goo blog サービス終了のお知らせ 

HOT HEAD

近況や気になったことに勝手に意見します

東京めぐり

2006年01月07日 22時18分40秒 | 近況
今日は大阪から某塾アルバイト経験者のアホが二人やってきて、東京めぐりをしました。

彼等は6時台の始発の新幹線でやってきました。
東京の八重洲口で待ち合わせ。
身長が極めて低いアホは八重洲(やえす)が読めませんでした。

日帰りだということでさっそく移動。
交通手段は私の車です。
朝食がまだということでジョナサンへ。
大阪にはジョナサンが無いらしい。(アホ二人談)

まずはお台場から攻めることに。
高速で橋を渡ると身長の低いアホは普段めったに見せないテンションの高さになりました。
奇声を発する勢いです。
今日の彼は鳥籠から開放されたインコのようでした。
フジテレビは2年連続で三冠達成ということで見学が無料。
最高のタイミングだったようです。
残念ながら、ハチエモンはいませんでした。
球体とつるべの鉄のパンツに興奮しつつ次の観光地へ。

次はガラッと変わって秋葉原へ。
ドエロのアホのエロ話もそこそこに到着。
まずはフィギュアとコスプレの店へ。
店員と客のキモさはガンタンク級でした。
メイドカフェは一軒目が行列ができるほど混んでいて断念。
2件目は中をチラッと見ると学祭レベルのつくりだったので「お帰りなさいませ、ご主人様!」といわれた瞬間に低身長のアホが「家、間違えました!」という最高の返しで扉とメイドをシャットアウトしました。
今日の彼は神です。

次に六本木ヒルズへ。
車中、低身長のアホはまぶたが重くなってました。(いつものことですが)
到着し、適当に散策。
大した事は無かったです。
テレ朝は意外とショボかった。
残念ながら、おきた君はいませんでした。
ここらで三人とも足が重くなり始めたが、気合を入れて次の場所へ。

次は渋谷。
渋谷の何を見たいということはなく、強いて言うなら「ハチ公」だけ。
寒さのせいもあり残念ながら、ドエロのアホが期待していたミニスカートはあまりいませんでした。
ハチ公の前を通って次の場所へ。

ネタが無くなり、どうせなら主要民放4社を見ようということで赤坂のTBSへ。
TBSの前を通るとロビーに何の展示も無く素通り。
残念ながら、ぷいぷいさんと角純一はいませんでした。
仕方なく最後の砦である日テレへ。

汐留というところが新橋のすぐ近くであることを今日知りました。
入口に有名人の手型や顔型があり、掛布の腕が太いということと江川の耳がでかいという事を改めて知りました。
残念ながら、なるみと陣内君はいませんでした。
汐留を後にした我々は残された時間を有効に使うべく食事を兼ねて次の目的地を検討しました。

すぐに決まりました。
東京タワーです。ベタです。
しかし、夜の東京タワーは美しくライトアップされ10数年前に見たものとは違いました。
男三人でカップルの間を掻き分け、夜の大都会東京を見下ろし世間が小さいことを知りました。
残念ながらビリケンさんはいませんでした。
下が透けて見える板の上でびびって腰の引けるドエロの姿は滑稽でした。

別れを惜しみつつ車から降り、サザエさんの人形焼を持つ低身長とわけの分からん福袋を持つドエロが東京駅の構内へ向かう背中を見て、彼等が何の目的で上京しこんなゲリラ的な観光をしたのかを何度も考えましたが出るのは涙だけでした。
なんか知らんけど、東京に来てから一番面白かった日でした。

相変わらず

2006年01月05日 16時17分16秒 | 近況
ねむい。

こんな事を書いて何とか眠気を吹っ飛ばそう。
でも無理だ。
何せヒマすぎる。

メーカーがなんでこんなに早く始動するんだ。
昨日は想定外の飲みもあって、古畑見逃すし!
くそっ。

もう四時か。
俺のブログって誰か見てるんか?
見てたらコメントなりTRするなり反応してくれや。

心の内側

2006年01月05日 00時59分07秒 | 近況
どいつもこいつも口先ばかり。
そんな奴等が自分の周りにわんさかいる。
自分はそいつの話を聞いて、さもそれらしく相槌を打つ。

気がつきゃ出るのはため息ばかり。
楽しいことはこれっぽっちも浮かばない。

どうして虚勢を張りたがる?
笑顔の裏に鋭い目。
常に俺を品定め。
そんなに俺を見るな。
あんたが考えているよりももっとヘタレ。

今日も電車に揺られて帰る。
自分の周りはみんな敵。
俺はコートの襟を立て、虚勢の鎧で身を守る。

気付けば俺もそんな奴等の仲間入り。

仕事始め

2006年01月04日 09時00分37秒 | 近況
ねむてー。
昨日帰ったのが12時まわってからなんでしょうがない。
でも、体内時計がいかれているせいもあり寝たのは2時すぎ。
こりゃだめだ。

外は寒いし、やるきでねーな。

梅田デート

2006年01月03日 17時24分44秒 | 近況
昨日は高校で同じクラスだった女の子と梅田でデート。
会うのは高校以来だから実に6年ぶり!
なぜか最近になってからメールのやり取りをするようになったので大阪に帰ってきたということもあり会うことにした。

待ち合わせは定番のビッグマン前。
お互いに顔がわからず迷う。
こっちが先に気付いて声をかけた。

予定はノープラン。
かなりのチャレンジャー。
とりあえず昼飯。

その後、ヌー茶屋町へ。
新しくできたらしい。

その後、買い物に付き合うことにしたが彼女は人ごみ嫌いらしい。
バーゲンの最中にそれはねーよ!

次にMBSへ。
はじめて行ったがたいしたことなかった。

歩きつかれてお茶することに。
2時間くらい話したかな。彼女はかなりストレスが溜まっていたようだ。

腹が減ったというので居酒屋で晩飯。
ここにも長くいた。
2時間半ぐらい。
彼女のオトンが筋肉バカという事が判明した。
ついでに高校の同級生の話をいっぱい聞いた。
楽しかった。

御堂筋線で帰ることにした。
彼女は高校の時よりも落ち着いた感じだった。
少し拍子抜けしたがいろんな経験が彼女を変えたようだ。
自分は彼女から見てどういう風な印象だったのだろうか?
肝心なことを聞くのを忘れた。


とある休日

2005年12月25日 20時21分18秒 | 近況
友人からの突然の電話に目を覚ました。
渋谷に行こうというのだ。
どうやら彼は家電を買いたいらしい。(なんで渋谷やねん!)
やることも無いんで、もう一人の友人とともにハチ公前に出向くことに。

案の定、彼は遅れてきた。
時間にして30分。
ちょっとドついたろかと思った。

飯を食ってから街にくり出す。
わざわざ渋谷まで来てるのだから、服も買おうということでまずはそちらの方へ。
何軒か周ったが人が多くて腹立ってきた。
友人二人はジャケットとカバンを購入。
僕は何の予定も無かったんでデータバンクを衝動買い。

つづいて、ビックカメラに行くことに。
こちらが本来の目的だが、彼らは服に何万も使ってしまい購入は見送った。アホだ。

もう一人の友人が合流して呑みに行くことに。
最後に合流してきた友人だけが関東人、残りは関西人。
彼はいきつけの店を紹介してくれた。
そこはドリフのコントに出てくるような昭和のノスタルジーを感じさせるたたずまいだった。
そこで、隣に一人で座っていた女性を笑わせることに必死になって店を後にした。アホだ。

最後に我々は関西人だけとなり、錦糸町の夜に消えていったのである。

ちょい

2005年12月18日 20時30分58秒 | 近況
今日(昨日)は静岡から帰ってきて、春雨食って、買い物に行った。

車で錦糸町へ。
とりあえずここで全部そろう。
いつもここだ。
山手線の真ん中から西(新宿、渋谷、池袋)にはほとんど行けへん。

で、スーツを買いに「スーツカンパニー」へ。
最近のスーツ屋さんはおしゃれ。
店員も若いしね。
でも、この店員も年取ったらどこで働くんやろ?
どうでもええか。

あんまり話しかけてけーへんのがいい。
シャイな僕は話しかけてきたら絶対に目を合わせない。
ていうか、うざくてどっか行けというオーラで退散させるんだ。

適当に1着買った。
それにしても、対応してくれた店員がめっちゃ可愛かった。
でも、僕の大阪弁に半笑いだったので半殺しにしかけた。
でも、大人なんで自制した。

次に店を移し靴を購入。
「こちらはイタリア製です。」
その言葉に圧倒されて購入。
イタリアのどこがええのか分からんけど。
形はかなり攻撃的な形。ちょい不良(ワル)オヤジだな。

続いてまたまた店を移し今度はかばん。
今まで黒の普通の奴やったから今回は茶色にした。
靴も黒から茶色にしたんだな。
ちょい不良だ。

帰りに「ブックオフ」へ。
スネオヘアーのCDを2枚購入。
これはちょい不良ではないな。

友人

2005年12月18日 20時30分03秒 | 近況
先日、高校からの友人が東京に来た。

自分は女の子とキックボクシングを見に行く予定だったのですが、数日前にキャンセル。 。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。

クリスマス前の最後になるであろうチャンスを棒に振った。

友人は東京が初めてらしい。
こんな奴も珍しい。
ケータイで東京駅を撮影してた。
田舎モンですか?

彼の話を聞いてると大人ってそこそこ適当でもいけると感じた。
なんてったって、「耐震強度偽造問題」を昨日知ったという。
こいつすげー!

楽しい時間はあっという間に終わり、彼は大阪に帰った。
自分もめっさ帰りたい。

東京の人間はホンマに笑いに鈍感。
突っ込むことも知らんし、笑うポイントも分かってない。
彼と会って、忘れかけていた感覚が戻った気がした。

それにしても、姉歯しらんてえらいこっちゃ。

高校からの友人

2005年12月15日 22時42分55秒 | 近況
今日は高校からの友人M君が東京に来た。
転職を考えているらしく、面接で来たらしい。
個人的には今の会社でいいと思うのだが・・・

彼はある意味天才だ。
「ハウルの動く城」を知らなかったり、「耐震強度偽造事件」を昨日まで知らなかったりとミラクルだ。

そんな彼も来年あたり結婚するかもという。
相手はこれまた高校時代の同級生。
リアルで怖い。
どっちも天然なんで合うのかも。

彼の話を聞いてたら一緒に帰りたくなった。
でも、明日はプレゼン。
未だ完成せず。

こんなことをしている場合ではなく、今から自動車業界について調査するぞ!!

会議

2005年12月08日 23時00分36秒 | 近況
今日の会議は長かった。
なんと5時間!!

勘弁してくれや!

ほんでもって、新人の自分は一言も発言せず。
(何の修行やねん)
ひたすら座禅・・・

眠たいし。
周りみたらみんな寝てるし。

こんなん意味無いやろ。
こんなことやってる会社ウチくらいちゃうん?

忘年会の幹事

2005年12月08日 00時01分56秒 | 近況
職場で一番下っ端の自分が幹事。
当然と言えば当然。

うちの忘年会は普通の呑み。
これが一番!
他人の寒い芸なんかみてもおもろないし・・・
普通に呑んでたらおもろなってくるねんて。

だから、場所を確保してみんなに連絡。
それだけ。

でもここでミス (>.<)
普段メール送らん人やから名前の似てる他人に送ってしまった (゜O゜;
ありゃりゃ。。。

まぁなんだかんだで連絡OK!!
内容はかなりふざけたメールを送った。(顔文字とか☆★とか)
今考えたら相手は役員2人も入ってるやん ∑(='□'=)ウッソー!?

でも、その役員の2人が一番に返事くれた。
ナイスなオッサンたちやな。

ビックリマンチョコ 復活

2005年11月29日 20時53分29秒 | 近況
会社帰りにスーパーで買い物していたら、懐かしいイラストが!

ビックリマンチョコではないか!

小学生くらいのときにアホみたいに買っていた。
確かあの頃は30円やったと思うけど、80円で発売されいた。
ちょっと高い(>.<)

あの頃は3日に1個くらいしか買えなかった。
しかし、今は社会人。
立派な(?)大人だ。

思い切って5個まとめ買い(~o~)
なんかかっこいー。

帰って早速開けてみる。
なんと、ヘッドだ!!
キャラはよくわからんやつやけど、うれしい(~0~)

しかし、袋をよく見てみるとほとんどがヘッドみたいな表記が・・・
萎えた。




サッカー in蒲原

2005年11月27日 20時23分33秒 | 近況
サッカーの聖地、静岡へ遠征しての大会。

昨日、会社のサッカー大会の参加した。
我がチームは平均年齢が30代で他を圧倒するベテランぞろい。(自分は24歳で下から3番目)
といっても、素人がほとんど(>.<)

他チームは現場の方が多く参加。
20代前半がゴロゴロ。
動きが違う((+_+))
さらに静岡出身が多くみんな上手い。

出発はかなりごたごたしたが何とか試合開始には間に合った。

そして、地元の蒲原チームと対戦。
昨年は5-1での大敗だったらしい。
自分はGKなので失点を防げば勝機はあると思った。

前半は明らかに相手ペース。
攻め込まれるが何と凌いだ。
しかし、センタリングを自分が弾いたところを詰め込まれ失点。
正直、仕方がなかった。

後半は向こうもバテたのかこちらのエンジンがかかりだしたのかいい勝負。
しかし、相手のオフサイド気味の飛び出しから2対1の場面になり2-0に(オフサイドの自信がかなりある 悔しい!)

ここから反撃。
1点返してなおも攻める。
奇跡的に2点目もゲット!
勝負は振り出しに。

そして、またまた中盤からFWにスルーパスが!
しかし、オフサイド!!!
全員が抗議した。(自分は後ろなのでよくわからないがオフサイドじゃないという意見が大半を占めた。相手チームも同意見の人がいた)
残念ながら幻のゴールに。

次第に相手のペースに。
自分で言うのも何だがファインセーブを連発したと思う。
自分がいつもお世話になってる工場の方のシュートは意地で止めた。

しかし、終了5分前に左サイドの角度のないところから打たれて失点。
読み間違えた。
今年は惜敗だった。
我々は3位決定戦にまわることに。

3位決定戦は後半からの出場。
自分のファウルからPKを与えてしまった。
しかし、相手が外した。(読んでたので枠に来ていても止めていたヽ(`○´)/)

しかし、1対1の場面から失点。
同点に。
その後、これまた自分で言うのもなんだがファインセーブで防ぐ。

試合はPK戦に。
我々は後攻だ。
自分の読みはあっていたが厳しいコースで防げず。
我々は3本目を外す。
4本目以降はヤマを張った。
相手の4本目が枠の外に!(読みはあっていたので枠内に来ても止めてた)
我々の4本目は確実にゴール。
並んだ。
迎えた5本目。
PKのキッカーの5人目は一番上手い人がけることが多い。
ヤマを張らなければ止められないと思い、左にキックと同時にジャンプ!
ヤマは外れて相手のシュートは正面へ!
万事休すかと思ったが反射的に足を出した。
届いた。
まさにファインセーブ!!!!!!!!
思わず「よっしゃー!」とキャラにない雄叫び。
その裏に我々の5人目が決めて勝利!!(~0~)

聞くところによると初勝利らしい。
勝ててよかった。
でも、次の勝利はいつになるのだろうか?

帰路の途中で自分がベストイレブンに選ばれたという連絡が。
1試合半で4失点。
こんなんで選ばれてええんか?

まぁ、自己満足に浸れる一日だった。

一日

2005年11月20日 22時41分06秒 | 近況
暇な一日だったので起きてすぐに「ハンバーガーヒル」を観て、ドライブに行った。

ドライブといっても2週間前に出していたクリーニングを取りに行って、昨日始めたばかりのゴルフグッズを見に行った。
靴もボールもないので見てみたが高い。
何でやりたくもないものにこんなに金使わなアカンねん!
ということで今日買うのは見送った。

帰りにブックオフに行き、椎名林檎や小沢健二、T-BOLAN(古い(>.<))のCDを購入。
部屋に戻ってPCに読み込ませて、MP3へ。
(なんか都会派やな(*_*))

いつの間にか晩飯の時間だったので飯を食って、また打ちっ放しへ行くことに。
昨日とあんまり変わらなかったが、今日はアイアンに挑戦。
打ち方が分からなかったのでこれも我流。(ホンマにやる気ないな・・・(-o-))

始めは全然飛ばない。
(というよりも、どんな軌道を描くものなのかが分からない)
隣のオッサンのスイングを見て学習。
思ってたよりもまっすぐに飛ばすものだった。
そういうわけでもう一度打ってみる。
なんてことはない、普通に打てばそれなりに飛ぶではないか。
また、調子に乗ってしまいそうだ。

それにしても手が痛い。
左手の親指の付け根が右手の手首にすれて痛い。
手袋くらいは買わなアカンなー。