まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(1月17日)】
この日のメインは、八宝菜
あとは、ほうれん草大豆和え、なまこ酢、大根と厚揚げの煮物、チンゲン菜おひたし
ところで、長い晩酌も終わり、テーブルを片付け、寝る準備をしようと思ってると・・・・
くるみが、飼い主のおヒザに
おヒザに来られると、ついナデナデしてしまいますが・・・・
「もう寝たいし、トイレも行きたいし、歯磨きもしたいんやけど」
聞く耳は、持たないようで
仕方なく、そのままナデナデ
こんな顔されて
こんな感じで、くつろがれて
くるみが自分から降りるまで、ひたすらガマンする、飼い主でした
ちょっとトイレ行きたいんだけど〜😣
にゃあ〜ん!ダメだそうで!もう強制的にどかそうもんなら、甘噛😾されてしまいます😅
自分で親バカだと思います😣めいちゃん中心で甘やかしすぎですね😅😣
ね、お膝に乗られたら、動けませんよね。
カンガルーみたいにお腹に袋があって、移動できたらいいのになぁ。といつも思ってました。
やっぱりこれって、ネコあるあるですよね
おヒザに乗ってくれるのは嬉しいけど、動けないと困りますよね
甘噛みするめいちゃん、「おろすな~」って言ってるんですね
>ははさん
さすがぢぢこちゃん、誰よりも優先度が一番なんですよね
カンガルーの袋の代わりにスリングに入れたら、
そのまま何でもできそうな気がしますね
くるみはじっとしなさそうだけど、ぢぢこちゃんならいけそう