goo blog サービス終了のお知らせ 

まずは日記から

日々考えた事や日記などを記しています。負け犬の日常をご覧ください。

タラコ

2011-03-02 | ご飯
先日スーパーで、生の味付けしていない鱈子(スケソウダラの)が安くなっていました。
でも、無味の生タラコは買ったことない。
一瞬ためらった後、モバれぴでレシピ調べればいいや!と購入。

さて、いくつかのレシピを見つけ出し、いいとこどりで自己流に煮てみました。
で、煮たあとの、冷める時に味が染み込む感じを試してみたかったため一晩寝かせました。

そして、温め直して試食。
うわー、旨い。
薄めの味付けにしたのに、しっかりした味になってておいしい。
もう少し濃い目にしたら、おつまみに最高。
予想外にいい出来でした。

タラコをぶつ切りにして煮ると、お花みたいに開くんですよ、画像で分かりますか?
ちょっとかわいい。

巻き寿司まきまき

2011-02-03 | ご飯
巻き寿司を作ってみた。
岐阜にはない習慣なので、丸かぶりはしないけど。

昨年よりは上手に出来たと思う。でも巻き簀がないので巻きまきしにくいな…。
ラップで代用したけれども、ラップ同士がくっつき易いからねぇ。

手間の掛かる割に、食べるのは一瞬。
誰にも見てもらえないし。さみしいなあ。
ま、ブログに載せればどなたかは見てくれるよね~。

一度、マグロとか入った豪華なのも作ってみたい。
海苔も高級浅草海苔とかどう?
あ、その前にまず、巻き簀を買うべきか。


昨年の記事を見てみたら!今年のよりも色が鮮やかな気がする…。
なぜだ…。

バジル

2010-09-21 | ご飯
帰り道のスーパーで、生バジルが78円!10本以上入って!
買って来ました。
そりゃもう、パスタ!パスタにするー!
帰る途中もバジルの香りが漂ってきて、なんか幸せな気分。

パスタを茹でるかたわら、バジルソースを作ります。

刻む間も、殺人的にいい香りがするー。
面倒とか全然思わずに刻んでだ。脳内に快楽物質が充満してたかも。ま、刻み方も適当ですが。

温めた多めのオリーブオイルに刻みニンニク、香りが出たらバジルを投入。
弱火でじわじわ炒めます。
塩コショウをして、パスタの茹で汁とパスタを投入。
バジルとパスタが絡まったら、お皿へ。

砕いたアーモンド(松の実がなかったので)、粉チーズをトッピング。バジルの葉を飾って出来上がり♪

これねー、自分史上一番旨いパスタ!
マジでうまーい!
自画自賛!

ピクルス

2010-06-16 | ご飯
先日の、一人でバーの時、マスターに教えてもらった方法をヒントにピクルスを作ってみました。
酢+ワインビネガー+スパイス(クローブと粒胡椒とハーブミックスみたいなの)をレンチン。
適当に切ったきゅうりを入れて、さらにレンチン。
冷めたら冷蔵庫へ。

これがねえ、おいしいんですわ。砂糖も塩も入ってないのに。
今度は、きゅうり以外の野菜にもチャレンジしてみます。
パプリカとかカリフラワーとか、おいしそうだよね。キャベツもいいね。

みつば

2010-06-12 | ご飯
この前、三ツ葉が88円だったので、迷わず購入。わっさーって、たくさんで、葉っぱが大きいの。
香りもすごくいい。
お味噌汁、うどん、かき玉汁といろいろ使ってもまだなくならず。今日は、さっと茹でて韓国ノリ+醤油で和えてみました。
うまい!