goo blog サービス終了のお知らせ 

HOT HEAD

近況や気になったことに勝手に意見します

「月夜の雨」

2007年02月22日 16時01分29秒 | 芸能
柴田淳のアルバム購入しました。
しっとりしててえぇぞ。

かれこれ10回ぐらい聞いたな。
ホンマにえぇわ。

もっと売れてえぇやろ。
別に売れんでもえぇけど。

HIROMI

2007年01月12日 15時30分48秒 | 芸能
先日、柴田淳の最新シングル「HIROMI」を購入した。
この曲自体は発売前からめっちゃ聞いていたが何度聞いても良い。
男の自分がなぜか胸キュンだ。

柴田淳の曲は歌詞が基本的に日本語で伝わってくる。
最近の曲は何かと横文字を使い意味不明だ。
やはり普段使う言葉の方が伝わるに決まっている。
「薬指が切ないのよ」。

カップリングの「あと少しだけ」も良いね。
この人がヒットしない理由が分からない。

Stupid

2006年08月25日 13時23分34秒 | 芸能
”I know I'm stupid But I'm real stupid.”

The Birthdayのデビューシングル「Stupid」買いました。

チバとキュウがいるけど、メロディーはミッシェルの時とは全然違う。
ROSSOとも違うし、なんか大人なロック!?

相変わらずチバはかっこえぇわ。
かみ切って正解。
ロン毛はキモイ。
なんか若返った!?

次回は来月に第2弾シングル発売!

HGと鈴木さん

2006年03月13日 12時57分54秒 | 芸能
HGに恋人出現。

こりゃ確実に売名行為ですね。
こんな奴知らんわ。
急にマスコミに出てきだして写真集の発売の告知とかしてるし。(指輪付けて)
こりゃ大変だ。

HGよ、気付きなさい。
あんた利用されてるんだ。
だからそいつを逆に利用してしまえ。

加護亜依 喫煙

2006年02月09日 18時02分28秒 | 芸能
「そんなんみんなやってることやけどな~」
と思ってしまう。

でもこの人が芸能界に入ったときは喫煙してなかっただろう。
ということは芸能界に入ってからはじめたということだ。
ならば、事務所が悪いな。
もちろんこの人もアカンことやってんねんけど、それをさせないのが事務所というのではないだろうか。
ましてや子どもを預かってるんやからなおさらだ。

ここは前回も盗作騒動があったよね。
やっぱり事務所のマネジメントが悪いな。

松任谷とあやや

2005年10月31日 10時50分47秒 | 芸能
昨日、東京タワーのあたりをドライブしてたらラジオから松任谷由実の声が・・・
どうやら、彼女の番組らしくゲストは松浦亜弥だった。

番組の中で松浦亜弥が松任谷に質問をしていたのだが、その中で「将来、作詞もしてみたいんだが・・・」というものがあった。
そこで松任谷は
「作詞はやめた方が良い。作詞は生活の一部で急に書けるようなものではなく、誰かになんて言われようとずっと書いているものだ。歌い手から作詞をするようになって自分はアーティストだという者もいるが、おかしい。だから、作詞はやめて人が作った曲、歌詞を自分の物にする方が良い。」
というコメントをした。

松浦は意外なコメントにびっくりした様子だった。
これでアイドルから一つ殻を破ることは難しくなったようだ。
だって天下のユーミンに言われたんだから・・・

でも、松任谷のコメントはカッコイイ。
プロフェッショナルを感じた。
彼女の意見に賛成だ。

歌い手もアーティストだ。
安室奈美恵なんて立派なもんだ。
作詞だけして「自分の思いを伝えたい」なんて言ってるやつは所詮ニセモノ。

格の違いを感じた。

I love you

2005年09月21日 00時13分56秒 | 芸能
ミスチルのアルバムを買った。
発売前日に買うことができ感激!

内容はシングルに収録されていた曲が4曲で新曲は9曲だった。
正直、イマイチ(>_<)

でも、7曲目の「CANDY」は最高!
歌詞が良すぎ。
メロディーにバッチし合ってるしね。

全体的に桜井の内面の光と影が出てるって感じかな。
最近のわけのわからんHIP HOPとか聞いてるアホどもにはわからんやろうけど・・・

いくよ・くるよ

2005年03月26日 11時39分37秒 | 芸能
今いくよ・くるよが申告漏れ7200万円 (大阪日刊スポーツ) - goo ニュース

やっぱりすげ-な。
いくよ・くるよは関西でもあんまりテレビで見かけへんようになったけど、舞台や営業中心でがんばってはんねやろな。

でも、衣装代や装飾品代は認めてもいいんちゃうん。
あの人らは舞台降りてもキャラあんまり変わらんと思うし。

まぁこれで大阪人のイメージがまた悪なったな。
こんなことがあるといつも「やっぱり大阪の人はケチなんだ」というイメージがつくけど、関東の人間もいっぱいおるやんけ!
と、いつも思っています。