滞在中に台北の新荘棒球場にてプロ野球の親善試合があったので見に行ってみました。(台湾側はアマ中心だったらしいけど)
新荘棒球場は、以前私が訪れた時は板南線板橋駅からバスで向かった記憶がありますが、MRT新線・新駅建設ラッシュのおかげで新荘駅が造られており徒歩15分程で行けるようになりました。
試合開始前にセレモニーがありました。
ただ、挨拶内容を日本語・中国語で流すものだから時間が倍かかったし、日本側数名の挨拶が同じ内容だったので聞いてるのが苦痛だった。
アイドルグループ?
山本浩二氏の挨拶
選手整列(日本)
結果は日本の4-2で快勝でした。
台湾名物台湾チア


台湾代表の陽岱鋼選手への歓声は凄かったでした。台湾の英雄的存在でしょうか?


内野席は約8割埋まりましたが、外野席が寂しかったでした。(2-3割?)

日本グッズの物販コーナー。台湾在住日本人には嬉しい限りでしょう。

来場者プレゼントとして陽岱鋼選手ポスターがもらえました。

-アクセス編に続く-
新荘棒球場は、以前私が訪れた時は板南線板橋駅からバスで向かった記憶がありますが、MRT新線・新駅建設ラッシュのおかげで新荘駅が造られており徒歩15分程で行けるようになりました。
試合開始前にセレモニーがありました。
ただ、挨拶内容を日本語・中国語で流すものだから時間が倍かかったし、日本側数名の挨拶が同じ内容だったので聞いてるのが苦痛だった。



結果は日本の4-2で快勝でした。
台湾名物台湾チア


台湾代表の陽岱鋼選手への歓声は凄かったでした。台湾の英雄的存在でしょうか?


内野席は約8割埋まりましたが、外野席が寂しかったでした。(2-3割?)

日本グッズの物販コーナー。台湾在住日本人には嬉しい限りでしょう。

来場者プレゼントとして陽岱鋼選手ポスターがもらえました。

-アクセス編に続く-