goo blog サービス終了のお知らせ 

みふぅ♪のお部屋

恋愛日記⇒就職活動日記⇒現在は…?

みふぅ♪はFPなので、たまには、役に立つ話があるかも

神戸空港。

2005年11月30日 | Weblog
来年2月16日に神戸空港が開港します。

昨日、JAL,ANA,SKY の3社が運航ダイヤの
認可申請と運賃を国土交通省に届け出ました。

東京11便、札幌3便、仙台2便、新潟2便、
熊本1便、鹿児島4便、沖縄4便だそうです。

そのうち、大型機は東京1便と沖縄2便のみ

という事で、着陸料収入が7億8千万円程しかなく、
赤字になるかもしれません。

というようなニュースを読みました。
これからの関西地区の空港は、注目すべきでしょう。

【ここからは、みふぅ♪の予測です。】

もう少しは、神戸空港への就航数は増えるでしょう。

開港時⇒数年後(みふぅ♪の勝手な予想)
HND 11→15
HKD 0→1
CTS 3→4~5
SDJ 2→2
KIJ 2→2
KMJ 1→0
KMI 0→1
KOJ 4→2
OKA 4→4
こんな感じですかね。

それにしても無駄なものを作ったものです。
でも、作っちゃったものは仕方ないので、
さっさと、伊丹を閉鎖してほしいですね。

伊丹を売却して、関空と神戸空港の債務を
少しでも早く返してください。

だってさ、神戸が出来たら、今以上に
関空は厳しくなるんですよ。
もう、2期工事も終わりそうだし。

藤田雄山も…ですか。

2005年11月30日 | Weblog
藤田雄山さん。この人、広島県知事。

でも、他の地域の人は知らないでしょうね。
まぁ、目立たない知事さんですから。

その広島県知事さんの個人後援会が
政治資金収支報告書に記載していた疑いが
あるらしい。

知事就任十年記念パーティーに関する経理に
問題があったらしい。

埼玉の土屋元知事みたいな方向に
行かなければ良いのだが・・・。

姉歯。

2005年11月28日 | Weblog
最近、急速に有名になった、姉歯建築士。

「ヒューザー」vs「みのもんた」
みたいなのもありました。

みふぅ♪は、正直、みのもんた、嫌ですね。

たとえ、どんなにヒューザーが悪くても、
ただ揚げ足を取ったりしているような司会者なら、
テレビに出てほしくないですね。
何の解決策にもなりませんから。

話は変わりますが、
それにしても、姉歯って珍しい名前ですよね。

ちょっと調べてみました。
そしたら、みふぅ♪にとって衝撃の結果が!!

全国の姉歯さんの数と、全国のみふぅ♪と
同じ苗字の人数を比べると・・・

姉歯の方が、倍の人数いました。

悲しい、姉歯に負けた。

特別快速バス。

2005年11月27日 | Weblog
今日、みふぅ♪の乗ったバスが、
他のバスと競争していました。

みふぅ♪は、1645発の普通のバスに
乗っていたのですが。

なぜか
後ろから1640発の特別快速がやってきました。

特別快速バスは、めったに走っていません。

というのも、走っているのは土日のみ。
それも、一日二便のみなのです。

そして、みふぅ♪の利用するバス停は、
もちろん素通りされます。

普通のバスなのに、右車線をまっしぐら。
素晴らしいね。

歌。

2005年11月26日 | Weblog
みふぅ♪が今、練習している曲があります。

Crystal Kay×CHEMISTRY『Two As One』

もちろん、みふぅ♪は、
Crystal Kayのパートは歌えます。

CHEMISTRYのパートも歌えますが、
堂珍クンと川畑クンの歌い分けが
できません。

なので、どなたか歌える方いませんかね。
もちろん、どのパートでもかまいません。

ただし、条件がひとつ。

絶対音感とまではいかなくてよいですが、
ある程度、音感のある人限定です。

と、ここまで、書きましたが、
決してみふぅ♪は、歌が上手いわけでは無いので、
応募しないでくださいね。なんのこっちゃ。

ダンボール箱

2005年11月25日 | Weblog
あいりちゃんの事件について。

段ボール箱に入っていたプロパンガスの
コンロは、東広島市内の量販店で
販売されていたことがわかった・・・と。

犯行に使われた段ボール箱は、
販売された10台の中の1台のもの。

捜査本部は、防犯カメラの記録を分析し、
コンロを購入した人物が画像に写って
いるかどうか調べている・・・と。

もしや、みふぅ♪も写っているかも。
みふぅ♪も今年、あの店で買い物したのです。

あっ、新聞をよ~く見ると・・・
『一ヶ月前に店に納入』との事。

ということで、
みふぅ♪は、捜査対象外ですね。

でんわにでんわ。

2005年11月24日 | Weblog
『お掛けになった電話は、
電波の届かない所におられるか、
電源が入っていないためかかりません。』

これ、きついね。

今日、いや、昨日の朝、ある人に電話しました。
電話が繋がりません。う~ん。

人生のターニングポイントにしたかったのですが、
昨日は、出来ませんでした。

ダンボールに女の子が・・・。

2005年11月22日 | Weblog
ダンボールに小学1年生の女の子の
あいりちゃんが入れられており、
死亡するという事件が起きました。

ニュース等で知っている方も多いと思います。

広島市安芸区矢野西四丁目の空き地に
遺棄されていたのですが、

なんと、みふぅ♪は、その辺りに
行った事があります。

一応、言っておきますが、
みふぅ♪は、犯人ではありませんよ。
札幌にいたというアリバイがありますから。

落ち着かない!

2005年11月21日 | Weblog
はぁ~。ふぅ~。

みふぅ♪は、今日、ある人と
久しぶりに話をしました。

前に、その人と話をしたのは、
2年4ヶ月と2日前です。

実に、856日ぶりです。

というのも、その人とみふぅ♪は、
856日前にデートしたのです。

ま、これ以上は言えません。
相手の事もありますから。

でも、また今度デートしたいな。
まぁ、無理でしょうけど・・・。

公共交通に対する不安。

2005年11月20日 | Weblog
みふぅ♪の11月7日のブログ
バスの下手な運転手について書きましたが、
また変な運転手のバスに乗ってしまいました。

結構、親切そうな運転手さんで、
『動きます』
だけでなく
『この先、揺れます』
とか
『足元が濡れて滑りやすいのでお気をつけ下さい』
とか、車内放送しているような方でした。

でも・・・。

ミスを犯しました。

誰も『降車ボタン』を押していないのに
バス停に停まって
『お忘れ物のないようにお気をつけ下さい』
と。

バスの社内は、微妙な空気に。

運転手は降車ドアを開けましたが、
もちろん、誰も降りません。

そして
何もなかったかのようにバスは動き出しましたが、
その後は、運転手さんによる車内放送は

一切ナシ。

運転手さんが、凹んでしまったみたいです。

人妻の手料理

2005年11月19日 | Weblog
今日のみふぅ♪の夕食は、人妻の手料理でした。

なんだか、エッチな言い回しですよね。
『人妻の手料理』って。

う~ん。
そんな事を思うのは、みふぅ♪だけですかね。

とりあえず、美味しかったのでGOODです。

チョコレートコロッケ

2005年11月17日 | Weblog
今日、みふぅ♪は、チョコレートコロッケなる
変な食べ物を興味本位で食べました。

なんだこりゃ!!

とても美味しいとは言い難いですが、
みなさんも一度は食べてみてください。

味は"チョコ"です。

どこで食べられるのかというと・・・
大学生協の食堂で食べる事が出来ます。

どうやら今、日本各地の大学生協で、
『北海道フェア』をやっているようです。

ですから、全国各地でチョコレートコロッケが
食べられるみたいです。

みなさんも、ぜひ、食べてみてください。

味の保証は、絶対に出来ません。


小村和年

2005年11月16日 | Weblog
今日のタイトルの人、知ってますか?

てか、たぶんほとんどの人は知らないでしょう。
この人は、11月6日の選挙で、呉市長に選ばれた人です。

この人に、みふぅ♪は、注目しています。
というのも、改革派?なのです。

昔、『陸の孤島』とまで言われた呉市ですが、
今でも『日本一遅い快速電車』が走っているなど
交通の便は、悪いです。

そこで、この小村さん。

元、国土交通省中国運輸局企画部長なのです。
何か呉市を変えてくれるかもしれません。

もしかすると、ニセコの逢坂さんくらい
活躍するかもしれません。注目株です。

ブラウン運動

2005年11月15日 | Weblog
ブラウン運動の勉強をしていたので、
今日は、ブラウン運動について。

1827年にイギリスの植物学者のロバート・ブラウンが、
水に浮かべた花粉の粒子の不思議な動きをみて
気付いたそうです。

その後、この意味は、ずっと解明されなかったのですが、
1905年、アインシュタインにより、理論説明されたそうです。

そして、2005年、みふぅ♪が考えて見たのですが、
あまりよくわかりません。

頑張らなくちゃ!!

タミフル

2005年11月14日 | Weblog
皆さんは、タミフルって知っていますか?
けっこう有名になってきたと思いますが。

タミフルというのは、インフルエンザ薬の商品名です。
正式には、リン酸オセルタミビル。

最近、このタミフルが注目を集めていますね。

というのも、鳥インフルエンザに効くみたいなのです。
なので、世界各国が備蓄を目指しています。

厚生労働省が8日に、新型インフルエンザ対策として
タミフル72万6000錠の入札を実施したのですが、
値段が高すぎて不調に終わったみたいです。

仕方ないので、厚生労働省は製造元はスイスのロシュ
のグループの中外製薬から随意契約で買うみたいです。

そんな中、恐ろしい知らせが届きました。

岐阜県の男子高校生が、タミフルを飲んだ後
パジャマ姿で素足のまま雪の中で外出し、自宅近くで
ガードレールを乗り越え大型トラックに飛び込み死亡。

また、愛知県の男子中学生が1カプセルを飲んだ後、
マンション9階の手すりを越えて転落し死亡。

他にも乳幼児6人死亡したらしい。

恐ろしい。恐ろしい。

みふぅ♪も今年、タミフル飲みました。
何とか、無事に生きてますけど。