goo blog サービス終了のお知らせ 

まずは日記から

日々考えた事や日記などを記しています。負け犬の日常をご覧ください。

新生姜

2012-06-02 | ご飯
出回ってますね!新生姜!
今年は米酢で漬けてみたら、なんかいつもより美味しい。色もキレイ。
これからは、ちょっと奮発(といっても100円高いくらい?)して米酢にしよ。

一回さあ、なんかもっと高級な酢で漬けてみようかなあ…。安い酢に戻って来れなくなるかな?それも困るなあ。
まだ生姜があるので、もう一瓶漬けたいのだ…どうしようかなー。

今日の晩ご飯

2011-08-20 | ご飯
今日は、
たぬきごはん・ゆで鶏と大根のサラダ・蒸し茄子
です。

久しぶりに、ゆで鶏をしました。
これから小さく裂いて冷凍!
ゆで汁はとりあえず冷蔵庫へ。ゆで汁が本当に美味しいのですよねぇ。
明日はタイ風に、酸味のきいたスープにしようかな。
あ、春雨がある!春雨スープにしよう!豆板醤を加えて、酸っぱ辛くしよう♪

塩辛

2011-06-17 | ご飯
久しぶりに、烏賊の塩辛を作った。(私は味噌とワタ同量を混ぜて作る方法)
自分のためだけに塩辛を作る女、みけ。

今回は柚子胡椒を加えて、刺激的にしてみた。
結果、ビールのお供に最高!久々に一人部屋飲み中。

自分で作ったものが、こんなにおいしいなんて!私ってすごーい!
↑どなたか、ツッコんであげて~!

海南鶏飯?

2011-06-02 | ご飯
前にテレビで見た、シンガポール風チキンライス(訳して、なんちゃって海南鶏飯(笑))。
何度も作ってるお気に入り。

毎回、よりおいしく!と試行錯誤を重ねておりますが、今日のは今までで一番おいしかった。

大まかな作り方
フォークでぷすぷす穴をあけた鶏ムネ肉に、砂糖と塩胡椒、オールスパイスをすりこんでおく。
フライパンで洗い米を透き通るまで炒め、水と酒を入れる。
鶏と生姜をのせて、蓋をして強火1分、弱火で14分。
盛りつけたら、たれ(ハチミツと醤油同量を混ぜたもの)をかけて出来上がり。お好みで、豆板醤も付けてどうぞ。

ほんとおいしいよ。
鶏一枚と米一合で2人分出来るので、半分残して明日も食べるの。
明日はスイートチリソースで食べてみようかな。

ちなみに、画像は初めて作った時のものです。見た目はいいけど、若干鶏の匂いが残ってしまって、反省。

ご飯

2011-05-16 | ご飯
生のえんどう豆が出回り始めたので、今年は豆ご飯にチャレンジ!

えんどう豆を茹でて、そのまま冷まします。
洗って浸水したお米とえんどう豆に、茹で汁と酒少々を入れて普通に炊きます。

緑が鮮やか!
でも、豆がちょっとシワになってしまって。(茹で汁ごと冷ますとシワにならない、って書いてあったけど…)
ま、おいしいから無問題♪
お弁当にも持って行きます。