goo blog サービス終了のお知らせ 

みどり野チャペルの様子

茨城県牛久市にある恵泉キリスト教会みどり野チャペルの出来事についてお伝えするブログです。

阿見町でのゴスペルコンサートに出演しました

2018-07-04 00:00:02 | Spring of Grace Gospel Choir 
6月30日、阿見町教育委員会主催、「音楽で元気にするまちづくり事業2018ゴスペルを歌おう」コンサートが、阿見町本郷ふれあいセンターで行われ、Spring of Grace Gospel Choirも出演しました







この時は、ゲストシンガーとして、ジョン・ルーカスハレルヤゴスペルファミリー総合ディレクター、ケンテイラー、そして、日本初来日のハーベストなど、ゲスト多数のコンサートとなりました
最後は、来られたお客様も立ち上がり、一緒になって、「Praise the Lord With Me」を歌い、コンサートが終了しました


Spring of Graceはじめ、ジョンルーカスさん、ハーベストは7月7日のハレルヤゴスペルファミリー合同チャリティーコンサートにも出演します

(↑チラシをクリックして頂くと拡大されます)

レイ・シドニーゴスペル講習会

2018-06-23 00:00:07 | Spring of Grace Gospel Choir 
20日(水)はレイ・シドニーゴスペル講習会が開催されました



レイさんは、ロサンゼルスを拠点に活動するゴスペルシンガーで、ハウスオブブルースのゴスペルブランチ専属アーティストです。
現在は、韓国、シンガポール、フィリピン、ヨーロッパ、アフリカ地域など、世界各地でゴスペル講習会やコンサートを開く多忙な方ですが、日本に来日した時は、ほぼ必ずSpring of Graceが関係する場所で講習会をして下さっています

平日午前、しかもざぁざぁ雨の天気でしたが、たくさんの方々が参加して下さり、とても楽しい雰囲気の講習会となりました。
またこの日の課題曲は、「There is none like you」と「You are the awesome God」のメドレー。
2時間でしっかりと完成させる事が出来ました


今回の課題曲は、7月7日(土)越谷サンシティでのゴスペルコンサートでのレイ・シドニーWSクワイアの時に披露されます

(↑チラシをクリックして頂くと拡大されます)

ゴスペル練習風景

2018-03-25 00:00:25 | Spring of Grace Gospel Choir 
Spring of Grace Gospel Choir、第34期がスタートして一ヶ月ほど経ちました。
今期の練習風景の一枚をアップします↓


これは日曜コースの3月18日練習の様子で、この日はハレルヤゴスペルファミリーメインディレクター、ケンテイラー先生のレッスン日でした
日曜コース、水曜コースの二つがありますが、どちらも毎回2時間のレッスンです。
英語の曲が多いですが、比較的シンプルな曲を歌っています。発音も丁寧に指導します。
また、練習時にはゴスペルの原点である聖書からショートメッセージが語られ、歌詞の内容をよく理解していただけるようにしています。

Spring of Grace Gospel Choirの詳細はこちらから

クリスマスゴスペルコンサート

2017-12-27 00:00:04 | Spring of Grace Gospel Choir 
12月23日午後からは、クリスマスゴスペルコンサートでした










今年9月から始まったSpring of Grace Gospel Choir第33期メンバーによるコンサートで、昨年に続き、みどり野チャペルが会場でした。
また、阿見ゴスペルクワイア、所沢ゴスペルクワイアなども応援に駆けつけて下さり、コンサートを盛り上げて下さいました
今期の課題曲を中心に9曲のゴスペルソングを披露し、最後はアンコールとしてレイさんが「君は愛されるため生まれた」をしっとりと歌いました。

チャリティーとして募金頂いたお金は、100パーセント日本国際飢餓対策機構へ寄付致します。


来期(第34期)のスケジュールはただいま調整中で、決定次第、ホームページに掲載致します
Spring of Grace Gospel Choirのホームページこちらから

レイシドニーゴスペル講習会

2017-12-26 14:31:03 | Spring of Grace Gospel Choir 
12月23日午前は、レイシドニーゴスペル講習会がありました





主催側の予想を超える参加があり、大変感謝でした
今回の課題曲は「TROUBE DON'T LAST ALWAYS」(問題はいつまでも続かない)
軽快なメロディー、そして歌詞も力強く希望があり、歌っているととても元気が出るゴスペルです
参考までにこちらから

また講習会に参加された方々の一部は、同日午後のゴスペルコンサートにも出演しました。
コンサートの様子は別途アップします