goo blog サービス終了のお知らせ 

DOROの海(どろのうみ)

ここは個人の勝手な妄想と独断と偏見で凝り固まったゴミ箱の一種です

2012.01.07~The Elder Scrolls V: Skyrim~リバーウッドからホワイトランまで

2012-01-07 23:25:41 | ゲーム。主にTV/PCのGAME
人間眠いと何もできないんですよね。ということは年がら年中眠い自分は何もできないわけですよ。まあ空気を吸って吐いて飯を食べることぐらいは出来ます。どっちにしろ眠っててできないのってモノを食べることぐらいしか残っていませんが、一つぐらい取りえ合っていいじゃない!!と眠い目をこすりながらのSkyrimへGOー!GOー!

コンシュマー版では反乱軍ルートばっかだったので今回は帝国軍ルート。まさかスタート地点からの最初の町から違うかなと思ったらそんなことはなかった。リバーウッドでしたね。しかも製木材の兄弟から鍛冶屋のオッサンへと部屋が変わったくらいあと、会話の内容が少し違っていましたね。



場の空気を読まないというか雰囲気に合ってないミクさん。家をでたあと外すことにしました。






確かに寝言は寝て言えといったもの。でもドラゴン本当に出たんだもん、おじさん信じて。





流石不死身の子供。その朽ちない体でドラゴンに真正面から突っ立ってみるのですね






おいおい、それがついさっきまで処刑しようとしていた人のセリフですか。

そのまま話を聞いたあと加治屋のおっさんから欲しいものをタダで頂きました。ここらへんもチュートリアルなのか?取りあえず誰もが最初に行くであろうスカイリム中央の砦「ホワイトラン」の首長にあってドラゴンの驚異から街を護衛するよう派遣されることに。どんだけ信頼しきっているんでしょうかね?





早速スキンを外しいざ出陣!!





北に向かって橋を渡り坂を下ると大きな砦が見えてきます。途中狼やら暗殺者やら強盗やらノルド・ハチミツ酒を飲んでいる酔っぱらい三人衆が出ますが今回は狼だけだった。





畑に向かうと同胞団が巨人と戦闘中。これを見なくても同胞団クエはきちんと進みます。




ホワイトラン衛兵。ここでリバーウッドの説明、説得、威圧、賄賂が選択可能。リバーウッド無視で進むとどうなるのかは不明ですね。




とりあえず説得でクリア。今作品説得が成功したかどうかの判定がどうもよく分かりません。



ホワイトランへ到着。今日はここまでで。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿