あめりかna生活

2010年アメリカノースカロライナに移住。
2011年サウスカロライナに引っ越し。
2016年ジョージアに引っ越し。

段ボール27箱

2010-11-05 09:08:17 | 日記
今日も来てくれてありがとう。
クリックしていただけたら嬉しいです。

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へにほんブログ村
にほんブログ村 海外生活ブログ 海外移住へにほんブログ村
FC2ブログランキング


日本からアメリカに移住して来る時、荷物のほとんどを船便で送った私たち
会社の転勤とかでの移動じゃないので助けてくれる人もなく、自分たちで海外引っ越しやってる業者を探して、段ボール・エアパッキン(バブルラップ)などの資材も買って。
まあみんなこうやって引っ越しするんよね、個人的に動く人は
梱包も全部やったんだけど、荷物のリストを作るのが一番大変だった
ペン○○本、本○○冊、箸○○本みたいに1個1個個数をリストにしなきゃいけなかったので
それは旦那さんの仕事だったけど


段ボール27箱の私たちの荷物。
それを船便送って、私たちはスーツケース6個を持って飛行機に乗ってアメリカに来たのよ
このスーツケース6個もめんどくさかったけど、アメリカについても船で送った荷物はまだ届かないので、たちまち必要な物をスーツケースに入れて持って来るしかなかったのね
エアメールで送ると高いので・・・・。

同居中の私たちは、荷物全部をさばいて置いておく場所もない
備え付けの家具には全部がおさまらない
この家には全部は置けないので、今でも段ボールの中に入ったままの荷物がほとんどなの
で、その段ボールの荷物は旦那さんのお父さんが借りている倉庫に置いてある。

季節が変わるたびに服を入れ替え、何か必要なものがあったら倉庫まで取りに行く
この生活が半年以上続いているけど、いい加減イライラする

大体の物は箱に何が入っているか書いてるからわかるけど、小さいもの、例えばふでばことか小さい鉛筆削りみたいな普段は必要ないけど、でもあったら便利な物を探したい時が本当に大変。
というのもほとんどの物は新聞紙やエアパッキンに包んであったりするし、荷物の大まかなリストはあるけどあくまで大まかなので、はっきりわからん
小さいものであればあるほど見つけにくいし、それを探すために荷物を箱から全部出すのも面倒で
結局あきらめてこっちで買い替えることもしばしば・・・。

今日もふでばこ・鉛筆削りを探しに倉庫に向かうも、結局見つけられず諦めて買うことに。
でも、どこの店にもふでばこが売ってない
「ハサミもものさしもテープもとにかく文房具全部入れます」みたいなぐらいでかいやつならあった、でもそんなんいらんもん、私

自分の欲しいものがどこで売ってるか、どこの店が安いか、品ぞろえがいいか、これを把握できるようになるまでもなかなかストレスでね


あぁ、日本の100均が恋しい・・・
あそこに行けば何でもそろうのに~、特にこだわりなくとりあえずあればいいっていう物を買う時に最高な100均
今日は欲しいものを探し求めて店を回るうちに疲れて頭が痛くなった
きっとストレスがたまっとるんだろう、私の脳みそ
今日は一日イライラしとったから・・・・。リラックスリラックス


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴちよぉ♪)
2010-11-06 21:30:48
ひゃ~!自分で引越ししたんですか!怖ろしい。私達は沖縄からNCに来たときは軍の提携してる引越し業者が梱包もやってくれました。それでも荷解きは大変でしたもん。海外からの引越しって一体いくらかかるか恐怖です。そして、お疲れ様です。早く自分家に引っ越せるといいですね。

わかります、日本の100均が懐かしいですよね。ここじゃ、100円で買えるのが数倍とかですしねぇ。Doller Storeとかは極端に質が悪いし。
返信する
Unknown (kojikoji)
2010-11-06 22:42:53
 うちも自分たちで引っ越ししましたよ!
そしてうちも旦那の実家の地下にまだ梱包されたままの
荷物があります...

 
返信する
そうです (mie)
2010-11-06 22:48:40
自分たちで全部やったんですよ~。ので、大型の物、家具や電化製品は売るか捨てるかにしてこっちには持ってきてないのです・・・。
あれを送ったらもっとすごい費用になってたはず。送るより、こっちで買おうと言うことで仕方なしに売るor捨てました・・・。
引っ越ししたらまずは家具、家電を買いそろえないといけないんですわ。これも大変。
荷物を送る船便は重さは関係ないので、荷物の面積で決まるんです。うちは27箱だけに抑えたので14万ぐらい。
ちなみにこれは広島のアパートまで荷物を取りに来てもらい、アメリカの最寄りの港まで(正確には倉庫まで)自分たちで荷物を取りに行くというパターンでの料金です。これが一番安い料金パターンです。
Door to Door(日本の家のドアから送り先の家のドアまで)で荷物を送った友達(ニュージーランドへ)は80万でした。そこは家電も家具も一式送ったので。

そう、日本の100均に行けばこんなもの売ってるのに!!ふでばこ探すのに何でこんなに時間かかるんだよ!と余計にイライラした1日でした。
確かにこっちの100均の商品は質が悪いですね、日本と比べると
返信する
kojikojiさんへ (mie)
2010-11-06 22:52:18
本当、いつになったら荷物を全部さばけるんだろうって思っちゃいます。
ついつい手元にあるもので生活しようとするので、荷物整理した後で、「ああ、この服今シーズン着なかったなあ、あったの忘れてた」なんて事もしばしば・・・。
個人的に海外引っ越しするのは本当大変ですよね。小さい子どもがいると余計に荷物詰めるのも、荷ほどきするのも大変だし。
うちは大型家具・家電を全て処分してこっちに来たので(送るのも高いので)、自分たちの住まいに引っ越したら、一から家電・家具の買い直しをしないとです・・・。
返信する
Unknown (kojikoji)
2010-11-07 05:07:59
 うちは未だにテレビと洗濯機がない生活ですよ...
洗濯は近所に住む旦那の妹の家か、アパート内のコインランドリーでしてます。テレビはネットがあるので困らないですけど、本当に洗濯機がないのは不便です!!
娘の服は手洗いです(泣)

 そうですよね。お子さんがいての海外引っ越しは大変
ですよね。スーツケース6個って本当に大変でしたね。

 ちなみに私たちが家具を揃えたのはGoodwill(リサイクルショップ)とかCraigslist(ネット上ののガレージセール)で、全て中古です!!
返信する
kojikojiさんへ (mie)
2010-11-07 23:52:53
そうなんですかあ、確かに洗濯機にのは本当に不便ですね。
特に子どもがいると異様に洗濯ものが増えるときもありますしね。着せた服を汚したり、おむつが漏れて着替えさせないといけなかったり。
うちは今は同居なので全部家にあるものを使わせてもらってますが、ここを出たら全部買わないといけないです。恐ろしいです、家電をまた全部買うの・・・お金が出ていくばっかで。
日本で結婚した時に家電をいくつか買い替え、食器棚・ベット等も買ったんですがもったいなかったなあ、こっちに持ってこれなかったし・・・。
返信する

コメントを投稿