谷口甘納豆 2018-05-20 07:21:03 | 食と酒 甘納豆そんなに好きじゃなかったけど たまたま高島屋で買った谷口甘納豆で目覚めた。 歯ごたえがいい。 べたっとしていない感じ。軽い食感と言えば良いだろうか。 で、色々な種類が入っている「いろどり」が味が飽きなくっていい。
春の天ぷら 2018-04-08 20:30:46 | 食と酒 今日の夕飯のおかずは蕗の薹とタラの芽の天ぷら。 四十過ぎて初めてタラの芽の天ぷらを食べた。 タラの芽ってこんなに美味いのか。 知らなかった・・・
八海山泉ビールのヴァイツェン 2018-03-17 17:55:27 | 食と酒 八海山泉ビールのヴァイツェンが美味しい。 500mlで700円弱と高価だが美味しい。 このビールが良いところは賞味期限だけでなく製造日まできちんと分かるところ。 下の写真を見ると分かるが、賞味期限は二ヶ月のようだ。 3日前に見つけて買った。 その日に飲んだら嫌な味が全然なく美味しかったが。 今日もう一本飲んだら若干嫌な味がで始めてる。 時間が経つと熟成した味ということのようだが 私の味覚的には賞味期限は3週間かな。
ビールの鮮度?? 2018-03-13 22:05:02 | 食と酒 今日つばめグリルでエルディンガーのヴァイスビールを飲んだ。 1口目、嫌な味がする。 ちょっと前に書いたが、日が経ったビールによくある味。 つばめグリルのビールでも日が経ってるのかなぁ と思ってたら 半分くらい飲んだところで嫌な味が無くなった。 で、半分以降は最後まで嫌な味がなく飲めた。 経年劣化で日が経ったから出てきた味だと思ってたのはなんだったんだろう? 原因はともあれ、今日分かったのは あの嫌な味は軽いのか上の方に浮いてくる可能性があるということ。