goo blog サービス終了のお知らせ 

♪♪ECCジュニア原水教室♪♪

熊本県菊陽町の英会話教室です。
『使える英語』を目指したレッスンをおこなっています^^
かんじ・けいさんも開講中。

2014年度レッスン、がんばっています!

2014-05-26 15:26:28 | 教室の様子

ご無沙汰しております。miharunです。

2014年度も2ヶ月が過ぎようとしております。今年度もおかげさまで新たにクラスやお友達が増えたりで、最初の内はバタバタっと過ぎていきました。新規生のお友達も、英語でのあいさつやお返事がスムーズにできるようになり、環境に慣れてきてくれたかなーと思っています。そしてそれぞれに個性のあるクラスが多く、私もとても楽しませていただきながらレッスンを行っています^^

さて、ECCジュニア原水教室は、6年目に突入いたしました。開校当初は4畳半の和室でレッスンを行っていましたが、なんと今年4月、約8畳の洋室にお引越しいたしました!

こちらのお部屋は日当たりもよく、天井が高いので開放感たっぷりです(笑)これで参観もストレスなく(?)見ていただけますよ~^^

そしてなんと言っても、座卓ではなく足が高いテーブルを設置したので、特に小さいお子様に多かった「疲れた~、ゴローン」という場面がなくなったこと。これは大きいです。やはり姿勢は大事ですからね♪

そんなこんなで今年度もとってもにぎやか!^^

これから、また各クラスの様子を当ブログ内でアップしていくつもりです。どうぞおつき合いくださいね♪


新年度スタート♪

2011-04-14 17:41:15 | 教室の様子

まずは、東日本大震災におきまして被災されたみなさま、またご家族やご友人の安否が不明の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

こちらは遠く離れた九州ではありますが・・・自分たちにできることを模索している毎日です。

 

さて、ECCジュニア原水教室も、先週から新年度のクラスがスタートしました

 

PTちゃん(2歳児)は双子の姉妹ちゃんです♪

わが家には女の子がいないので、とってもとっても癒されています

レッスン2回目である昨日、"Thank you"を発話することができて、私もすごーく嬉しかったです

 

そしてPB(年中・長)は男の子3人、女の子1人の元気いっぱいのクラス!!

みんな保育園のお友達なので、特に緊張することもなくすすめられたのはいいのですが、

緊張感なさすぎ!!??すごくすごーーーーくテンション上がってました・・・

しかし、ここは男の子3人の母親である私。叱るときはガツンといきまっせ

あ、ゲンコツくらわすとかではないですよ、念のため

とりあえず、「言うこと聞かない人はシール返してもらうからね~。」は伝えておきました

もちろん、class rulesもね

しかし、レッスン2回目の昨日は、新規生である2人はもう歌と踊りを覚えていてくれて、ビックリ

しっかりDVDとCDを視聴してくれているようです

 

それから、JI(中2)生。

まだ英会話を始めて1年半しかたっていないのに、去年は英検4級に余裕で合格することができ、力がめきめきついているKくんです

JIのテキストはJEと構成がそんなに変わらないのですが、AnthologyやHomework Bookなど、あらためて、継続してやることの大切さ、必要性、効果などを2人で確認しあいました。

実はKくんは1年生最後の期末テストで、なんと満点をとりました

最初のテストも満点だったのですが、最後も満点本当にすばらしいです

会話力も文法も力がつくECCの中学生の英語・英会話コース。

ECCジュニア原水教室では、中学卒業までしっかりお世話させていただきます

 

そんなこんなでスーパーラーニングコースも合わせて週3回、延べ10名の生徒さんたちと楽しく1年を過ごしていきたいと思っています


《お断り》

このブログはECCジュニア原水教室の1講師が運営しているものであり、(株)ECCが運営しているものではありません。