goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

おしごと、お仕事 2


こんにちは 昨日に引き続き・・・
『ソラ』で~す
Dsc06276_3
今日は 「 にんじんタイム 」 のお当番でした♪ おいしかったぁ
昨日ご紹介した・・・・7/14記事をみてね!)
Img_3429_2

公園の管理や整備をされている人たちを、馬場で見つけたんだ!
何してるの~??って聞いてみたよ

馬術競技会が開催されるから、選手のみなさんが安全に、気持ちよく試合に臨めるよう、

『 馬場整備 』 をしてるんだって!!

この機械は、「グルームマスター」って言うんだって。 砂がきれいになってくね~

向こうのほうに、手作業で砂を平らにしている人もいるぞ。

お外の競技場にも行ってみたよ♪

これは、トラクターの後部に笹が付いてるよ。障害物の間と間を上手く通り過ぎてくね~!

きれいに整地されてくよ。

とってもきれいになった馬場を 今度は、ローラーで圧し固めています。

競技に出場されるみなさん、がんばってね~~!! だって

馬場整備のトラクターは、ギヤが通常の車より多く、かなりのテクニックを必要とするんだって!! 

すごいなぁ ぼくもやってみたいんだ 『はたらくくるま』、かっこいいなぁ~

  

馬術競技会が開催されている日は、この車が見れるよ!!

明日の競技は、午前8時から9時30分までの予定です。

みんな遊びにきてね~ 待ってるよ   

ばいばぁーい! ソラでした

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

おしごと、お仕事、& 馬術大会開催


 
 
『ソラ』です!毎日むし暑いねぇ・・・
 
みんな元気 ボクは今治療中なんだよ…。
Dsc06210_2
あごの下んトコなんだよぉ。 切れてて、いててて・・・
Dsc06211_3
じーっとしてるんだよぉ・・・  早く治りますように☆
 
 
 
ところで、ところで・・・
 
ボクのいる 『三木ホースランドパーク』 は、たくさんの人が働いているんだよ
 
今日は、この広い公園の整備・管理作業に携わっている人達を紹介します。
   
ホースランドパークは、馬がいる 「自然公園」です。
Dsc06239_2
だから、ご覧のとおり・・・緑がいっぱい!!
植木の剪定・森林整備を毎日行っているんです。
 
Dsc06215_3
植木の中に入って、高さを揃えます。
 
 
Dsc06220
植木の向こうに・・・人がいる!! 

  
 
Dsc06221_2
 
Dsc06226_4
 刈り込んだ葉を きれいに集めます・・・。  
 
 Dsc06218_3
 丁寧に 揃えて・・・
 
 
 Dsc06241_2
 ほら!きれいに揃ってきた!! 
 
 Dsc06243_5
 剪定して、葉を集めて、  剪定して、集めて・・・繰り返しです。
 
 Dsc06242
  ほら!きれい 
  
 Dsc06235_5
伸びてきた雑草も、刈り込んで 風で飛ばします ~ひゅぅ~~
 
 Dsc06236

 Dsc06237_2
 こんなひろぉーい広場も、芝をいためないように、手作業で雑草を抜いていくんです!!
 
  これからの暑い夏も、お外で 毎日毎日・・・
 
 
 ご来園いただいた、お客様に気持ち良く過ごしていただけるよう・・・毎日です。
 
 
 
 
 暑い中、お疲れさまです  ボクもお外で、たっくさんのお客様を乗せるよ 『ソラより』
 
 
 
 それからそれから・・・!!!
 明日・明後日は、馬術大会が開催されるよ♪
 
 
  
 『 第47回関西学生障害馬術大会 』
 
 『 第47回関西学生馬場馬術大会 』 主催:関西学生馬術連盟 です!!
 
 ぜひ 観戦にお越し下さいねっ
 
 
 
 あっ馬場の中で、さっき紹介した作業員さん発見 
 Img_3428
 
 みぃーつけちゃったぁー!!  何をされているのかな??
 
  ????   続きはまた明日  調べてお知らせするね♪♪   ????  
 
 ではでは・・・明日・明後日ボクに会いに来てね~
 みなさまのご来園をお待ちしております
 
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

さむい!さむい!さむ~い!! 毛刈り3

Dsc05187
中庭のトナカイのおしりをカジったモカです(^^)!

当パークの馬の中で、一番小さい『ミニチュアホース』おんなのこです。

とってもかわいい

   


    

さあ、今日は彼女の毛刈りです。

Dsc05196_2
ふわふわ、もこもこのグレーの毛が・・・

 

Dsc05193
右半分、真っ白に…!! 

あ~んっ 肢がくすぐったぁ~いっっ

 

 

 

今日は午後から寒くなりました。

モカの毛刈り中、一番大きな馬『エーデル』がひく馬車試乗会の様子を・・・。

Dsc05197_2
少し暗くて見えにくいですが・・・スタッフは寒そうに、お客様(お子様)は後ろで元気に手を振ってくれています

 

 

さて、さて~~ モカの毛刈りはどうなった……と思ったら……

事務所に来てくれましたよ

Dsc05198
さあ、お仕事、おしごと・・・・・

え!?モカ?? 真っ白で別人・・・あ、別馬みたい

Dsc05206

おしりが リボン だよ~

寒いけど、お仕事頑張ります私に会いにきてね~。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

毛刈り2

本日は朝からあいにくの雨模様で、お仕事のなかったソラくんは毛刈りされることになりました。

なんとなく不安そうな毛刈り前のソラくん

Dsc05070_6

              

今からバリカンで刈りまっせ~。

Dsc05074_3

         

はい! それでは刈っていきます。

Dsc05080

       

お尻には☆マーク!

Dsc05083

             

だいぶ刈れてきました。

Dsc05089

       

肢ムズッ!

Dsc05090

       

☆マークええ感じやん!

Dsc05097

        

おおっ!ソラ男前やん

Dsc05099

                

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

毛刈り

こんにちは。
だんだんと朝夕が寒くなり、ホースランドの木々の葉も色づいてきました。
朝の飼付けのときは、上着を着ないとだめになってきました。

              
   
さてこの季節になると、毎年の恒例行事があります。
馬の毛刈り(クリッピング)です。

               
   
寒くなってくると、馬の身体には体温保護のため、冬毛がはえてきます。
この冬毛、もこもことして見るからに暖かそうなのですが、馬の場合は刈ってしまいます。
なぜかというと、冬毛が長いと運動後の汗や洗った後の水分が十分に乾かずに、逆に馬体を冷やしてしまうのです。

                  
    
写真は今期第1号となったポニーのラテです。
さっぱりとしてなかなかいい感じです。
  
Photo
   
               

写真を見て何か気付かれましたか?
そう、お尻にハートマークがついてるのです。
  
Photo_2
  
                  

ということで、ホースランドの馬たちはこれから順次、さっぱりさんになっていきます。        

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »