おいしいごはん

平凡な主婦の日常も
マニアックなコラムも
日頃の鬱憤も
ささやかな萌えも

オプションについて続き

2023-10-02 08:32:50 | 地域
おはようございます。
下半期開始ですね。
月曜日、月初、嫌だ😞…。

オプションについてですが、プラスとプレミアの2種類からプラスを選びました。
オプションなしでも大丈夫だし、多分総額安くつくと思うのですが、その場合
①自分でチップを払う(相場は調べたとしてタイミングとかそれに伴う英会話が困る)
②船内のお会計を細かく気にしないといけない。ビュッフェのドリンクバーやダイニングの食後のコーヒーは無料ですが、ペットボトルの水とか、お酒とかジュースとか、カフェラテとかカフェモカとか有料なので、精算で確認しないといけない
③WiFiを手配しないといけない。船内使い放題のWiFiの代わりに自分で用意するのが不慣れ(初海外)下船時はどーすんの?てなるけど今回は釜山はツアーにして、ほとんどスマホ使わないようにしてたので。

ここら辺、上手くやれるならオプション無しで安くできます。
なので、わたし的にはこのオプションは不可欠でしたね。。。お酒も飲むし、薬も飲むからペットボトル水も常に確保したいし。
そして、このプラスは他にも
有料パフェ1日2個無料(前回画像)
有料レストランのランチセット2回無料(今回画像)
フィットネス?2回無料?(よく分かってないジムは無料だった気がする)
パフェとかランチセットは使わねばとさ使命感で行ってたところある。。。

で、この上にプレミアってオプションもあって、有料レストランのディナー2回無料とか、WiFiを4台くらい繋げられるとか、カメラマンがきちんと撮影してくれる写真が無料とか、更に豪華になります。

旦那ちゃんは興味あるようでしたが、わたしはプラスの特典すら必死に使っていたからなあ。スマホのWiFiだけでいいし、無料ダイニングディナーでも充分だし、記念撮影もSNOWの自撮りで(コラコラ)
逆にプラスをつけるのは先述①②③のとおり必至だと思いました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オプションについて | トップ | 初めての釜山(寄港地) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地域」カテゴリの最新記事