goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

花月夜

2015-10-05 21:40:18 | 今日の多肉事

花月夜 エケベリア

今朝ベランダに出た瞬間に目に入りました^^

エッジがピンクに染まってきて綺麗になったヽ(^◇^*)/ ワーイ

この花月夜はスペースの関係で真夏の間も寒冷紗の下に入れられず

ずーっと直射&雨ざらし(^▽^;)

うちの環境で直射で耐えられるのはだいぶ強い子なんじゃないかな(*`д´)b

そして寒冷紗の下にいた花月夜は紅葉まだまだなので、

やっぱり日の光ってだいじなんだなぁと

だけど、この間みたいに焦がすのが怖くて

まだ寒冷紗を外すことができずにいるの。。。

みなさん遮光ってどうしましたか??

まだしてる?もう外した??













花月夜の読み方って「ハナツキヨ」が正解?
それとも「カゲツヤ」?

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (にゃんこ)
2015-10-05 22:39:23
ピンクのエッジがきれいですね~♪
同じコでも寒冷紗の下にいたコはまだ紅葉していないのですか。
ほんとに日の光って大事なんですね!

花月夜、私の図鑑には「はなつきよ」と載っていましたが
複数の読み方で出回っているコって結構多いですよね!
でも花月夜は「はなつきよ」の方が
私は風情がある気がして好きなのですがいかがでしょう?(*^_^*)
返信する
Unknown (ノブ)
2015-10-06 03:57:45
はなつきよ。
が良いと思いますよ^^
最近は「クリスタル」の名でも流通しているらしいので、気をつけて。
うちの子も似た感じになってきました。

もう、うちでは遮光は外してます。たしか1週間前だったか、そのくらいです。
今の時期の日照は大事なので、そろそろ良いかも。
曇りの日から外すとか・・。
でも、焦がしちゃったばかりでしたね・・。

裏技というほどでもないけど、私は遮光を外すとき、多肉をそれまでと逆に向けておきます。
成長点の真ん中がいきなり直射だと、焦げたとき最悪なので、万が一焦げても、成長点は守れるように、背を向けるイメージで。
で、2、3日経って大丈夫そうなら、元に戻します。

それか、朝陽から当ててみるとか?
めんどいけど。
返信する
はなつきよ (りこ。)
2015-10-06 11:00:39
らしいね。
めっちゃきれい~~~!!
うちにもあるけどみどりすぎて「これ誰だっけ?」となりがち(--;)
遮光するとやっぱり日差しに弱くなっちゃうんだね。
うちの遮光してたのを外したコーナーは朧月ですらちょっとこげてた。
nayちゃん遮光何パーセント??
うち90%くらいで、ちょっとやりすぎなんだよね~
来年はもっと遮光率の低いのにしようかなー。。。
返信する
Unknown (Rin)
2015-10-06 16:43:34
Σ(・ω・ノ)ノ!
花月夜って、こんなにピンクになる人でしたっけ?
・・・っていう位ウチの子のエッジは緑です。
だはー。

ウチも1週間前からは完全に遮光外してます。
・・・というか、夏中ちゃんとかけてなかった(;´・ω・)
何かがコゲてから、慌ててかけた程度です。
直射大魔王だし(笑)
日の強さもそうなんだけど、落差の方も心配だから外すのは慎重になるよね~、わかりますー。
返信する
にゃんこさん (Nay* )
2015-10-06 21:04:47
みんなのコメント読んでると「ハナツキヨ」なんですねー(・・)
私はずっと「カゲツヤ」だと思ってました^^;
確かに「はなつきよ」のほうが風情がありますもんね♪♪
好きな子なのに読み方をずっと間違えてた(;´▽`)

お水とか鉢とか苗の大きさとか条件は違うので、
遮光だけじゃないとは思うんですが、
でも紅葉には日光が一番関係してるんじゃないかと思ってます^^
返信する
ノブさん (Nay* )
2015-10-06 21:14:18
ノブさんのところはもう遮光外してるんですね^^
そろそろ外したいんですけど、平日の日中は多肉の様子を見れないですよ。。。
だからこの間焦がしたって言う(ノ△・。)

ノブさんの裏ワザいいですね〆(.. )カリカリッ!!
成長点は死守して、あとは強くなってもらう作戦試してみます!
それか、めんどくさいけど朝日に当ててくしかないですね^^;
返信する
りこ。さん (Nay* )
2015-10-06 21:21:42
確かにうちも夏は誰だこの子?ってなってた(笑)

遮光すると日差しに弱くなっちゃってすぐ焦げるから
なかなか外せないというジレンマに陥ってますo(´^`)o ウー
朧月ですら焦げちゃうのか!?

うちのは遮光率22%だよ^^
HCで「寒冷紗」ってやつをかけてマス♪♪
かけてても見た目はすっごく明るいから意味あんの?
って思ってたけど、寒冷紗の下は焦げないから
それなりに効果あるんだろうね(´m`)
返信する
Rinさん (Nay* )
2015-10-06 21:28:27
私もこんなにピンクになる人だったとようやく思い出したよ(笑)
Rinさんのところも近いうちに紅葉始まりますよ^^
今からワクワクしちゃうじゃないですか♪♪

さすが直射大魔王!
夏の間もかけてなかったんですね(笑)
でも、Rinさんのところで焦げたって記事はあまり見かけなかったけど、
ブログに書いてなかっただけですか?
返信する

コメントを投稿