goo blog サービス終了のお知らせ 

Poohさんのひとりごと

大阪・大東市住道1丁目と大東市氷野2丁目にあるぴあの教室のお話です。

とうとう10月になっちゃった~

2014年10月01日 23時59分50秒 | 色々

今日から10月です、以前は衣替えって思っていたけど、今日も半袖のみか先生・・・日本は大丈夫かな?


9月の出来事のブログは9月中に・・・って思っていたのに、

最後は毎日のように更新したけど、あと1つ間に合わなかったわ~

とっても素敵な空間にお邪魔したので次に書きますが・・・


先ほども書きましたが・・・今日から10月・・・

何だか街はオレンジになっていませんか?

Poohさん教室も負けずにオレンジに模様替え~

と言っても私は100円ショップで可愛いものを探す係りと背の高い所係り…あとは、ちかちゃんとありちゃん

Poohさん教室は今こんな感じです。











1枚目のピアノの上のかぼちゃは本物のかぼちゃ、でも煮て食べるかぼちゃじゃなくて観賞用のかぼちゃ、

ハロウィン用に作られている、観賞用のかぼちゃをお花屋さんで見つけました

お花屋さんと言えば・・・

今週もまだありました~



色んなスプレー薔薇とかも可愛かったけど、迷わず ひまわり下さい 

どうしても・・・買っちゃうのですよね~

そのお花屋さんの帰りしな、Poohさん教室のある住道本通り商店街でビックリな光景が・・・



知らなかった・・・そうなんだ~





真ん中の針金のかぼちゃわかりますか?ちょっとびっくりです。

ふと目線を上にあげると・・・



こんなんあったかな?

それが晩になると、もっとビックリ・・・

上と下、2つの違いわかりますか?



晩になると、中が光っているのです

恐るべし、住道本通り商店街。

12日になんかイベントがあるみたいですよ~

レッスンに来る人は要チェック

そして・・・

Poohさん教室のハロウィンは最終日曜日にしたいのですが、その日はアルカスコンクールのデュオの予選の日・・・

時間が未定なので、グループレッスンのある19日にしようかな?とか考え中~決まったらお知らせいたします。

毎年の事ですが、おうちにあるもので結構です、数がバラバラになっても大丈夫ですので、お菓子の差し入れをお願いいたします

子どもたちが持って帰る袋詰めにしますので、ハロウィンの日にち19日か26日どちらか決まってからでもOKですので

ご協力よろしくお願いいたします。(賞味期限だけ確認お願いいたします笑)


そんなハロウィンより怖いことが・・・

 発表会まで あと 88日しかないよ~!!! 

小学生、中学生にはまだ曲も渡していない現状です。大丈夫かみんな・・・

今年のPoohさん教室は、ハロウィンのホラーナイトより恐ろしい事が起こるに違いない・・・





行動力に脱帽 ~8/22 午前中 ~

2014年09月17日 03時53分09秒 | 色々
8/22

朝早くから柏木4姉妹(柏木と言いながら、紫帆しか柏木じゃないですが)は、ぶーパパさんに乗せてもらってプーさんのいない夢の国へ出発。後藤先生と千裕と純子ちゃんと4人で朝ごはん。本当にここのホテルの朝ごはん美味しかったです。特に…ベーコン

朝食を食べた後、後藤先生、何やらお電話…

『 あっ、Tくん、昨日は…』と話を…私は帰宅準備。そして、聞こえくる話があらぬ方向へ…

そして…娘たちを送って行った夢の国から帰ってきたぶーパパさんのお車でとあるところへ…

車を降りたら…そびえ立つこの御門…



そう、後藤先生は朝から

『 Tくん、今日は9月1週目の学園祭の合わせの為に学校に行くんだって。行って見ない?』

と、突然すぎる発言に私の頭の中ははてなマークだらけ…

『 そんなん、Tくん嫌がりますよ~』という私をよそに…

ななんとTくんと約束をしちゃった~

本当にびっくりの行動力。

Tくん、嫌な顔一つしないで待ってくれていた。

はじめましての藝大…校舎の中はセキュリティシステムが働いていて、セキュリティカードをピッてしないと入れないんだって~

もうおのぼりさんの私…

はじめはちぃちゃん、東京(の大学)なんて行けへんし…(いやいや行かれへんしの間違いやろ?)とぶつぶつ言いながらついて来た千裕もおのぼりさん…



ここが奏楽堂です。っと説明してくれるTくんに千裕もキョロキョロ…

そして…



記念に…

このあと…私はTくんと後藤先生と3人で、はじめての駅に降り立ちました。駅前にあったのが…



秋葉原の駅前でお昼~

大学のこと、レッスンのこと、寮の事などなどたくさんお話を聞かせていただきました。

Tくん、ありがとね~

そのあと…Tくんは寮へ、後藤先生と私は、赤坂のホテルニューオータニへと向かいました。



朝から… 9/5

2014年09月05日 11時26分34秒 | 色々

ぼけらりら~とした朝を過ごしていたら…

ティロリロリン ティロリロリン

って…



これが入ってきた…

11時って言うてたから、私は大阪府民880万人からはずれたのかっと思っていたら…

意外にも優しい音色すぎて逆さまにびっくりしたけど…

そして…次に…何分後かに…

また

ティロリロリン ティロリロリン

今度はこのメールが来た



緊急のわりにメール音が優し過ぎないのかな?

本当に慌てた時はこれ位の落ち着きは必要なのかな?

もし…万が一…本当に緊急を要する災害が起こった時に、

こんな優しい音、かき消されないかな?

耳に聞こえる音、耳から入る音って意外に敏感…

それって仕事柄なのか…いやいや、音って日常生活にとっても重要な位置を占めていると

私は思います。人の声も…同様ですよね、そしたらこの音はどうなんでしょう?

緊急時には…

そんなことより、車のなびくんが、9/1に

今日は9月1日です。震災記念日です

っていうのが嫌だったな~記念日って嬉しいものだと思ってた私だから…

まっ何事もない毎日に感謝して…

そして

大阪府民 880万人選ばれたことにホッとして笑

今日も笑顔でがんばろ~

ほっぷ すてっぷ じゃ~んぷ


姉さん、事件です!!!

2014年08月08日 05時00分15秒 | 色々

Poohさん教室から帰ってきて…

しんどすぎてご飯も食べれない状態が続く私…

今も頭の後ろ?頭と首の付け根のところが痛い…昨日ぐらいからずっと…

そこへお友達からの電話。何気無しに喋っていたら…

姉ちゃん、大変大変!!!

お友達と電話しながら、純子ちゃんの方を見ると…

全国決勝大会の申し込み、明日必着やねん

おもわず…

東京まで明日、行ってこようか❓

と、冗談半分で言いながら、当日必着を検索

1つ見つけた~

電話でお問い合わせ~

届けられるけど…送料が… 2万円

はい次…

郵便局関係を探すが無理…

純子ちゃん、もう明日行くべきかな?

行きますよ~いくらでも(*^◯^*)

でもそこで…

ハタトヒラメイタ…

ヤマト便は?

3時までにこちらに持ってきてくだされば大丈夫ですよ~

あの~送料は?

1029円です。

ということで行ってきました~



こんばんわ~



住所を写して



暇な私は…



郵送物のハガキを中にいれてqw

完了~ありがとう言ってから、明日何時くらいに届けでしょうか?

みなさま~今日もヘロヘロのレッスンに付き合ってくれたのに…頭痛いのに、夜中にこんなことしてるなんて…

今は偏頭痛か、ずっと頭痛いだけは取れません(T_T)

でもチィちゃんの思いが通じた…

あとは演奏磨きましょう。

みかせんせい、明日も生きてるかしら笑

ちょっとだけ寝ます、おやすみなさい


二兎を追う者 一兎をも得ず

2014年07月26日 05時06分34秒 | 色々

大教大のサマコンで、すっかりオケの楽器の音に敏感になっているとっても単純な私

オーケストラの曲を聞くと、この楽器、良い音~とか、メロディーに対してのこのオブリガード(メロディに対してのハモりみたいなもの?)が絶妙、すごいなぁって思って聞いていたり、どっぷりクラシック音楽に浸っていた私…

そこへ1通のGメールが来た。


うそや~ん


ちょっと遡って…いっつも年末に近づくと、第九歌いたいなって毎年思っています。

そんな私が5月末に最終楽章だけだけど第九を聞いてしまったから、歌いたい熱が…

第九の舞台をいつも断念せざるを得ない理由のピアノの演奏会が今年は日が年末になったということで…

1万人の第九 歌いに行こうよ

って声をかけて申し込みました

それも最終日。しかも…結構締め切り時間ギリギリに…

もうそろそろ発表だということは知っていたのですが、PTNAコンペでバタバタしている私…

そこに一通のメールが…





うそやん…絶対に行ける気満々やったのに…

今回はグループ申し込みをしました、

絶対にこのメンバーには歌うこと、合わすことはプラスになると思ったから…

リーダー は私。合唱経験あり。第九経験有り、1万人の第九経験有り

もも 合唱経験あり。第九経験有り。1万人の第九経験無し

山上くん 合唱経験あり。第九経験あり、1万人の第九経験無し

千裕 合唱経験あり。 第九経験なし 1万人の第九経験無し

紫帆 合唱経験あり、第九経験無し 1万人の第九経験無し。


合唱経験有りって、ももや山上くん、そして私は授業で歌ってるから経験有りは間違いない

千裕や紫帆はPoohさん教室の合唱ってばれちゃったのかなぁ?

第九経験、ももは、去年の暮れに久石譲さん指揮の第九をフェスティバルホールで歌ってきました

山上くんは、打楽器奏者として、第九の演奏をしました

千裕と紫帆に関しては経験0。


とっても悔しかったです。なんで歌えないの?って…

そんな時に、テレビから、

いくら同じ分野でも、精進しているものと異質の物で一旗揚げるのは並大抵の事では無いのです。

まずは、自分の専門分野を極めてから、ある程度自分の物にしてから次に進まないと

二兎追うもの 一兎も得ず になるのです。

というお話が…

そうか~、まっ一兎も追えていない私は良いとしよう笑

ももちゃんは学生生活最後の年として、歌ってみれば?で応募したけど、その時期ってちょうど卒業試験前後。いくら隔週とはいえ、3時間抜けるなら、その分一生懸命ピアノに費やしなさい。歌を歌っている場合じゃないよ、ピアノで4年間頑張ったって思える様にしなさいっと…

山上くんは、学生生活初めての冬、それでなくても大教大のオケは出番が多い、そして、それこそ第九の舞台オケ奏者としてもあるはず、けど、オケ奏者としての経験もだけど、合唱メンバーとしても経験するのは絶対に良いと思ったんだけどな~というのは甘い考え?まだまだ打楽器奏者として打楽器を知ってから次に進みなさいと…

千裕や紫帆もピアノに真摯に向き合わないといけない時期なのに、歌は今する時じゃない、時期を考えなさいっと…

いうことなのでしょうか?音楽の神様…

同じく申し込んだ、真悠ちゃんや郡山のかのりんも、一つ一つちゃんと一生懸命になる時期を考えなさいということなんだろうか…

音楽という同じ輪の中で、それぞれ分野は違うけど、ピアノと歌、打楽器と歌、…

大きな舞台( 大阪城ホールだもんね )を踏むにはまだまだまだ自分の専門分野を伸ばしてからにしなさいっと

音楽の神様からキツイお仕置きをされたのかもしれません。時期をわきまえなさいっと…

人それぞれ、器用になんでもこなす人もいれば、一つのことに一生懸命努力を怠らずに頑張る人もいます。

多分、この5人いやこの7人は、今は自分の主となる専門分野を極める時期なんでしょうね~

発表会もあるのに、同じ時期に、何考えてるの?レッスンを抜けて違うことをしちゃダメでしょ?って私も音楽の神様から怒られた、そんな気持ちでいっぱいでした

色んなことに手を出しすぎて、自分で自分の首を締めてる人はいませんか?

周りの人も本当は出来るけど、自分がした方が早いからっとダチョウ倶楽部の上島さんの様に手をあげている人いませんか?

自分の立場を、自分の置かれている立場を良く見極めて、本当に今、自分がすべきことを考えてみましょ。

遊びたい気持ちもわかるけど、今は夏休みの宿題を少しずつ終わらせようか笑

何もかも頑張りたいけど…人間そんなに器用に出来てないはずだよ…

二兎追うもの 一兎も得ず…か~

中居くんは神だけど…やっぱりキムタクもカッコ良いよなぁ~でも最近は村上くんも…ダメダメ…そんなことしちゃ、三兎追うものになっちゃうか~笑

八方美人にならないで、専門分野を追求するのには、長い夏休みは良い時期です

今年の夏は、暑すぎるけど、ちょっと専門的にのめり込んで、極めてみませんか?

せっかくその気にさせた方々…ごめんなさいです。

また、次の機会に…一緒に頑張ろ



お天気時計

明日のお天気はな~にかな?