goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

寄植え解禁♪♪ するも。。。

2015-09-03 23:44:07 | 寄せ植え
昨日ね、

やっと涼しくなってきたので、

寄植え作り解禁しましたよ∩(´∀`)∩ワァイ♪

って記事を書いていたんですよ ■_ヾ(・・*)カタカタ

で、アップする前に写真見てたら

なんかバランス悪くない?

って思ってちょこっとやり直しをしてみたので

Before・Afterでご紹介


Before


ラウリンゼ、ブロンズ姫、ピーチ姫、霜の朝、秋麗の寄植え

左端の霜の朝がと赤ずきんちゃんの後ろのブロンズ姫が

飛び出てバランスの悪いことになってますね(・・;)


After


ラウリンゼ、ブロンズ姫、ピーチ姫、霜の朝、秋麗、月の王子の寄植え

はい、今度は霜の朝短くカットしすぎました( ̄□ ̄;)!!

そうなると右側の秋麗もカットしたくなるけど、

これ以上やるとエンドレスでおかしくなりそうなので

月の王子を12時のあたりにこそっと足して完成としました(^▽^;)


また伸びたらいい感じになってくれるんじゃない?



寄植えは調子に乗って2つ作っていたのでもう1つ


Before


ティッピー、静夜、白牡丹、ピーチプリデ、天使の雫、春萌、銘月の寄植え

こっちは天使の雫、春萌、銘月が伸びてますよね(・・;)

でも、銘月はこれでもカットしてたんですよ。。

天使の雫、春萌の徒長具合がもったいない(´_`。)


After


ティッピー、静夜、白牡丹、ピーチプリデ、天使の雫、春萌、銘月の寄植え

多少いい感じにまとまったかな?

春萌と銘月の位置は代えましたが

特に追加はしませんでした^^



春萌さんもう伸びちゃダメだよ




やっぱり寄植えって難しいですね。。。

春に寄植えを作った時は初めてだったので、

狩った苗をバランスよく植えるだけでよかったけど、

仕立て直すってなると今度は徒長してる苗や

根元ハゲてる苗、元気が無い苗、でっかくなりすぎちゃった苗などなど

「1つ1つ苗の状態を見て植えてあげないといけない」

っていう難しさが出てくるんですね

まぁ、それが楽しいんですけどね♪♪

もっといっぱい作って経験値を積まねば!




続く。。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします





みんなでわいわいしよう!企画第10弾開催中です

☆こちらからどうぞ☆


子持ち蓮華の花

2015-09-02 08:02:37 | *多肉のお花*
先日爪蓮華に花!?って騒いでましたが、

子持ち蓮華にも花芽が付いてました(;゜□゜)ガーン!!


子持ち蓮華 オロスタキス

1つだけだったら全滅はしないよね?

爪蓮華より子持ち蓮華のほうが先に咲きそうですね

早めにどうするか対処しないと。。





昨日の夜は雨風が強くて変な夢を見てた気がする、、、
寝不足だなヽ( ´O`)ゞファーァ...(´_`)アフ...

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします





みんなでわいわいしよう!企画第10弾開催中です

☆こちらからどうぞ☆


検証実験 その5 8月

2015-09-01 21:05:30 | 色んな実験
最近涼しくなってきて過ごしやすいなーって思ってたら

気がついたら9月になってましたね

もう1ヶ月経つのが早い早い

恒例の日当たり検証実験の記録を忘れるところでした(^▽^;)


前回までの記事は一応こちら↓↓
 その1  その2  その3  その4

まず、この1ヶ月の状況

<玄関前>
日差し→8月になってすぐは日が当たってたと思われるけど、
    ここ2週間くらい天気が悪く日照時間は確保できてない??

水やり→先月は水を切りすぎていたので、雨が当たるような位置に移動
    結果めっちゃこの2週間ずーっと雨ざらし


<ベランダ>
日差し→朝日が登ってから昼くらいまで、梅雨明けから寒冷紗(遮光率22%)で遮光
    ここ2週間くらい天気が悪く日照時間は確保できてない??

水やり→雨よけビニールのしたにいたので雨には当たってない
    一度お水をちょろりとあげた



それでは、先月と今日の比較写真を。

緑のマステを巻いた方が玄関前で

ピンクのマステを巻いた方がベランダです♪

先月と今月で位置が逆になっちゃってますが。。。


7月末の写真



8月末の写真



玄関前のほう徒長しすぎでしょ!ヾ(;´▽`A``アセアセ

天気が悪いって条件は一緒だったのに

水やりによってこんなに変化がでてきてしまうとは…

玄関前の静の舞とか写真ではあんまり伝わらないけど

びろんびろんだよ

でも、今日また玄関前は雨が当たらない位置に移動したので、

来月はどう変化しますかね??

そろそろ紅葉し始めてるのかな??(*´∇`*)











しかし、多肉ってお水はほとんど必要としないのね…c(゜^ ゜ ;)
と、改めて思いました。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へにほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします





みんなでわいわいしよう!企画第10弾開催中です

☆こちらからどうぞ☆