緑いっぱいの泉北ニュータウンを紹介

泉北ニュータウンとその周辺には緑あふれる多くの公園とそれを結ぶすばらしい緑道があります。       サザンVネット

新池(晴美台)

2012-02-23 16:10:55 | 池のある風景


高倉公園入口を左折し、晴美台センター方面に向かう。高倉台4丁付近は桜の並木で、4月が楽しみである。
泉北環状線のトンネルを抜けると、左右にトウカエデの林が続く晴美台である。緑道なりに左へ行くと、新池に出る。

 

右手の階段を上がると「ポケットパーク」という小さな公園がある。幼児が遊んでいた。

 

新池の周りを1周できる歩道がある。樹を模ったコンクリート製の柵がなんとも懐かしい。泉北には沢山池があるが、周りを1週出来る池は少ない。

      

      

    

             M.MIKI  

「ビッグバンの森」復活

2012-02-21 20:47:41 | 泉ヶ丘地区
泉北高速泉ヶ丘駅の東に「遊び」をテーマに「子どもの豊かな遊びと文化創造の中核拠点」として、平成11年6月にオープンした、大阪府大型児童館「ビッグバン」がある。



宇宙船をイメージした円形の建物と地上53mの遊具の塔の後方に広がる森がある。ニュータウン開発当初は、この森には散歩道があり、樹木の名札がかかり公開されていた。ビッグバン横の階段を登ると、山の頂上には展望台があったがこれも今はない。

      

展望台があった広場から、茶山台側に降りると、森の一部を使った「冒険遊び場 ちょっとバン」がNPOによって経営されているが、自然の森は長く閉鎖されたままだった。

 

鉢ケ峯にある「堺自然ふれあいの森」は遠くて交通の便が悪く、泉ヶ丘駅から数分にあるこの自然の森は予てよりもったいないと思い、泉北ニュータウン活性化策に提案などしていたが、このたび「森の遊びフロンティア」として復活する様である。樹木の名札も追加され、案内標識も立てられた。

    

       

自然と遊ぶことの少なくなった子どもたちの人気のスポットにる事を期待したい。

      

                   M.MIKI

醜い緑道・槙塚台3丁

2012-02-21 18:24:51 | 気になる樹木の保全
年度末を控え、泉北ニュータウンのあちこちで、恒例の樹木の伐採(剪定の範囲を超えているのであえて伐採と書かせてもらう)が始まった。

晴美公園から陶器山トンネルに向かう道路の下のトンネルをくぐると、槙塚台である。
緑道に近接して住宅があるせいか、醜く伐採された樹木で景色が一変する。

今まで泉北ニュータウンのほとんどの緑道を歩いてきたが、槙塚台3丁の緑道は最も醜いうちに入る。
南北に通る緑道なので、樹木は住宅の東又は西側にあるので日当たりを極端に阻害しているとは思えない。
むしろ、緑道の東側の住宅は、夏には西日が防げるメリットがあるはず。

ところが、嫌われ者のサワグルミだけでなく、ケヤキ、クヌギ、アラカシ、ナンキンハゼ等々、緑道の両側とも軒並みである。

公園事務所の話では、住民の要望で切ることがほとんどとの事であるが、緑を愛し泉北に移り住んだ者にとっては、腹立たしい限りである。

泉北ニュータウンの緑道や、街路樹にはそこにふさわしくない樹木が沢山植えられていることも事実であるが、住民と行政が話し合って知恵が出せないものか。

植樹された当初は小さいので満つに植えられすぎて、大きくなった現在では採光や日照を妨げているとすれば、このように醜く伐採せず、間引くことによって景観を悪くすることなく目的を達成することが出来ないか?
良く観察すると、大きく育った樹木に寄り添うようにしてしている木がある。こんな木は根元から伐採して間引けば良い。

あまりの光景に、拡大写真は上げません。

 
     晴美台からのトンネルをくぐると槙塚台        サンゴジュも汚らしい

 
                  トンネルを抜けた左右の樹木

 

 
                          こんな景色でなんとも思わないのかなあ?
                          軒先だから、これは根本から切るべきでは

 
          この景色がトンネルから、かもしか公園まで延々と続く

 

 

 
かもしか公園からプール学園に向かう緑道 左の写真の緑道は北側にある

                  M.miki

光明池(光明池緑地・光明池地区)

2012-02-05 16:26:38 | 池のある風景

                        2011.09.24撮影

泉北高速鉄道・光明池駅の南約1kmに光明池がある。池の東側は堺市、西側は和泉市になる。
大阪府下で、岸和田の久米田池、大阪狭山市の狭山池の次に大きい。
和泉市の国分町にある国分寺で光明皇后が誕生したとの伝説にちなんで名付けられたとか。
周囲は「光明池緑地」として整備され、「大阪みどりの百選」に選定されている。
池の東西両岸を結ぶ長さ157.6mのアーチ状つり橋「光明池大橋」がかかっている。

      
北岸の雨乞い蛙

      

      

      

アーチ橋から見る池。池には亀の大群が泳いでいた。

              M.MIKI