♪♪ECCジュニア原水教室♪♪

熊本県菊陽町の英会話教室です。
『使える英語』を目指したレッスンをおこなっています^^
かんじ・けいさんも開講中。

PF Lesson6終了。

2014-06-11 13:13:35 | 教室の様子(PF)

今日からクラス紹介をしつつ、レッスンの様子をレポートしていきたいと思います。

まずは、火曜PFクラス。PF(小1~小3初心者クラス)は今年度2クラスあるのですが、そのうちの1つです。

PBからの継続生小1Hさん、Kくん&Kくん(笑)、英会話初心者小1Sさん、同じく英会話初心者小2Nくん、初心者小3Kさんと、バラエティに富んだクラスです。

ウチの教室の中でひとクラスの人数がいちばん多い6人クラスなのですが、とってもまとまりのあるクラスでもあります。

大体Kくんコンビがクラスを引っ張って行ってくれますね~。このクラスの中で最年少ではありながら、英語に触れている期間がやはり長いため、ちょっとした私からの英語の質問でも、すんなりと英語で答えてくれることが多いです。

でも他のメンバーも負けてはいません^^ 積極的にアクティビティをこなしてくれています♪ それに、スーパーラーニングで行う多読でも、全員がほぼ毎日音読を行っています。最初の発表のときは、6人みんなが見事に一人ずつ音読をこなし、"I'm so impressed!!"と私、つぶやきましたよ~!

workbookでは、大文字に引き続き、小文字に入りました。小文字は大文字と違って、4線上で書く場所が違いますね。最初が肝心!ということで、一文字一文字、ここは日本語で、書き順も含め丁寧に導入しました。以前ECCのベテランの先生に教わった「おちびちゃん」「のっぽさん」「とちゅうさん」「ちかしつなかま」を使い、わかりやすく説明したら、みんなキラキラした目で真剣に聞いてくれました^^

小文字導入2週目の昨日は、p、q、gなどでちょっとしたミスがあったものの、みんなとってもきれいな字で、writingを行っていましたよ♪

タイムドリルで普段言っている「正しく・丁寧に・早く」の合言葉のスパイスが効いているようです☆

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿