goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

みぎまゆのなんでもない日

先日のあータソ・違う…

先日、鹿島神宮に行った時に
のータソが
「鹿さん見たい〜!」
と 言うので 奥宮へ行く途中ちょっと寄り道。
近くにいた女性が
「えっ、この先に鹿が沢山いるの?何!?どうしてこっち(本殿の方)まで歩いてこないの?町の中歩いたりしないの?」
と 聞きまくっていました。
きっと、放し飼いになっていると思ったのでしょうね〜(^-^)
鹿島神宮の鹿は
鹿園と呼ばれる 網で囲まれた場所にいます。

のータソが
「鹿さん」って言っているのに
あータソは
「羊〜!羊いたいた!」
って駆け寄って行きました…
そして…
「あっ、間違えた!」
おっ、気が付いた?
「ヤギだ!」

ん〜〜〜(^-^;)
これぞ あータソです(笑)

コメント一覧

みぎまゆ
せいパパさんへ
奈良の鹿を思うと 柵で囲われたのが納得できますね!
そういえば、奈良の鹿は 鹿島の鹿を贈ったという話を確かせいパパさんのブログで見たことがあったような…(・∀・)
みぎまゆ
あやのさんへ
ふふっ 可愛い( ´艸`)
そういえば、あータソも次男くんくらいの頃
「牛ってパオーンって鳴くんだよね」
って言ってた(笑)
次男くんくらいの歳に 色々な可愛いいい間違えをするのかなぁ〜♪
是非、次男くん語録を集めてブログにUPしてみせてください〜(^▽^)ノ
せいパパ
http://ibaraki-higaisakgain.doorblog.jp
鹿島の鹿も昔は放し飼いだったみたいですね
問題が沢山起きて檻の中に・・・
可哀想だけど仕方が無いですね
怖いからね。
応援!
あやの
http://blog.goo.ne.jp/ayanoshin-baby
我が家の次男は牛のとこと鹿と呼びます(笑)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「(笑)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事