goo blog サービス終了のお知らせ 

五つ指ジョギング日記

裸足ランニングを中心に

動物の膝

2016-11-04 22:32:35 | フォアフットランニン...
小さい頃、犬の膝が逆に曲がってると思って不思議に思っていた。
ダチョウもそう。猫もそう。

と、思っていたらあそこはかかとの間接で膝じゃなかった。
みんなつま先立ちだった。

馬なんか足と思われる部分の真ん中あたりにかかとがある。



昔のアニメでマクロスというのがあって
その可変ロボットの中にガウォークと云う形態があり
鳥みたいな形をしているのだが、
その膝らしいところが逆に曲がっている。
まあ、あれは膝かな・・

武道などの足の使い方

2016-10-29 05:32:10 | フォアフットランニン...
当たり前のように武道や武術ではかかとでなくつま先に乗るように動くものだと思っていたら、宮本武蔵の「五輪の書」の水之巻 第五節 足使ひの事に

 足のはこびやうの事、つまさきを少しうけてきびすを強く踏むべし

とある。

つま先をあげてかかとで踏む。
宮本武蔵ほどの人が言うんだからそうなんだろう。

が、やっぱりつま先に重心を乗せるのが自然だと思う。
馬も猫も人間以外の動物ではつま先立ちが当たり前だし。

昔はクッション性のある靴はないから
フォアフット着地をしている人が多かっただろう。
そうだとするとその頃と今と前提が違ってくる。
つま先で歩く人たちに対してかかとを踏みなさい。と言うのと
べた足(?)で歩く人たちに対してかかとを踏みなさい。と言うのとは違う。

・・ということはないか..

持ってる靴 Vibram CVT-HEMP

2016-10-17 06:05:59 | フォアフットランニン...


Vibram CVT-HEMP Navy 16M6202
2足目のfivefingers

1つ目のfivefingersが気に入ったので普段履きでも使いたいと思って購入。
今回はネットで買った。

ちょっと小さめだったが履けなくもないし返品も面倒なのでそのまま履く。
fivefingerの場合指が全体的に締め付けられることはないので
サイズがちょっと小さくても外反母趾などの心配はない。

今はジャストフィット。
履いていて気持ちいい


基本的には気に入っているけど悪い点2点。

上の写真ではわかりづらいが、見た目のぴったり感がすごいので、
これを履いて歩くと、靴なしで5本指ソックスだけを履いてるようにみえる。
見た目はあんまり5本指を主張して欲しくないんだけど。

あと、雨の日は履けない。
気をつけて水たまりを避けて歩いてもちょっとしたことで
水が中まで入ってくる。

そんなわけで普段使いといっても会社には履いていけないので
休日の晴れの日限定で履く

自然に身に付いている人

2016-10-08 12:57:16 | フォアフットランニン...
今朝買い物に行った帰り道
ふと私の歩いている前の女性の足下を見ると
着地するとき全くかかとを着けていなかった。
それも2cmくらいのヒールの靴を履いているのにだ。
ほとんどつま先立ちで歩いていた。

足を痛めてそうなっているわけでもなさそう。
自然に身に付いているのだろうか?
こういう人も居るんだ。


運動靴履いたらどういう歩き方になるんだろう?