goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

4年に1度のみかりんぴっく

2012年08月15日 22時31分34秒 | レッスン

 PTNAのコンペもあと残すところ、全国決勝大会のみとなりました~Poohさん教室のお友達の中からも紫帆ちゃんが千駄ヶ谷の津田ホールで演奏します。


しぽぽ~おめでとう


 全国から集まった豆ピアニストの中に混じって演奏できるように毎日毎日、涙涙の練習中のしぽぽちゃんです。みんなは東京の方角にむかって応援してあげてね~


 そして、お待たせいたしました~みかりんぴっくの詳細をお知らせいたします。先日、ロンドンで行われていた夏季オリンピック、その夏季オリンピックが開催される4年に1度、Poohさん教室ではみかりんぴっくを開催いたします。日程の調整が出来ずに学校が始まってからの開催になっちゃいましたが、みんなで大いに運動しちゃいましょ

 
  日 時  : 8月27日(月曜日)  午後2時~午後5時位まで

 
  場 所  : Poohさん教室


  競技種目 : ① 集中力を付けよう、わりばしおとし  大きさの違う3種類のペットボトルにわりばしは入れれるのか?

          ② 作ろう 住道スカイツリー      積み木を並べてスカイツリーと同じ高さにチャレンジ!!

          ③ 一点集中 ぼうつかみ        放すタイミング、掴むタイミング

          ④ 読めるかな、探そう大好きみか先生  ある日の新聞にピックアップして、文章の中から、ある文字を探す
 
          ⑤ 届け、オクターブ 伸ばそう、指を… オクターブが届く大きな指になるように、何個キャップをつかめるかな?

          ⑥ どれだけ早く出来るかな?踏み台昇降 足台で踏み台昇降Lets try

          ⑦ ちゃんとリズムが刻めるかな?体内時計焦らない、伸びない、体内時計で身体をリセット
 
          ⑧ 音符早読み大会           そのままズバリ音符を読みます 

          ⑨ 逆から弾いたらなんの曲?      有名なあの曲を逆から弾いたらわかるかな? 

          ⑩ Poohさん教室名物 おにぎり選手権今年は始業式の生徒もたくさんいるので、小さいおにぎり1つ

  
  締切   : 個数のいる競技もありますので、8月24日(金曜日)中に参加・不参加のお知らせを下記にコメントして頂くか、メールをくださいね


  みんなで楽しい一日をすごしましょPoohさん教室には、澤穂希や錦織圭、吉田さおりはいないけど、運動神経が発達している子はピアノも上手?かもよ~(笑)

  
  ご質問はなんなりと~


 

台風4号のため

2012年06月19日 13時39分25秒 | レッスン

 今日、6月19日(火曜日)、台風4号が西日本に近づいています


 みか先生、今日火曜日はヤマハのセンターに行く曜日ですが、朝の10時に受付の方から


 今日のレッスンは台風のため休講にして下さい


 との連絡でした


 台風4号の勢力は大型で、さっき沖縄のお友達と連絡していまして、沖縄は今でも豪雨らしいです


 大阪も12時過ぎに暴風雨警報が発令されましたたぶんもうそろそろみんなも帰って来る頃でしょうね~


 みか先生は今日は今までたまりにたまったブログを更新しまくろうと思います(笑)


 電車通学している人たち~電車が動いている間に帰宅してくださいね~

明日はいちご狩り遠足

2012年04月20日 23時35分38秒 | レッスン
明日、4月21日はいちご狩りえんそくです

おおかたのお天気予報は


そこで・・・


久しぶりにてるてるぼうず作戦でもしましょうか?


レッスン待っている間に、作る作る・・・


それぞれ家に持って帰り、今頃ベランダで雨雲さんたちを蹴散らしてくれている頃でしょう


レッスンの後、みんなでおやつを買いに行きました、みか先生はチョ~久しぶりに駄菓子屋さんに行きました。もうテンションはお買いもの終了~かごにいっぱい詰め込みました、久しぶりのその感覚に、『余は満足じゃ』だって買いも買ったり、





でもね、これだけ買っても、なんと410円


本当なんだろうか駄菓子屋さんのおばあちゃんの暗号みたいなお金の数え方、間違えてないのかな


明日、お天気でありますように


PS みか先生が家に帰ると・・・ベランダにちぃちゃんが作ったてるてる坊主が・・・











なんか違う?


そしてもうひとつ







今時のてるてるぼうずは手紙が読める?まっいいか~

4月の特別行事~

2012年04月03日 22時42分19秒 | レッスン

 今日の嵐はすごかったね~3時過ぎにヤマハから、レッスン休講の連絡があって、みか先生ひっさしぶりにお部屋を片付けようか、コンペの曲を練習しようか、など色々と考えつつ、知りたがりも見て~ぷいぷいも見て~バカ殿も見て~そして、アメバピグライフもして…今になっちゃいました~あかん、ぐ~たらになっちゃった


 は~もに~をお渡しする前に…


   いつもと違うよ~4月のレッスン

 
 時間割の変更や、お稽古事、特に塾などの時間変更のために、レッスンは曜日確定は致しません。次はいつ来る?って決めてから帰ってね~

 4月15日(日)ぐるぐる連弾グループレッスン~
今年もぐるぐる連弾グループレッスンの時期です。小学1年生から大人まで色んな人とぐるぐる連弾し~ましょ今年も初級Aの課題曲をみんなで弾きます。曲を渡しますので、レッスンの時に言ってね~


 4月21日(土) 春の遠足 イチゴ狩り~
今年はどうしても行きたかった、イチゴ狩り~片町線の祝園(ほうぞのって誰が読める?)と下狛(しもこま)の真ん中にあるイチゴ農園に行きます。参加したい人は連絡してね~


 4月28日・29日・30日ラ・フォルジュルネびわこ
 音楽をわかる人もわからない人も、小さなお子ちゃまから本格的に音楽のお勉強をしている人まで、み~んなが楽しめる祭典です。まだ、キッズプログラムの発表がないので、みんなにおすすめがしにくいのですが、公式ホームページ http://lfjb.biwako-hall.or.jp/2012/ を見て、お時間のある方は足をお運びください。場所は、大津・びわこホール。住道からJRで大津まで1時間、駅を降りると無料シャトルバスが会場へ運んでくれますよ~今の所、みか先生は、28日と30日に行く予定です(29日は春香先生の結婚式なの~)ラフマニノフやチャイコフスキーの名曲をみんなで楽しもう

アンサンブルの曲

2011年11月16日 23時41分05秒 | レッスン

 発表会まであと・・・あ~考えただけでブルブル


 最後までたどり着いた人も、まだまだたどり着けない人も、もうそろそろアンサンブルの曲を選曲する時期になりました~


 今日は4人の中高大生たちが、楽しそうに選曲のお手伝いをしてくれました



     



 ピアノ弾くだけでなく、タンバリンやカスタネットを取り出して楽しそうでしたよ~

 
  
 今週末のグループレッスンは、いつもの作曲家グループをしながら、合唱しながら、合奏しながら…



 みんな大変



 今回も、発表会 = お祭りをみんなで楽しもうね     

お天気時計

明日のお天気はな~にかな?