まずは、【突撃!ウチの晩ごはん(3月18日)】
この日のメインは、チンゲン菜と牛肉のオイスターソース炒め
あとは、つくしの卵とじ、ブロッコリーとジャガイモとトマトのサラダ、糸こんにゃくの柚子胡椒煮、炒り豆腐
マンションの梅も、満開を過ぎて散り始めました
あと、近所のお庭でも、満開でした(桃?早咲きの桜?)
ところで、昨日の記事の、続きがありまして(昨日の記事は、
コチラ)
相方めがけて、渾身のジャンピング・アタックする、くるみ
・・・・でしたが
寒さ対策で腰回りに厚手のブランケットを巻いてる相方には、全く効き目なし
で、仕方なく立ち去ろうとしたら・・・・
相方が、くるみのおチリをさわった
当然キレる、くるみ
めっちゃ相方をにらみつけてます
腹いせに、座椅子をつかみ・・・・
抱え込んで、ぐるんと回転
つかんでケリケリ
座椅子を攻撃しながら、相方へのリベンジに燃える、くるみでした
きっと近いうちに相方さん、やられますね。
準備は万端なくるみちゃん。賢いからきっと反撃方法を見付け出すに違いないですね。
つくしの卵とじ、つくし・・・
うちの横にいっぱい生えるな。
そこへ目に飛び込んできたこの別世界のような満開の景色☆
もうそんなに賑やか華やかなんですね(´▽`)
くるみちゃんの動きも、さらに軽やかになったかな~
じわじわと相方さんのプロテクターも薄くなってくるでしょうから
どんどんジャンピング・アタックのチャンスをうかがってくださいねw
座椅子で回転! しがみついたまんま、止まない猫キックっ!
かなり驚きましたっw
こんなとこでも器用さ発揮してますね☆
足への攻撃の予行練習にしか見えませんねw
打倒相方さんだね😄いつか倍!倍!倍!返ししたるだね😣頑張れ〜くるみちゃん💞😺
ファイト!💪💪💪
こうしていつも座椅子相手に仮想:相方のトレーニングをしてます
日々相方への攻撃のタイミングを狙ってますよ
なんと、つくし採り放題とはうらやましい
はかま(ギザギザ部分)を取るのが面倒ですが、
ほんのり苦みのある春の野菜って味がして、おいしいですよ
レシピ検索すれば、いっぱい出てきますよ
>yoikoさん
こちらもここ数日は朝晩冷え込んでますが、
暖かい日もあったので、色々開花が進んでます
明日からはかなり気温も上がるようなので、
桜の開花が一気に進みそうです
そうなると相方の腰巻が外れ、ズボンも薄手になるので、
こんなに強気には出られなくなります
そうなるまで日々座椅子を相手に、仮想:相方として、
ガブケリの鍛錬に励み続けると思います
毎日こんな感じなので、座椅子はボロボロですわ
>めいママさん
座椅子の足の部分がちょうどいいサイズ感なので、
たぶん相方だと思ってガブケリしてますよ
暖かくなって薄着になったら、くるみがダンゼン有利になりますよ