三木特別(第3回阪神競馬特別レース)
こんにちは!いいお天気になりました
心も晴れ晴れ
晴れているうちに・・・
中庭の整備です。見る見るうちに芝がきれいになっていきます!
さて、明日 6月1日(土) 阪神競馬場 では
「 三木特別 」 という特別レースが開催されます。
三木市の ‘三木’ ですよ!
詳しくは 『 JRAホームページ (特別レース名解説) 』 をご覧ください。(2013年 3回阪神(PDF)をクリック!)
●「 三木特別 」 3回阪神 10R 15:00出走予定です
このレースには、当パークの主催イベントである「 ジョッキーサイン会 」 でお越しいただいた騎手(下記)が6名も出場されるんです
頑張ってください!!
☆ 松山弘平 騎手
☆ 国分優作 騎手
☆ 岩田康誠 騎手
☆ 四位洋文 騎手
☆ 藤岡康太 騎手
☆ 川須栄彦 騎手
(今回の出場枠順です!詳しくは JRA出馬表←こちら!(出馬表? 10R?) をご覧くださいね。)
みなさまの予想は・・・
おうまさんのあしあと・・・
こんにちは!
朝通勤時に、見つけました! ↓↓
白くて大きなお花
花の近くまで来ると・・・とってもいい香り
これは 「 ホソバタイサンボク 」 (モクレン科、常緑広葉樹) というそうです。まだ蕾がいくつかあって、今からが見頃かな!?
園内のどこかにあるよ!!
その近くの砂道に~
蹄鉄(ていてつ)ってどんなもの
(2010.11.23 ブログをご覧ください)
梅雨入り!!
風が強く吹いて、どんどん雲が流れています。もう雨が降りそう・・・
近畿地方も 梅雨入りしましたね
食事中のプリンちゃん。カメラに気づいて こっちを向いてくれましたが、
「 ん~ もうっ なんだよぉ
」 って感じ。 フ~ン
ってため息 つかれちゃいました
こちらは 顔を柵から出して、ムシャムシャ食べながら、お相手してくれました。
★ さて、この方はどなた!? わっかるっかなぁ~
障害物を~
馬名は 『 ソクラテス 』 だよ!!
会いにきてね~
真ん中あたりに雛が写ってます!
新緑!雨、梅雨 それが過ぎると 暑い夏が・・・
季節はどんどん移り変わります。
5月最終週になりました。
こんにちは!
今日も 「 自然学校 」 で 志染小学校 の子どもたちがきゅう舎作業の体験中です。
すこ~しポツポツ雨が降っています。きゅう舎内は少し動くと蒸し暑いですが、子どもたちはとっても元気ですよ!
普段の学校生活では出来ない事を いろいろ経験して、お家の人にいっ~ぱいお土産話を聞かせてあげてね
きゅう舎の内線電話上
ツバメのたまご なかなか孵りません・・・
こちらの巣は 左手前に長靴置場のお部屋があるんです。(左上、Boots place の文字ご覧いただけますよね?)
毎日、たくさんの人が何度も出入りするため そのたびに親鳥は びっくりして、飛んでいってしまいます。 もしかしたら温めきれていないかな、孵らないかも
って話してます。
孵ったらいいな・・・。
こちらは、また別の場所です。ちっちゃい雛鳥が!
(5/16)撮影
(5/25) 日に日にかわいくなります・・・
(5/25) 親鳥が餌をあげている瞬間が撮れました!
今日!
くるくる顔を動かして・・・こっちを向いてるよ!!
他にもツバメの巣がいくつかあり、
きゅう舎内は 産卵&子育て の真っ最中です!!
« 前ページ |