ヒマ人の冒険記

移転しました

アフターダーク

2007年11月09日 20時44分22秒 | Music
アジカンの新曲の「アフターダーク」が発売いたしました。



これ、本当に素晴らしいです(・∀・)



そうだ!
私はまさに、こんなアジカンを求めていたんだ!

私はどちらかと言うと、初期の頃のアジカンの方がが好きです。

「君繋ファイブエム」の頃のようなパワフルなアジカンが好きで、
最近の「フィールドバックファイル」のような雰囲気は、少し苦手だったんです。

「ファンクラブ」が出て、「十二進法の夕景」が出たとき、
アジカンはこんな方向でこれから進んでいくのかな~って、凄く不安でした。


そんなときにこの「アフターダーク」が出て、
本当に嬉しかったんです!


「アフターダーク」は私の中で、
アジカンの曲の中で1番くらい好きな曲です。


アジカンと言うと暗い感じのバンドだと勘違いされてる人が結構居るようですが、
実際にダークな曲が多いのも事実ですが、
私はアジカンには「リライト」や「World Apart」のような
パワフルな曲の方が好きです。


「アフターダーク」のPVはアジカンにしては珍しく、
ストーリーのあるとても感動するものになってます(^^)



ぜひ、ごらんあれ!
You Tubeに飛びますか?※音出ます。




(追記)

携帯日記を新しくしました。
ずっとalfooにしたかったのです(^^)
jugemの方は近々削除したいと思います。

「レベッカとクロワッサン」の由来は、
最近ふじから勧められてはまってしまった
「The World Of Golden Eggs」のレベッカと家庭教師の話から。

スネオ好きが分布中

2007年08月19日 22時28分11秒 | Music
※これは8月18日の出来事です。




英語のティングから40ページという膨大な宿題を出されました。
2日間の集中特訓に行ってきて、自分の実力の無さを知りました。



なのに明日からキャンプって、
どういうことなの?




だから檜はキャンプ場に塾の宿題詰めていって、
向こうで車の中やテントの中でやっていたんですねえ~…
こんなところまで来て何やってるんだろうって思ったけどね(^^)

それからおばあちゃん家へ行って、
一歩も外へ出ないで宿題地獄~…

とりあえず登校日までの宿題はやっつけました;



そして18日になって、やっと我が家へ帰ってきました。
どうもっ(^ー^)
お盆中は家を離れていました、こんにちは、檜です。



お盆中に出た40ページの巨大な英語の宿題。
 強 敵 で し た !
なので、現実逃避に色々ならくがきをしてたんですよ。


 




もう最近スネオヘアーが好きで好きで過ぎてですね(笑)
スネオヘアーのことを考えない日は無いんです!
スネオヘアー良いよ!
みんな聴いてみて!スネオソングは最強だよ!







そしたらティングのらくがきを発見しました。
“すねおへあー”と書いてあるんですね。
まさか…!!


私「先生、スネオヘアー知ってんの?!」

ティング「知ってるよ。てかお前なんで知ってんの?」


ええー?!( ̄□ ̄;;)


なっ…?!
嘘だろティング!
あんた「東京プリンが好き」って言ったじゃないか!


私「何で知ってるんよー??!!」

ティング「知ってたら悪いんか?!」


どうやらティングは昔、スネオのインディーズ時代の頃に
ケツメイシとかと同様にテレビに出まくってたみたいなんです。

で、昔のことだったから、曲は聴いたけどもう忘れてしまったみたいです。
くそう…


それからその後、塾の授業終わってからそのまま残らずに、
自転車飛ばしてガールスカウト(G.S.)にいってきました(^^)


そしたらいきなりみなみぐもさん(仮名)が、

「ACIDMAN好き?」

はああああああああ???!!!
めっちゃ糞好きだみゃー!!\(`∀´)/

それからも、
「スネオヘアー好き?」とか「ホルモン好き?」とか
私のツボをどすどす突いてくるんですよ、彼女。

何で?って思ったら、そうだった!このブログ教えてたんでした!
ちゃんと見ててくれてたんですね;

しかし…みなみぐもさんはただの関ジャニ馬鹿だと思ってたのに、ロックもいけたのね…

こんなに趣味合う人と喋るのは久しぶりだったので、
マシンガントークしてたら若干引かれてたみたいでした(ごめん)
「むっちゃ聴いてるなあ~」って驚かれた(呆れられた


みなみぐもさん!

ACIDMANは「and world」
スネオヘアーは「a watercolor」っていうアルバムがおすすめです(・∀・)
ぜひ聴いてみて!



てか1日にスネオ知ってる人に2回も会えるだなんて奇跡だ…
多分1/1000000000000000ぐらいの確立だ(THE☆適当)

嬉しいね。
あ~スネオのライブ行きたいね。


受験終わったら、ライブ行って、遊んで、寝まくるつもりです(笑)

BANDMAN

2007年08月08日 22時08分01秒 | Music
9mm Parabellum Bullet良いですね!
私ってっきりlocofrankとかそういう系だと思っていたんですが、全然違いました;
何かArt-scoolとホルモンを混ぜたような感じです(笑)

う・わ!
反対すぎて創造つかないけど、そんなかんじ(^^)



てか私一生かなわない夢を持ってるんです。

ずっと好きで、かなえたいのですが、どうしてもかなうことは無いんです。






ホリエテナーの声を持つバンドマンになる


これはさすがに無理なんですよ。
だって「バンドMAN」なので。
私生物上は女なので、無理なんですね。

私は本当はバンドで生きていきたいんです。
でも女に生まれた以上、バンドをするのは無理なんです。
私の理想に反するんです。

もし男に生まれていたとしたら、
テナーのホリエさんかスネオの健二さんの声で歌いたいですねっ(・∀・)


個人的に好きな声は

1位 ストレイテナーのホリエさん

2位 スネオヘアーの健二さん

3位 ホルモンのナヲ姉さん


です!
女性の方でもナヲ姉さんとか、ハイカラのマーキーとか、チャットのえりこちゃんとか、
上手な人はたくさん居るんですけどね。


でもやっぱりバンドMANが良いのよ


あ~ライブハウスで熱唱したいなあ~


生まれ変わったら、絶対バンドマンになってやります(^ー^)ノ



とりあえず今の夢は、講師とか弁護士とか獣医です(超☆現実的)

スネオ神

2007年06月23日 20時35分56秒 | Music
あー昨日5千文字の長文書いてたのに消えた…
1時間半かけたのに;
そんなわけで,昨日はブログを書く気力を無くして半泣きでした(^^;)



てかてかてか!!
キューティーOお平さんに借りたんだよ!!!!


スネオヘアーのDVD(・∀・)



今の気分は,
らいー♪です。

本当にありがとうね,Oお平さん!
大好きだよ!愛してるよ!!
一生付いていきます(スネオヘアー狙いで)←(?!)

私危険だから,死ぬ気で逃げて!(笑)



今までスネオヘアーのアルバム1枚しか聞いたこと無かったんだけど,
もうスネオ神だ!

健二さん最強にかっこいい~
髪型ふかわりょうだけど本気でかっこいい~

惚れる!てか惚れたっ
スネオに惚れたー!!!(笑)

あの人,おかっぱMAXだけど顔かなりタイプだ(>∀<)ノ
あんな顔好き!
目大きい人好き!鼻筋通ってる人大好き!


DVDで初めて聴いた「アイボリー」と「訳も知らないで」良かったなあ。

「アイボリー」のPVは面白かったなあ!
ゆうたろう出てたし(笑)

ゆうたろう「お前は…今からスネオヘアーだ」

スネオ「………………何で?

っていうのが良かった!!!

これ今年のガキ使に出てたネタだよね。
「浜田,お前は唇おばけや」
とかで,山崎がチ●カ●とか言われたやつですね(笑)

フラッシュバック!
フラッシュバック(ノ・∀・)戸"


あれ最後…「オセロしてえなあ」って言ってるの?
死にかけてるのに…オセロ…?



「ピント」のPVも良かった!
あんな店員居たら困る(笑)
最後の「いらっしゃいませ」って言うのがまた良かった~

「冬の翼」のPV訳も分からずに泣いた;
「ロボット泣いてる~」とか思ったら泣けてきた。
あれ,終わり方がはっきりしなかったんだけどなあ…



本気でスネオヘアーにはまりました。

てか何気におかっぱの人多いよね…


・スネオヘアー  スネオ氏
・アートスクール  理樹
・フジファブリック  フジ氏



これぞロック界のおかっぱ三人集!!!


あれ?
フジ氏とスネオ氏顔似てない?
そんな気がしてきました。


でも同じおかっぱだけど,作る音楽は全然違いますよね。

理樹は育ちのこともあってか(ごめんなさい,理樹)
ダークな感じだけど,
スネオヘアーって私のイメージでのどかなんですよね。

ふわふわってしてる感じ。



あんな雰囲気,好きだなあ(´ー`)





ちなみに今日WAYでグレイプバインとスネオヘアーと,
母に頼まれてR35借りてきました。

R35持ってレジに言ったら,
「この商品は年齢が35歳以上の方しか貸し出しできません」
とか言われそうで本当に不安だったんだけど,何とか無事借りれました!


よ…よかった…!


グレイプバイン置いてないと思ったのに,大量に貸し出し中でした。
みんな借りてなかったからいっぱいあったよ。

最近テナーがMステ以来人気が出たみたいで;
リニア借りれん(ノД`)゜・。

買おうかなーリニア。
何か個人的に,あんまりよさそうなアルバムとは思えないから怖いんだけど;


今日はCD+カフェラッテで780円の出費。


明日遊ぶのに,使いすぎちゃったなあ~




スネオヘアーのDVDを7回見て(そのたびにPS2にセットして)
ひたすら塾の宿題やってた,檜の土曜日でした。

マニアック趣味

2007年06月10日 19時31分49秒 | Music
この前Mっちゃんから,

「もうお前の音楽の話にはついていけない」
宣伝をされました orz


Mっちゃん…
君はまだ分かってくれてると思ったのに!

バンプについて熱く語った
あの日々は何だったんだー!!!ヾ(`Д´)ノ



…も,もう何か,
私の好きな音楽の趣味がかなりマニアックになっていって,
私の話についてきてくれる人が中々いないんですよね…


それで今日塾で,
ホルモン好きの数学のヤ●ザなFじ野先生に悲しいあまり相談してました(笑)


私「先生さあ,GRAPEVINEて知らん?」

Fじ野先生「曲聴いたことないけど名前は知ってるよ。有名やん」


まじですかーっ??!!


ですよねですよね!
GRAPEVINEってACIDMAN(とか)に比べたら,
かー なー り !有名ですよねー!!
かなり嬉しかったです(^^)


年のせいもあるかもしれないんですけど,
中学生でこういう系の音楽を聴いてる人って少ないんですよね;
テレビとかに出てない人達だから,
私もラジオとか聴いてなかったら,こういう音楽に出会ってなかったわけだし。

私英語の歌は結構好きなんですけど,
外国人が歌う英語の歌ってダメなんですよね;

シュガーカルトとかレッチリとかアヴリルとか聴いてみたんですけど,
(゜∩゜)うーん?って感じで。

やっぱり感覚が違うんですよね。
日本人が書いた英語なら日本的な解釈が出来るんですけど,
外国人が書いた英語だと,本物すぎてついていけないんです。

あと,声の質も全然違います!
個人的に日本人の声質の方が親しみやすいです(笑)


とにかく
日本ラブさ私はー!!!



↓そんなわけで最近のヘビロテ↓



「ウズラ」藍坊主

「冷たいコード」
「ジョニー・ボーイの話」モーサムトーンベンダー

「波、白く」アシッドマン

「イーディーピー~飛んで火に入る夏の君~」ラッドウィンプス




音楽って良いですよね(*´∀`*)



ではでは!
これから中間テスト期間に入るので,
主な更新は携帯日記のほうになると思いますが,どうぞよろしく!


あー数学,内接円と外接円しないと;
あと三平方の定理で立体切らないと;

数学めんどくさいなあ~