飲めるようになるまでワインを飲み続けよう。

赤ワイン飲むと頭が痛くなるような男が美味しく飲めるようになるまで飲み続けるブログです。

LA CUVEE MYTHIQUE 2001

2006-03-13 17:35:58 | フランス(その他)
3/15まで忙しくてブログを書くのがままなりません。飲んではいるのですが・・

ラ・キュベ・ミティーク 2001です。
1,500円くらいでした。

ネットの検索による前評判は非常に高く、
・コストパフォーマンスが良い
・バランスが優れている
などなどの記述があり、それなりに期待を持っていました。

色味は比較的濃く、香りはそれほど強くは無い様に思います。

味の方はバランスがよい・・・と言えるのかどうかはわかりませんが、
突出して渋みが強い、酸味が強い、甘みが強いということもなく、
舌に残る訳でもないような気がします。
嫌いな味かと言われればそうでもないのですが・・。

今回はネット上の検索結果は数多く出るため、割愛します。

まあ、値段を考えると確かに買いなのかもしれないかな・・と思います。
好み度としては(4・5)でしょうか。

CAHORS CLOS DE GAMOT 1999

2006-03-01 09:34:36 | フランス(その他)
カオール・クロ・ド・ガモ 1999
3,000円前後だったかと思います。

香りはあまり好きな香りではなかったのですが、
飲み口が滑らかといいますか、酸味・渋みともキツくなく、
かといって薄い感じでもないように思います。

ブドウ品種がマルベックとのことで初体験でしたが、
なかなか美味しく飲めたワインでした。

検索結果によりますと、
『ワイン通に人気の高いカオールワイン。「黒いワイン」の異名を持ち、外観の色の濃さ の割に味わいはエレガント。仏・カオール・中重口』

だそうです。

色はしっかり見ていませんでした・・