goo blog サービス終了のお知らせ 

みふぅ♪のお部屋

恋愛日記⇒就職活動日記⇒現在は…?

みふぅ♪はFPなので、たまには、役に立つ話があるかも

初!ETC!

2007年05月23日 | Weblog
ETC。Electronic Toll Collection System。

高速道路の料金所を止まらずに
通過できるアレです。

現在の普及率は、68.2%だそうです。

でも、みふぅ♪は、自分の車に装着していないので
ETCを使ったことがありませんでした。

本日。
仕事のために、赤平、富良野、旭川に
会社のエルグランド(ETC有)に乗っていき

その帰りに、初めてETCを使用したのです。

てか、エルグランドも運転するのも初めてです。

回転数、結構上がるなぁ…。
ってのが、感想ですね。

眠たい・・・。

2007年05月20日 | Weblog
昨日、仕事が終わったのが午前0時20分。

歓送迎会と休日を挟んだものの、
明日の出勤時刻は、午前2時。

昼夜逆転です。

ちなみに、明後日の出勤時刻は、午前0時。

もう、体が滅茶苦茶です。
明日、退勤時刻まで起きていられるか心配です…。


【おくやみ】
半月前にお会いした時は、あんなに元気だったのに…。

先月、まだ新人であるみふぅ♪にビールを注いでくれ、
色々な事を語っていただき、教えてくださいました。

ご冥福をお祈りいたします。

明日、タキシードでも着てくるの?

2007年05月18日 | Weblog
今日、先輩社員と雑談中に

『明日、タキシードでも着てくるの?』
って急に言われたみふぅ♪。

頭の中には『?』がたくさん。

「どういう意味?」
「何かの冗談?」
「明日って休みなんだけど…」

色々、思ったけども、普通に尋ねるのが一番だと思い、

『明日って、何かあるんですか?』
と尋ねる。

『えっ!知らないの!!』
驚く先輩二人。

その後、衝撃的な一言が!







『明日は、あなたの歓迎会だよ』


えぇぇぇっ!!!!

知らんかった…。

てか、誰も教えてくれないなんて…。
もし、雑談してなかったら…。

みふぅ♪の職場は、こんな感じです。

ペッパーランチ、恐ろしや。

2007年05月16日 | Weblog
ペッパーランチの店長と店員が
強盗強姦と逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されましたね。

それも、深夜に一人で入店してきた女性を、
シャッターを閉めて、スタンガンで脅し、睡眠薬を飲ませる。

そして、車で連れ去り乱暴し、強盗したんですよ。

本当に、恐ろしいことです。

それも、計画的に女性を物色していた
っていうんですからね。

そもそも、スタンガンや睡眠薬を
準備してたっていうんですから。

こんな事件があったら、食事にすら
行けなくなってしまいますよね。

もしも、深夜に行く時は、複数で行くとか、男性と一緒に行くとか、
みふぅ♪を連れて行くとかして安全対策をして下さいね。

えっ、『みふぅ♪と一緒に行く方が不安』!?

そんな事は言わずに、みふぅ♪を連れて行ってくださいね。(笑)

まぁ、それはさておき。

本来は『推定無罪』ですが、今回は、
すぐに容疑を認めていますので、
犯行が事実だということを前提に書きました。

日本には『推定無罪』が事実上存在しないんですね。
「逮捕=犯罪者」っていう感じですから。

でも、みふぅ♪はこの風潮は嫌いですね。

と、話が逸れちゃいましたね。

さて、明日は、仕事で旭川です。
滞在時間わずか20分でとんぼ返りですけど・・・。

疑問だらけ

2007年05月13日 | Weblog
★疑問1★

ドラえもんを見ていたみふぅ♪。
『ガリバートンネル』登場。

ここで、みふぅ♪は思う。
ガリバートンネルを使う必要があるのか・・・と。

だってさ、スモールライト、ビッグライトがあるんですよ。

その上、ガリバートンネルは、人とその付属物にしか効果がない上に
小さくなる大きさが固定されているという使いづらい道具。

なのに、なぜガリバートンネルを使うのか??

そこで、色々と調べてみました。

そこで判明したのが、以下のような事実です。

スモールライトを使った場合、効果の持続制限があり、
いずれ元の大きさに戻ってしまうらしいのです。

だから、効果の持続制限のないガリバートンネルを
使っているらしいのです。

ちなみに、ビッグライトを使った場合は、効果の持続制限はなく、
ずっと大きいままらしい。

てか、未来デパートの販売戦略だったりして。(笑)

★疑問2★

車を運転していたみふぅ♪

『モリエ』と書かれた看板発見!

モリエって何やねん!

森英恵(もりはなえ)の略?
とか思いつつ、看板を良く見る。

すると『モリエ ←→ 内静』とある・・・。

んんっ!

読む方向が“右から”だったコトに気づく。

そう、ムーディ勝山のように
右から左へ受け流せば良かったのです。

エリモ・・・そう、襟裳岬のある“えりも”の事。

★疑問○★

まだまだ疑問はあるのですが、本日はこのくらいで・・・。

北海道にて出勤。

2007年05月10日 | Weblog
さて、北海道に帰ってきたみふぅ♪。
配属先へ、出勤して参りました。

まず、みふぅ♪の勤務時刻は、
結構、色々とあります。

まず、ごく一般的な勤務時間である
午前9時~午後5時30分。

続いて、遅くまで寝られる
午後1時~午後9時30分。

もっと、遅くまで寝られる
午後3時30分~午前0時。

そして、早く帰宅できるけど朝が辛い
午前3時~午前11時30分。

朝が辛いっていうか、夜勤ですよね
午前2時~午前10時30分。

そして、完全に夜勤な
午前0時~午前9時。

このような感じです。
まぁ、時間的には、正直、辛い。

ただ、まだ仕事を楽しめそうな
余裕が少しだけ残っています。

特に楽しみなのが、出張。
今月末頃に、泊りがけでの出張があるらしい。

ただ、出張に一緒に行く人が二人いるんです。

一人目は、みふぅ♪の直属の上司。

そしてもう一人は、みふぅ♪の
上司の上司の上司の上司。

新入社員のみふぅ♪を起点に上に数えていくより
社長から下に数えてきた方が確実に早い人。

あぁ、緊張する。

民法772条に関する法務省の通達について

2007年05月07日 | Weblog
近年、改正が話題にのぼっている民法772条。
今一度、この問題について考えてみることにする。

現在の民法772条には、以下のように書かれている。

1項:妻が婚姻中に懐胎した子は、夫の子と推定する。
2項:婚姻の成立の日から200日を経過した後又は
   婚姻の解消若しくは取消しの日から300日以内に
   生まれた子は、婚姻中に懐胎したものと推定する。

1項は、わかりやすい。
結婚している時に、出来た子供は、結婚相手との子。

2項が、問題になっている。
それを簡単に解釈すると・・・。

結婚しているときでも、結婚してから200日以内に産まれたときは、
本当に、結婚した相手の子供かどうかわからないよね。
それと、離婚した場合でも離婚から300日以内に産まれた場合は、
前の人との間に出来た事にするよ。

って、感じですかね。

まず、結婚200日以内の場合。
夫が認知すればそれで済む。

ただ、離婚300日以内の場合。
これが大問題なんですね。

法律で『子供の父親は前の夫です』って
決められちゃうんです。

でも、正直、前の夫の子で無い場合が多いんです。

だってさ、考えてみればわかるじゃない!

「近いうちに離婚しようかな」って思っている
相手との間に子供が出来る可能性より、

「今の夫と別れてこの人と一緒になりたい」とかって
思っている相手との間に子供が出来る可能性の方が
高いに決まってるじゃないですか!!

だから、大問題なんです。

子供を「前の夫」の子では無いと
認めさせる場合の方法ですが・・・。

裁判を起こす必要があります。

まず、一つ目の方法。
『嫡出否認の訴え』

簡単に言うと、前の夫が
「俺の子じゃねぇ!」って裁判すること。

続いて、二つ目の方法。
『親子関係不存在確認の訴え』

出生届を出す前に、子ども(法定代理人として母)から
「前の夫」に対して
『この子は、あなた(前の夫)の子じゃないよね?』
って裁判すること。

つまり、どちらにしても、前の夫の協力が必要となるのです。
もし、前の夫が、暴力を振るうような人だったら・・・。

だから、大問題なんです。

そこで、法務省は今日(7日)、とある通達を出しました。
それによると・・・。

母親は、次のような行動をする事で、
前の夫ではない事と届出が出来るようになります。

「妊娠したと思われる日を記載した証明書」を
医師に作成してもらいます。

そして、その証明書と出生届を一緒に
市区町村の役場に持って行きます。

役場の人は、妊娠推定期間の初日が、離婚日より
後にあれば、前の夫との子ではないとして受理をします。

ちなみに、5月21日以降に提出の出生届より
この内容がOKとなります。

ただ、そもそもね。
根本的な解決策には、全くなってないんです。

正直言って、離婚前に夫ではない人との間で
妊娠しちゃうってケースが多いんですね。

そもそも、みふぅ♪は、思うんですけどね。
DNA鑑定とかで認めていいんじゃないですかね。

その方が、すっきりしませんか?

DNA鑑定とかを使うことに反対している
議員さんが多いみたいですが、

いつ妊娠したかなんて正確にはわかんないですよね。
それをわざわざ、医師に推定させたりするなんて・・・。

確かに、家族観的なものからすると
違和感を感じるってのもわかりますけどね。

特例法にするとか、3項を加えるとか、
もっと積極的な対処に期待したいものです。

変な会社。

2007年05月04日 | Weblog

今まで、みふぅ♪は自分の会社について
ブログにほとんど書いてきませんでしたが、

ちょっと、書いてみます。
さて、まずは、わが社のトップである社長。

社長から配属先を聞かれたみふぅ♪。

みふぅ♪が『●●●の▲▲課です。』
と、応えると・・・

社長は
『▲▲課の仕事なんてつまんないよ。
早く他の仕事やりな!』
との事。

そんな事を言われても・・・。

後から▲▲の課長が現れた時、
社長から一言。

『さっき、みふぅ♪に▲▲は、つまんないから
早く辞めろって言っといたから』

うろたえる課長。
『社長、それは無いでしょう。』
と一言。

その後、課長は、みふぅ♪に対して
▲▲の仕事について熱く語ってくれました。

さて、続きまして。
取締役本部長。

なぜか恋人の有無を尋ねられたので、
正直に答えるみふぅ♪。

すると・・・。

『おい!!みふぅ♪。お前は、
この(新卒の)中だと誰がいいんだ!?』

お酒を飲んで酔っ払っていたみふぅ♪は、
相手が重役だというのにもかかわらず、

『この中だと、●●さんの右の右に
座っている人ですかね』
と、思わず耳打ちしちゃいました。

すると。
『◇◇の○○ちゃんかぁ!!』
と、みふぅ♪に耳打ちしてきました。笑

という事で。
とりあえず、変な会社です。

モチベーションUP!

2007年04月30日 | Weblog
昨日、モチベーションが、UPしました。
多少ですけど・・・。笑

北区王子で志の高い人とランチです。

わたみん家のランチが安いのに驚きました。

御飯(白飯&たけのこ御飯)も小鉢も味噌汁も
漬物も全て食べ放題だしね。

さて、モチベーションが多少UPしたみふぅ♪は、
都電荒川線に乗っちゃいました。



てか、東京の人って、あんまり
路面電車に対する配慮をしないんですね。

電車が後ろに居るってわかっているのに、
平気で進路変更するし、停止線からは
はみ出して、電車の進路を塞ぐし。

電車は、警笛鳴らしまくりです。

まぁ、先週乗った世田谷線に続き、
楽しかったのでOK!。

さて、電車を降りたみふぅ♪は、地蔵通り商店街へ。
服がやたらと安い。50円とか。

でも、お年寄り向けっぽい。
さすが、巣鴨。

とげぬき地蔵の前は、結構、人の列が出来ていたので、
とりあえず拝んでおきました。



さて、それから池袋経由で大宮へ。

大宮に到着し、少し散策。

その後、ニューシャトルに乗りました。

この、ニューシャトル。
ずっと気になっていたんです。

JRで大宮に到着する時の車内放送。
『・・・らぁぃん・・・らぁぃん・・・らぁぃん、えぇん、にゅーしゃとー』

そう、このNew Shuttleです。



新幹線に併設してある珍しい路線です。

本当は、終点まで乗っていたかったんですけど、
みふぅ♪の仮住居とは、別の方向に行ってしまう!

なので、とりあえず3駅目の東宮原駅で降り、
JR宮原駅まで歩いちゃいました。

そして無事、北区。いや、帰宅。

昨日は、行動的な日になったので、よかよか。

たくさんのタモリ

2007年04月28日 | Weblog
さて、土曜日です。
今日は、仕事が休み。

まず、先週末の事から。

先週末は、先輩の家に
泊りに行ってきました。

東急世田谷線にも初めて乗りました。
わずか5キロしかない路線です。

都内に都電荒川線以外にも軌道線が
あるという事をすっかり忘れていましたね。

さて、三軒茶屋の飲み屋さん。
安くて良かったです。

てか、何度行っても、秋葉原って
不思議なところですよね。

上野のアメ横もGOOD!

やっぱり、小田急とオバQは、似ています。

何だか、脈絡の無い話になってきましたが
まずは、泊めてくれた先輩に感謝。

さて、今週。
みふぅ♪の周りにたくさんのタモリが現れました。

てか、タモリというよりコージー冨田ですね。

日曜日:『髪、切った?』×1
月曜日:『髪、切った?』×2
火曜日:『髪、切った?』×1
水曜日:『髪、切った?』×2
木曜日:『髪、切った?』×1
金曜日:『髪、切った?』×1

ちなみに、みふぅ♪は、
日曜の夕方に、上野で髪を切りました。

夜、にんじん煮るよ。

2007年04月23日 | Weblog
今、ずっと一緒に仕事をしている仲間が

『夜にんじん煮るよ』っていう

素晴らしい回文を日記に書いていたので、
とりあえず、書いてみました。

さて、みふぅ♪の人生の課題。
これが、また訪れ始めた感じ。

でも、自分自身の問題でありながら
自分では解決できない大問題。

さて、どうなることか・・・。

仕事も恋も吹っ飛びそうな感じ。

天城越え

2007年04月22日 | Weblog
みふぅ♪は、昔から天城峠に行ってみたかったんです。

先週、念願の天城越えをしてきました。

やっぱり伊豆の踊り子が有名ですよね。


そして、念願の天城越えへ。


天城トンネルです。


さて、天城越えをしたみふぅ♪。
今後の人生に、何か変化は訪れるのでしょうか?

全都道府県制覇!!

2007年04月21日 | Weblog
先週末、会社の新卒メンバー数名と
旅行に行ってきました。

とある方の提案で、
集合時間は、午前8時大宮駅。

家を出発するのが普段の
出勤の時より早いんです!!

レンタカーを借りて、首都高へ。

都心の渋滞を避けるため、
C2を通って葛西経由で湾岸線へ。

そのまま、ずっと海沿いを進み、
横浜ベイブリッジを渡り内陸へ。

横浜町田ICから東名へ。
渋滞・・・さすが首都圏。

でも、早く集合したおかげで、
結構、渋滞も少なくて済んだみたい。

そして、小田原厚木道路で箱根へ。

山を登り芦ノ湖へ。
風が凄くて湖なのに波が高かったです。




それから、三島に降りて、修善寺方向に進み
天城峠を越えて河津七滝(かわづななだる)へ。

河津七滝の近くにあるループ橋です。


そして、本日の宿泊地、熱海に到着です。

翌日は、熱海から山を越えて三島へ。

国道1号線から見る富士山もとても綺麗でした。
てか、事故っちゃいそうな雰囲気ですね。


そこから御殿場を通って山中湖へと向かいました。

下の写真の光景を見て、結構、驚きましたね。


そこから富士急ハイランドの横を通って、
河口湖、西湖、精進湖を巡ってきました。

西湖からの富士山です。


それから、甲府を通り、昇仙峡へ。

そして、談合坂を通って
帰宅したという訳です。

さて、みふぅ♪は、今回、
静岡と山梨を旅してきたわけです。

みふぅ♪にとって最後の聖地、山梨県。

そこも無事、訪れる事ができ、
全ての都道府県を制覇いたしました。

そして、とても、面白い旅でした。
一緒に行った皆さん、どうもありがとう。

栃木&上司。

2007年04月17日 | Weblog
本日は、仕事で栃木県まで行って来ました。
道中も楽しかったです。

さて、仕事終了後、今日は、サービス残業です。
研修中は、基本的に残業禁止なんですけどね。

みふぅ♪の上司が、丁度、会議のために
北海道から本社へと出てきていたのです。

そこで、仕事終了後も待っていて
初顔合わせをしました。

印象は・・・『仕事が出来そうな人』。

なんとかやっていけそうな雰囲気です。
頑張るっきゃない!!

談合坂

2007年04月15日 | Weblog
どうも、みふぅ♪です。

また、土日で出掛けてきました。

現在、午後10時すぎ。
帰宅したのが、午後9時半。

明日も、朝から仕事なので、旅の内容は
今度、時間のある時に書く予定です。

本当なら、もっと早く帰ろうと思ったんですけど、
渋滞にはまっちゃったんですよね。 

ただの普通の土日なのに、高速道路では、
普通に10Km以上の渋滞があるんですよね。

みふぅ♪達は、あの渋滞の名所として有名な
談合坂SA付近で、渋滞の一番後ろになりました。

その時の写真です。


やっぱり首都圏のパワーは、恐ろしいですね。