goo blog サービス終了のお知らせ 

多肉植物1年生

2015年1月に突如多肉植物にハマりました!
3年目突入したけど、ブログタイトルは1年生のまま^^

多肉の様子と私の様子 その3 「さぁ、入院だ!でもその前に。。編」

2016-06-24 11:52:25 | 今日の多肉事
さて、続いております骨折話し。
今日は「さぁ、入院だ!でもその前に。。編」でございます(σ`・∀・´)σ



ブルースカイのお花


土曜日に緊急外来を受診し、結果骨折。
ただ、先生が膝の専門の先生ではなかったので
月曜日にもう一度受診し、手術か自宅療養か決めます!とのことでした。

実家に怪我した旨の報告とSOSの連絡をしたら
「入院するにしてもしなくても、あと、退院した後も
しばらく一人で生活するのは無理だから実家に帰ってきなさい」と。

私もその時点ではそうするより他はないと思ったので同意したのは良いものの、、、

じゃあ、多肉達はどうするよ??
最悪1,2ヶ月は放置してしまうことになるかも。。。
そうなるともしかしたら多肉達にとって一番過酷であろう
梅雨明け〜夏の間を放置してしまうことになる!?
 ガクガク((;OдO))ブルブル  \ ギャァァァァァァー!! /

とにかく大事な子だけでも誰かに預ける??ってことも考えたけど
多肉棚にいる子達は雨除けシートをかければいいだけで、
雨ざらしの子達はすでにお水じゃばじゃば。。。

預かって!と送り付けるにしても途中でムレる危険があったし、
そもそも預けるための手配をするのもムリかも、、、な状態でした。

この時は痛み止めをちゃんと飲んでたので、動かなければ問題ない!
というより動けない状態でした。
しかも私がしばらくオウチを空けないといけない状況になるまで
日曜日の1日しかなく(;`・~・)ぐぬぬ

どうするか考えた結果、、、
とにかく少しでも雨がかからない様にすること
だけど、風通しは損なわないようにすること

この2点をなんとかして、それでもダメならそれまでだ!と腹をくくりました。


まず、多肉棚とその前
物干し竿から吊るしたポリエチシートを多肉棚後方とベランダの前面まで垂らしました。



普段は多肉棚の子達を濡らさないようもっとピッチリ多肉棚前面を覆うようにしていて、
雨が降ってる時は風通しは殺しちゃうけど、雨がやんだら即シートは外して換気

なので多肉棚前にいた子達は基本雨ざらし
その部分をカバーしたいっていうのと、多肉棚にも風通しを与えるためにこんなかけ方に。



この写真見て分かる通り、スッカスカなので強い雨風が吹けば確実に濡れる、、、
意味あるのかなぁ?と思いつつ、何もしないよりマシか、、と思ってかけていきました。

そして、普段は完全に雨ざらしゾーン



こちらは全然カバーしきれんかった(笑)
でも、しないよりはマシ、、そして、これでダメなら諦める。。(`;ω;´)ウッ
そう思って家を後にしました。。

私はこの時少なくとも1ヶ月くらいは帰って来れないだろうなぁと思ってたんですよ^^;
そのつもりで「更新お休みします」の記事も書いてたんですが、
やっぱりどーーーーーしても多肉達が心配で
リハビリの先生にお願いし松葉杖での階段昇降の練習をし、
父をなんとか、なんとか説得し1週間ほどで帰ってきました!!!

結果、どうだったかと言いますと、、、
普段から雨ざらしにしてる大きい子、ちゃんと根付いてる子は無事でしたヽ(゚∀゚)ノ


※以下、悲しい写真が出てきますがご注意下さい※



でもね、ダメになっていたのは葉挿し、根付いてないカットした頭、
普段からムレやすいと思ってた子(ロッティ)など。。


秋萌 セダム

足元にまいておいた葉挿し達、発根・発芽はしてたんですがグミ状に、、、

他にも、ブロンズ姫、秋麗、ラウ165、プロリフィカ、、、、
本体は無事でしたが、◯◯丼建設中だったのに



花うらら エケベリア

カットした頭の集まりなんだけど5時の方向の子だけ根付いて無かったみたいでアウト
他の子は下葉が2,3枚ジュレってたくらいで無事^^b

5時の方向の子もちょろっと発根はしてたんだけどね、、
簡単に持ちげられちゃうくらいの根張りだとまだまだ弱いんでしょうね^^;


同じ理由で、カットしたばっかりの七福神の頭とか、
ノブさんに頂いてからなかなか根付かなかったラブリーも危うし メソメソ(。pω-。)メソメソ


ラブリー エケベリア

(」´Д`)」ノブさーん
ごめんなさ~い!!でもまだ生きてるし、他の子は元気なんだよ!!
なんとかここから巻き返せるよう頑張るヾ(`・ω・´)ノ


おそらく帰って来るのがあと1週間遅かったらまた違った結果だったかもしれませんが、
全滅はしてない。むしろ想像してたより被害は少なかったので
すごくほっとしましたヽ(•̀ω•́ )ゝ✧ イェーイ!!
これで怪我の治りも良くなることでしょう(笑)

ワタクシ実は「多肉は雨ざらし推進派」だったりするんですが、
こういう有事の際は慌てますね^^;


さて、次回は「入院中に感じたこと編」をお送りします( *• ̀ω•́ )b






骨折話しまだ続きます、、
にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村
ランキングに参加してます♪
ポチッとお願いします♪♪


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花桃)
2016-06-24 15:12:41
うっ・・・(´ノω・。)
怪我してるのに  なんという多肉愛
そうですよね~大切にしてる多肉ちゃんのことも心配
でも怪我も・・・・・
多肉ちゃんの被害も最小限ですんだようだし
怪我の具合も 傷みは引いたみたいだし・・
多肉も大切だけど 自分の身体も大切にしてくださいね
返信する
Unknown (ciao)
2016-06-24 16:50:52
Nayちゃん、頑張ったねぇ…( ノД`)
私、ご近所だったら毎日通ったのに(迷惑?)
でも気持ち分かるわ…私も入院ってなったら、タニクたちどうしよう?って考えたもの。犬は病院に預けたりできるけどね。。。

最小限で済んだって流石だよ。
でも無理はしないでね!自分の体調あってこそのタニクちゃんです♡
返信する
花桃さん (Nay*)
2016-06-24 21:43:30
多肉愛なんでしょうねぇ〜
ホント大事に大事に育てた子だからどうしてもダメにしたくなくてね。。
自分でも変態だと思いますわ(笑)

でも、多肉のためにもまずは自分の体を大事にします!(*'v`*)ゞ
返信する
ciaoさん (Nay*)
2016-06-24 21:47:29
ペットは預けられるところはあるけど、多肉はないもんねぇ^^;
ご近所だったら多肉の管理任せたのに。。。
何も考えずに増やしすぎたのも問題だわ^^;

あと1週間帰るのが遅かったら、、とか考えると恐ろしいけどね。。。
被害が少しで良かったわ^^

多肉のためにもまずは自分の体を大事にします!(*'v`*)ゞ
返信する
Unknown (にゃんこ)
2016-06-24 23:37:35
うー…さすがに1ヶ月放置は心配ですよね。
うんうん。この時期だと天候によっては1週間でもマズイですもんねぇ…(;´Д`A

そうかぁ。Nay*さんはかわいい多肉達のため
がんばったのですな〜(ノ_;)泣けるぜ。
きっと多肉達にもNay*さんの想いは伝わってますよ!
でもちゃんと治るまではくれぐれも無理はしないでくださいね!!
返信する
Unknown (ともっっち)
2016-06-25 12:09:51
Nay*さん こんにちは♪

足を怪我されているのに、多肉のために雨よけシートを
かけるだなんて、きっと大変な作業だったのでしょうね。。。
多肉へのあふれんばかりの愛を感じました(ノ△・。)
Nay*さんの頑張りで被害も最小限に抑えられたようですし、
あとは怪我が早く治るようにお体を大事にお過ごし下さいネ♪
返信する
Unknown (Rin)
2016-06-25 19:40:44
この時期に1週間家をあけて、これ位の被害で済んで良かったよね!
私ビニールかけたのは知ってたけど、風通しが心配ではがす役だけでもできたら良いのに~(´;ω;`)
って毎日思ってたよー(*´・д・)*´。_。)

被害が少なくて、私も安心したよ♪ヾ(o´∀`o)ノ
あとは多肉たちを眺めながらゆっくり養生してね~
何があっても悪友会は永遠に不滅です(*`∀´*)
脚が治ったら、また狩りにいこう♪
返信する
にゃんこさん (Nay*)
2016-06-25 20:21:31
そうそう、この時期はホントどうなるか分かんないですもんね^^;

怪我してるのにシートかけてる時点でだいぶ変態だなぁと思いはしましたが
多肉への愛ということで♡

また怪我しちゃったら元も子もないので
ムリはしないようにしま〜す(○゜ε^○)
返信する
ともっっちさん (Nay*)
2016-06-25 20:24:54
雨除けシートね。。
そもそももうベランダが足の踏み場もないくらい多肉まみれだったので
なかなか大変でしたよ(笑)
でも、ソコまでしてやっていくあたりかなり変態 アヒャ!(*ノ∀'*)σ

また怪我しちゃったら元も子もないので
ムリはしないようにのんびり過ごしますね☆
返信する
Rinさん (Nay*)
2016-06-25 20:31:35
ほんとだよ〜、コレぐらいで済んでよかったよ(。 ・ω・)(。 -ω-)ぅんぅん
雨が当たらないようにするか風通しを取るか悩んだんだよね〜σ( ・ω-;)
結局どっちも中途半端になっちゃったけどね^^;

完治したら悪友会で狩りに行く!!
コレを目標にゆっくり養生するよ☆
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。