パパのキャンプ教室を開催しました
6月29日(土)に【パパのキャンプ教室】を実施しました。
5人のお父さんと3人の子どもたちが参加してくれました
今回が初開催となるこのイベント、
●説明書なしでもできるテント設営
●本当は難しくない炭のおこし方
●ラクに簡単にするBBQ
●大人も子どもも楽しむキャンプ
の4つのプログラムを行いました。
テント設営って難しいと思いがちですが、実は説明書なんてなくても建てることができるんですよ。
パーツの役割が分かっていれば、実は簡単
あっという間に完成しました
炭の起こしは、着火剤もバーナーも使いませんでした。
おうちにあるけどもう使えない秘密道具(?)を使った裏ワザを伝授
そしてBBQでは焼きそばと焼きおにぎりを作りました
料理自体に苦戦したものの、後片付けが全く苦にならない極意を伝授
そうやって時間を短縮したり気持ちに余裕ができると、子どもとたくさん遊ぶこともできます。
奥さんや子どもに
「パパすごい!かっこいい!!」
って言われます笑
今回ご参加いただいたみなさんに、デイキャンプ利用券をプレゼント
これを使って今回身につけたワザを鼻高々に披露してくださいね
ホースランドぷれいパーク~ウォーターバトル~を実施しました
7月6日(土)に【ホースランドぷれいパーク~ウォーターバトル~】を実施しました。
今回は40名の子どもたちが参加してくれました
7月のドぷれパは、水風船や水鉄砲を使ったウォーターバトル!
早速今日の流れを説明。
チームに別れていろいろなゲームをします
まずは『水運びゲーム』
ゴミ袋や小さなバケツやボウルなどで水を運んで、どのチームが多く運べたか競います。
慎重に運ぶ子もいれば、走ってびしょ濡れになる子も。
制限時間いっぱいまでがんばりました
次は『王様取りポイバトル』
王様取りのルールですが、ジャンケンではなく水鉄砲で相手のポイを打ち破ります。
家来はポイ1つ、王様はポイ5つつけていざ勝負
水鉄砲でポイに当てるのは至難の業で、みんな苦戦しました
でも何試合かしていくうちに、作戦を立てて挑んでいました
お昼ごはんは『流しそうめん』
おなかペコペコ~
みんなお腹いっぱい食べました
お昼ごはんのあとは『すいか割り』
割らないとデザートタイムはなし…
お友達の声を頼りにがんばって…
見事割れました~
さぁ午後は『水風船』
ドッジボールのようなルールで水風船を相手に当てます。
防御アイテムもあり
でもこの防御アイテムの役に立たないこと!笑
傘は壊れるし、ダンボールは濡れてボロボロになるし…
ちなみに使った水風船は3,000個
みんな大白熱でした
そしてあっという間にさようならの時間です。
次のドぷれパは10月の実施予定です
また遊びにきてくださいね
ホースランドぷれいパーク~ドぷれパ~①を開催しました
4月27日(土)に『ホースランドぷれいパーク~ドぷれパ~①』を実施しました。
初開催のドぷれパ、約20名の子どもたちが参加してくれました。
今回のドぷれパは、ホースランドパークを使った大規模な逃走中!
任務は【園内に隠された馬小屋の鍵を見つける】こと。
でもそう簡単に見つかるものではありません…。
鍵のありかは、謎解きをして探し出さないといけません。
そして、刺客であるハンターが子どもたちの行く手を阻みます。
まずは、ストーリー・任務・お約束ごとなどを聞き、班ごとに作戦タイム!
でもみんなは、どこかにハンターが潜んでいるんじゃないか…気が気じゃないようです。
その後、待ちに待った逃走中スタート!!
さっそくハンターがみんなを捕まえようと走ってきました。
昼食をはさみ、約3時間の逃走中。
難しい謎を解いて…
ハンターから逃げて…
見事、馬小屋の鍵を見つけることができました!
全員任務達成です!!
一度も捕まらなかった子もいました。
ハンターに捕まってしまった子もとても楽しかったようです。
『ドぷれパ』は、小学生を対象とした遊び場イベントです。
子どもたちはお外で普段できないようなことを、保護者のみなさんはゆっくり羽をのばしませんか?
次回は7月6日(土)に実施予定です!
次のドぷれパも乞うご期待!
グラウンドゴルフ大会を開催しました。
4月28日(日)に『第21回みっきぃホースフェスティバル記念・グラウンドゴルフ大会』を実施しました。
今回は、7チーム47名の方にご参加いただきました。
少し肌寒い日となりましたが、晴天に恵まれました。
開会式を終え、プレイ開始です!
IN8ホール、OUT8ホール、計16ホールを回ります。
会場はみどりの広場特設会場で、決して整ったコースではありませんが、みなさんナイスショットでした。
ホールインワンを出した方もいて、大盛り上がりでした!
次回は金物まつり協賛グラウンドゴルフ大会を10月19日(土)に実施予定です。
次も奮ってご参加くださいね
春のちびっこアウトドア教室を開催しました。
4月20日(土)に『春のちびっこアウトドア教室』を実施しました。
26家族94名の方にご参加いただきました。
今日のプログラムは、
●カレー作り
●工作
●ぐりとぐらのカステラ作り
●ぐりとぐらのカステラ試食
です
まずはじめにお昼ごはんのカレーをみんなで作りました。
初めて包丁を使うお友達もいましたが、みんな一生懸命上手にカットすることができました
お昼ごはんができるまでの間、森の中でゲームもしました
お昼ごはんのカレーを食べたあとは午後のプログラムです。
まずはカステラの生地作り。
たくさんの卵、お砂糖などの材料を泡立て器でふわふわになるまで混ぜました!
ここでの作業をしっかりしないと、おいしいカステラにならないのでみなさんがんばりました
焼き上がるまで、卵の殻を使った工作をしました
そしてカステラの完成!
大きな大きなフライパンのふたを開けると、わぁ~と大歓声が上がりました。
味も上出来!
とてもおいしいカステラが出来ました。
次のちびっこアウトドア教室は夏休みに行います。
夏のちびっこアウトドア教室もお楽しみに!
« 前ページ | 次ページ » |