goo blog サービス終了のお知らせ 

そよ風のように

季節の花や感じたこと日々のことなど写真と共に綴ります

 
 
   




   

今日入院

2024-03-18 11:21:00 | 体調
2024/03/18(月)晴れ

今日は風が強く吹いてる

8時30分家を出た

紹介された病院に着いたのは10時半頃。

…遠いわ…

私の腰が痛くなった。

受付では空港と同じ持ち物検査。

ポケットの中の鍵がピーピー鳴る。

海外旅行に行くのなら嬉しいけど…

受付を終えて部屋へ入るのは一人だけ。

娘に行って貰う。

私は暇なので待合室でブログを書いている

窓から見た風景です


明日は手術。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友から届いたオーロラの写真です

2024-03-16 22:35:00 | オーロラ
2024/03/16(土) 晴れ 7℃/21℃

今日も汗ばむ陽気で桜が咲きそうです

大阪の写真友達から見事な

オーロラの写真が届きました





オーロラに魅せられて毎年一二回は撮影に行っています

もう20回は行っているかも?

もっとや‼️

そんな声が聞こえて来そうです。

以前にも書きましたが私も一度ご一緒したことがあります

真冬マイナス30℃カナダの夜の森に一人迷い込んだ私。

リュックを背負いカメラを取り付けた状態の

三脚を肩に担いでザクザク雪を踏む音だけが

響く真夜中の森を1時間近くさ迷い続けた。

レンタルしたイヌイットの毛皮のコート、

ズボン、靴、全て毛皮を身に付けていると

寒さは感じないが、顔は目だけ出しているので睫毛がバリバリ。

出てない鼻毛もバリバリ。

呑気に聞こえそうですが、

森に迷い込んだ時は凄い恐怖で恐ろしかった。

木々の間からはオーロラがゆらゆらたなびき

降って来そうな満天の星

天の川はこれが天の川だ❗️って感じでした

そんな状況の中一人ひたすら歩き続けた。

立ち止まったら終わる気がして

一度も立ち止まらなかった。

静まり返った夜の森を歩いていたら

その内恐怖心は消えたような気がした

今になって思うと諦めの心情だったのかも知れない


私はここで終わるのだ❗️

それも幸せかも知れないな〜

雪の中では眠るように死ぬらしいから…


などなど考えて諦めかけた時、

もう一度だけ オーイ‼️ と叫んだら


「〇〇さーん」とMさんの声が聞こえた。


その時は嬉しいとか助かったとか

そんなものでは無く


…「生かされた」…



そう思いました。


何を忘れてもあの

「カナダの夜の森をさ迷い歩いた」

そのことだけは鮮明に覚えている。

Mさんは私の命の恩人です。

本当にありがとうございました😭


そして貴重な写真をありがとうございます


私がブログにUPしても良い⁉️

そう聞いたら


「ええよー」


そんな訳で写真をお借りしました。

私は二度と行くことは無いですが

Mさんにはまだまだ行って欲しいです。

そんな訳で今日の写真は

オーロラです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森のリンゴ・今日のこと

2024-03-15 23:41:22 | 体調

2024/03/15(金)3℃/17℃

気温も上がり晴れて暖かい日でした

 

我が家は毎日果物を食べます

最近リンゴはお高くなっていますね・・

娘が箱買いしたらどう?

そういうので早速アマゾンで注文したらすぐに届きました

40個入り箱

 

 

青森のリンゴで高糖度保証のちらしが入っていたので早速一つ食べてみた

(アップルショップ大中)のリンゴですが

偽りなしの甘くてシャリシャリした美味しいリンゴ。。

明日からチョコちゃんも一緒に食べますよ~

 

今日は午前中主人の入院用に足りないものを買いに行き

PM1:00過ぎはチョコちゃんのお散歩です 

いつもは午前と午後散歩に行っていましたが最近は忙しくてそんな余裕はない

 

 

午後2時過ぎには主人の付き添いで病院へ・・

椎間板ヘルニアの手術前の検査で心エコー検査と腰のエコー検査をし

入院の手引きやらなにやら・・

 

院外薬局へ行き帰ったのが18:00前。

夕食の後、8時頃から今日スーパーで買ってきた9匹580円のイワシを洗って裁き

圧力鍋でイワシの生姜煮を作る

初めて作ったのですが小一時間かかりました

まだ味見はしてなくて鍋の中で味を染ませています

(ネットで調べたらそう書いていた)

 

瀬戸内育ちの私はイワシに縁がなくあまり食べたいとも思わないのですが

スーパーの魚屋さんでキラキラ光っているイワシを見て目も生きてるわね~と買った

裁いた後のキッチンも魚の臭みは無い

イワシでも生きが良いと匂わないですね

 

最近忙しくてパソコンに向かうのはいつもこんな時間帯です

頭の回転もますます悪くなり話がアチコチ飛んでしまいますが・・

 

 

主人の椎間板ヘルニアは一週間前に検査した時より悪化していて

今では足首まで痛みが出ているようです

医師もエコー写真を見て「一週間前より椎間板が出ていますね・・。」

「手術は全身麻酔で骨も少し削ります」

「通常2日程で退院ですが脚力が落ちているので少しリハビリをして退院です」

「術後の面会は禁止です」などなど。。

 

入院前で気ぜわしいけど

17日恒例の家族麻雀をすると意気込んでいる・・入院前日だけど大丈夫かいな??

久しぶりに明日は何もしないでゆっくり休みたい私です

今日も疲れたなぁ・・

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜とメジロ・ささやき

2024-03-14 20:21:07 | 野鳥

202403/14(木)最高気温15℃

晴れて暖かい日でした

 

河津桜の蜜を吸うメジロさん

 

午前中飽きもせずまた病院へ・・。

嫌になるけどこれが現実です

 

 

午後からは予約していた整体に行ってきました

暫くの間一週間に一度のわりで行こうかな?と思っています

懐が痛いけどそうも言っておれませんので・・

 

 

 

 

 

 

忍び足・・

 

 

撮影に行けないので蔵出しで失礼いたします

 

明日は主人の付き添いでまた病院へ。。

なんだか最近色々なことが纏めて押し寄せてくるような気がします

そんな年回りってあるのでしょうかね~・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン・孫君・海

2024-03-13 17:58:32 | 野鳥

2024/03/13(水) 晴れ

 

(江の島海岸で)素敵です

 

古い写真です

写真の方は今ごろよいお父さんになっているかもしれませんね

 

パソコンが使えなくなってガックリ落ち込んでいたら

4月から社会人の孫君が来てくれて

取り込めなくなっていた写真も私が使いやすいよう整理してくれました

「おばあちゃん一人でやってみて!」

そういって何度も教えてくれました

 

そんな訳で私のストレスは吹っ飛んでいきました

メカに弱いのでパソコンが変わるたびに落ち込んで難儀します

 

こちらへ越してきたときはまだ小学2年生でかわいい男の子でしたが

今は身長が186㎝ 背が伸びて素敵な青年になりました

おばあちゃんはとてもうれしいです・・ありがとうね

 

 

 

 

近くて遠い江の島・・また行ってみたいです

(写真は使いまわしです)

今日の私は股関節が痛いけどこの海のような気分です

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする