goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

中学生以上のお鍋大会

2018年12月28日 23時56分45秒 | 日常

お掃除が終わって、中学生以上のお姉ちゃんたちがわらわらと…

手にはなんか食材を持って…



えっ?ピアノ教室でお鍋

そうなんです、毎年中学生になると参加できるこの恒例行事。

今年は、お鍋だけじゃなく、たこ焼きも作りました

それが熱すぎて熱すぎて

お開きに近くなってくると…

みんなはDVDを集中してたら…たこ焼きの中に中身は…からしに変身していて…それを食べたのが…なんと凜ちゃんは2年連続

そのあとプレゼント交換した後、電車組を送って行って、でも食べ続ける近場組

終始笑い声に包まれたお鍋大会。いつまでも笑いの絶えない楽しいPoohさん教室で

新スポット紹介

2018年09月05日 05時25分07秒 | 日常

 やっぱりブログちゃんと書かなあかんなぁ~

 と今、反省しています。今のこと書かなくちゃ…と言う事で

 もう寝ないと…という時間ですが…

 Poohさん教室から2分?1分?くらいの所にみか先生御用達のセブンイレブンが出来ました(別名Wさんちの冷蔵庫とも言うらしいです)

 そしてその隣に、これからみなさんの御用達になるであろう物が出来ました

 

 もううちの教室のために、ありがとうございます

 場所はね、さっきの暴風の通り道を撮った場所、右にカメラを向けたらこの商店街につながる、
 

 身体を動かさずに正面向けたら
 

 元、元気市場があったところにセブンイレブンとコインパーキングが出来ました。車を入れるのはサンメイツから高架下手前をまっすぐ入ってきたらセブンイレブンでその隣

 以後お見知りおきを…

 そして、3月29日の記事・5月のラフォルジュルネ・PTNAコンペ・驚きの結末…今月中に書く!!!つもり

 ブログは鮮度が命よ

 

今年最大の台風が近畿にやってきた

2018年09月04日 22時12分10秒 | 日常

前日からJR西日本が運休を決めている程の大きな台風が近畿にやって来る…

もちろん、午前10時には電車が全部ストップすることが分かっているので子どもたちの大半は休校が前日からわかっていた…

どんな大きな台風なんだろ?

朝起きて…暴風警報は出てるけど、そんなに…

でもテレビからはすごい風と雨の映像が…

そして午後になり…

段々風が…家が揺れてる?

学校がお休みのちぃとぽぽちゃんは、怖いから下の部屋に避難…

父は15分おきに外に出る…もうやめときって言ってもきく父ではない…

ちぃちゃんも見たくなった、ねねも行こう…と言われてお玄関の外に出てみると…

ご近所の方も外に出てらっしゃる…息が出来ないほどの突風に中に入ろうと思ったら…

あら?

私の目線の前にぶ~らぶらっと…

普段は…こうなってたはずなのに…ネジが風で飛ばされちゃった…

ネジだけじゃなくて看板ごと飛ばされたらエライコッチャ~っと父がプラスのドライバーを探してくっついてるネジを外してお家の中に避難、もちろん私たちも避難…

色んなものが飛んできてる…うちは父が前日からくくったり、中に直したり…A型さん発揮してくれていたのでセーフ

家ごと飛ばされるん違う?っていう位の風が何度吹いたことでしょう…

Poohさん教室大丈夫かな~という不安が募ってきても行くに行けない…

そこに「近いから来て」と店長命令で渋々パートに行ってた純子ちゃんから、お店の屋根が落ちてきて、シャッターがめくれ上がっちゃった…て電話が入った…

ますますPoohさんに行きたい…もうどうしょう…

行く!!!

7月の大雨で雨漏りしてからなんとなく床がポコポコしてる気がする。まさか風でなんかなってたら…という不安いつも車を乗りあげるスペースは葉っぱや吹き飛ばされてきたゴミだらけ…

仕方なく新しく出来たセブンイレブンに車を停めて、Poohさん行く抜け道のお宅の壁が…
教室斜めの喫茶店さんもなんかびちょびちょ…教室隣のペットショップさんはシャッターが外れちゃった…

喫茶店のおじちゃん曰く、ものすごい風と雨でこの商店街に風が集まってきたみたいな感じだったよ…と

教室を開けたら…今日の揺れで落ちたのか、それとも月曜日から落ちてたのか(きみ先生どっち?)これだけの被害で済みました…また、明日行ったら変わってるかもしれないけど…

ちょっと一安心で、また来た道を歩いて行くと、八百屋さんのシャッターが凹んでる…

この道を暴風が通ったんだね…

本当に、生きてきて一番怖いと思える台風でした…明日は晴れるかな?晴れたら朝から葉っぱ掃除に行こうっと…

この台風で、Poohさん教室のお友だちのお家は、ベランダに置いてた物置が倒れてきて窓ガラスを割ってお部屋の中はガラスの破片と雨で大変な事になりました。その上、停電していてお掃除も出来ないのでお家の中で靴を履いていると…

他にも色んな被害にあわれた方もたくさんいらっしゃると思います
自然災害の猛威は誰にも文句が言えません…お手伝いができることがあれば言ってくださいね。
まずは体調を整えて…一日も早く日常生活に戻れますように…

そして…
看板のネジ…吹き飛ばされたと思っていたら…

看板の下あたりに落ちていました…こんなネジが風と共に飛んで車のガラス直撃、人に直撃…考えただけで怖いです。

今年の七夕飾り…

2018年06月21日 03時06分05秒 | 日常

 毎年毎年、6月末になると

 「ちょっと手伝って~」(6月末だけと違うでしょ?というお叱りの声が…なんも出来ないのにアイデアだけは浮かんでくるめんどくさい私はみなさんに助けられています(笑)ありがとうございます

 教室に付いて来て下さってるお母さん方を巻き込んでの今年の天の川は

  椅子の上に乗ってる水色のネット、そう排水溝ネット

 これを天の川に見立てて天井に張りたいの…と無茶ぶり…みなさま、あ~したら?こ~したら?

 そうして子どもたちがいっぱいの短冊を書いてくれました。
氷野教室にも…

Poohさん教室にも…

みか先生は、中居くんが歌を歌う事が無くなったから書くことが無くなった

この短冊の中の1つが…と言う事はまだ誰も知らないのであった…

無茶ぶりを聞いてくださるみなさまありがとうございますそんなみなさまに囲まれて私は幸せです

揺れた~

2018年06月18日 23時03分09秒 | 日常

 まだまだ寝とぼけていた私

 ん?

 と思ったら…

  揺れてる~ 

 阪神大震災より大きい?長い?

 めっちゃ怖い~っと思いながらも…パジャマで今出たところのぽぽを追いかけるがもう見つからず…

 Poohさん教室LINEに大丈夫か~LINEを入れてから、ちぃに連絡するも出ない…

 部屋で寝ている両親に声をかけ、怖がる母を父と落ち着かせた。

 

 携帯で見た画面が事の大きさを見せつけた…なにがどうなった?

 とりあえず今することは…という私の問いかけに、これ手伝って…

 

 次は…やっと連絡取れたちぃちゃん、電車の中で揺れには気付かなくて、乗客の人々の携帯音と電車が止まって気付いたらしい。そして電車から降ろされて線路を歩くという貴重な経験をしたのであった。鶴橋駅がごった返しているので、一駅あるいて学校に避難しときなさいっと。そして同じ学校のさち、線路挟んで同じ駅のゆうちゃんに連絡とってお迎えのためにwishちゃんに乗り込む私。でもこれから先が大変だった。いつもは30分から40分くらいで着くのに…道路はみんな真っ赤…みんなを車に乗せたのはお家を出てから2時間半後…そのあと、1人1人お家に送って自宅に戻ったのがまた2時間後…

 その間に、生徒ちゃんママがPoohさん教室をのぞきに行ってくれた。「隙間からのぞいただけですが、大丈夫っぽかったです…(#^^#)」という一安心のLINE。また別の生徒ちゃんママから、「今のぞいたら、SMAPのうちわを飾ってる網が動いてる気がするって娘が言うんですが…」それは一大事!!!

 ちょっとPoohさん教室見てくるわ~と出かけようとして何気なく玄関を見たら…あらあら、ぽぽちゃんは動いてないけど、ちぃちゃん動いてる?を直してPoohさん教室へ…

 
あら不思議、一番覚悟していたコンペ中のペットボトル花瓶はこけてないお水ばっちゃ~んを覚悟していたのに…
突っ張り棒は移動している、Y菜えらい!!キョロキョロと辺りを見渡して大丈夫やなっと思ってその日は帰宅…


後日…というか次の日、レッスンのためにPoohさん教室に行ったら…
 あらこけてる

高級ダイソーで買ったバッハさんが浮いてる?

ねこバスが前に動いてる?

と次々に発覚。私の心はこんな状態。

でもへこたれない。停電で大変なお友だちもいる。まだまだレッスンも出来る状態。ありがたいと思って毎日を送ります



被災されたみなさま、心よりお悔やみ申し上げます。

被災地の皆様が安全で健やかな毎日を過ごせますよう、

一日も早い復興をお祈りいたします。

そして、お疲れの心が音楽で癒されますように…




 

お天気時計

明日のお天気はな~にかな?