goo blog サービス終了のお知らせ 

五つ指ジョギング日記

裸足ランニングを中心に

フォアフットランニング始めて1年で走った距離

2017-09-24 05:57:17 | フォアフットランニン...

2016/9/11からこの日記で記録をつけはじめて1年たったので ちょっと記録を集計

月別のランニング回数と走行距離をまとめてみた。

回数総走行距離
9 6 29.5km
10 10 51.4km
11 8 42.6km
12 4 28.7km
1 7 35.6km
2 5 28.3km
3 7 48.6km
4 8 73.4km
5 5 40.2km
6 5 33.2km
7 6 41.1km
8 6 51.4km

1年で走った距離は541.5km


持ってる靴 MERRELL JUNGLE GLOVE

2017-07-29 07:54:43 | フォアフットランニン...
もともと普段履きでメレルのジャングルモックを使っていたが、普段履き用にこれを買う。
ジャングルグローブはベアフット版ジャングルモックという感じ。

踵周りがジャングルグローブと違って包み込む感が増して私的にはこっちの方が好き。
Vibramソールを使っていてvibramの文字も書かれている。





メレルの店で買ったのだが、他の靴と同じようにフツーに並んでいた。
何も知らずにこれ買っちゃうと足痛くなっちゃって危険な気がする・・

腕立て伏せ

2017-04-20 06:41:07 | フォアフットランニン...
久しぶりに腕立て伏せをした時に気づいた変化。

腕立て伏せをする時、足は爪先立ちのようになるが
その時に地面につけるのが指だけになっていた。
指の付け根あたりが床につかない。

大した重さではないと思うが体の重さの一部を指だけで支えられるようになっている。
fivefinbersの靴に慣れてきて指の力がついたのだろう。

Apple watch

2017-03-02 22:57:59 | フォアフットランニン...



Apple watchにGPSついたので、単独で距離や時間管理ができる。
そんなわけで購入し、数ヶ月が経つ。
それまで走った距離や時間の管理はiphoneで行っていた。

いちいちiphoneをもってランニングする必要がなくなったので、とても快適。
ウエストポーチやリュックが必要だったんで面倒だった。


iPhoneではrunkeeperというappを使ってきたがapple watch単独だとGPS機能を上手く活用できていない。
単独でリアルタイムに距離が測れていないし、更に悪いことにはよく落ちる。
ということでデフォルトで入っているワークアウト機能を使っている。

apple watchの runkeeperもちょくちょくアップデートしているようだが
当面使う気になれない。

赤ちゃん

2016-11-17 20:48:51 | フォアフットランニン...
昨日のNHKのガッテンで見たのだが
産まれて間もない赤ちゃんが直立しているかのような形に持ち上げられ
歩いているような仕草をしていた。

前足を出す時指をパーに広げ、
地面を蹴るときに文字通り地面を掴むような感じだった。

そういえば犬かきなんかも前に出してちょっと指を広げて掴むようにかくな・・