goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

バードウォッチング&山菜料理イベントを開催しました☆

お昼間はだいぶん暖かくなってきました

春が近づいてきましたねぇ~



エオの森では、2月24日(土)に

【早春の森バードウォッチング&石窯ピザ作りイベント】

を実施しました

─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…─…

まずは、ピザ生地作り!

美味しいピザになるように、しっかり計量して…

コネコネ…

コネコネ…

コネコネ…




出来た生地をポケットに入れて、野鳥観察へ出発



講師の網中氏から、鳥の種類を教えてもらいながら観察しました。



見つけた鳥は、シートにチェック



どんな鳥を見つけたかな?



観察から帰ってきたら、お昼ごはんです

ピザ生地はポケットに入れていたおかげで、いい感じに寝かせることができました。

生地を広げて…トッピングをして…



いざ石窯へ!!



ピザの他にも山菜の天ぷらや和え物など、ちょっと早めの春の味覚を堪能しました

ホースランドパーク エオの森では自然を感じられるイベントが盛りだくさんです

みなさん、ぜひぜひ遊びにきてくださいね
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

堆肥作りイベント実施しました☆


いいお天気が続きますねぇ~

ホースランドパークのエオの森研修センターでは、昨日イベントがありました


その名も…

【落葉と馬フンで堆肥作り&おまけのカブトムシの幼虫探し】



えっ





馬フン





いやいや、栄養たっぷりだから

お花とかお野菜とか、めっちゃ育つから



というわけで、落葉や馬フンなどを使った堆肥作りをスタート


緑がたくさんのホースランドパークは、この時期はたくさんの落葉が




そしてふっかふかの堆肥が完成しました\(^o^)/









そして、去年の堆肥を掘り返してみると…



おぉ



カブトムシの幼虫発見~っ



この日参加していただいたみなさんには、おまけとしてお持ち帰りいただきました。



講師の網中氏から、育て方のコツなども聞きました





幼虫から育てるのって、けっこう難しいんですよ



夏には立派なカブトくんになっていますように



そして、来年の今頃には、作った堆肥にたくさんの幼虫がいますよーに
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

バードウォッチングを実施しました。

先月の23日、秋の森バードウォッチングを実施しました。

 

 

双眼鏡を持ち森に入り野鳥を観察。

 

 

 

 

講師の方が用意してくださったハイジのブランコ体験もありました。

 

火起こしでたき火をし暖をとり

 

 

みんなで煮込みうどんを作り美味しくいただきました。

 

 

次回開催は2月22日(日)早春の森バードウォッチングです。 

 

スタッフ:西馬

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

金物まつり協賛ターゲット・バードゴルフ大会

ご報告が遅くなりましたが

8日(土)に金物まつり協賛ターゲット・バードゴルフ大会を実施しました。

当日は天候に恵まれ絶好のコンディションの中39名が楽しく競いました。

ご参加いただいた選手の皆様ありがとうございました。

Junbi

Kaikaimae

Play1

Play2

Pllya3

Heikai

次回は4月の東播磨オープンターゲットバードゴルフ大会の予定です。

スタッフ:西馬

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

≪ジュニア心セミナー≫ 参加者募集!!

この春、小学6年生から高校生までを対象としたセミナーがスタートします!

≪ジュニア心セミナー≫

   『心』って・・・。

   なんかややこしい話とか・・・?

いえいえ( ´_ゝ`)σ)Д`)

そんなこと全くないです!!

・新しい事を始めて見たい。

・学校以外の友達を作りたい。

・イベントを企画してみたい。

そんな、かるーい気持ちでいいんですヾ(^ω^*)

スタートは5月10日!!

お友達同士での参加ももちろんOK。

申し込みいそいでくださいね~♪

募集要項はこちらから

http://www.miki-hlp.or.jp/pdf/file_201404_001.pdf

スイミー

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »