ミドリデンタル の スタッフブログ

  みなさん こちらのブログでも    よろしくお願い致します❤

水分補給・唾液・スポーツドリンク・熱中症・ミドリデンタルクリニック

2017年05月25日 | 日記

皆さん、こんにちは!!
スタッフのNです^ ^

 まだ、5月だというのに暑い日が続いていますが熱中症対策は大丈夫でしょうか?

まず第一に水分補給!!と、よく言われてますが、水分補給は口腔内にとってもとても

大切な事なんです!!

ただ、気をつけて頂きたいのが、水分補給!!といっても何を飲んでも良い^ ^

というわけではありません。

歯科医院としてお話させて頂くと、スポーツドリンクなどはお砂糖が入っている為、こまめに口にする事で虫歯、歯周病の原因になってしまいます。


では、お茶なら…とよく質問を受けますが、お茶は利尿作用があり、逆に水分が身体の外に排出されやすくなります。すると、口腔内の乾燥を招く事になります。いつも何だか口の中がネバネバ・カラカラするなぁ…という方はお茶を飲んでないでしょうか?

唾液がドロドロしている時、血液もドロドロとしています!!

血液も唾液もサラサラにするには、水での水分補給がベストです(*^_^*)

お水でこまめに水分補給をし、口腔内の乾燥を防ぎ、サラサラの良い唾液がたくさん出る様にしてあげましょう!!

この他にも良い唾液をたくさん出す方法、唾液の大切な大切な役割についてなど、私達も勉強させて頂いている本田先生の本もあります!!

唾液をたくさん出したい方は、お気軽にスタッフまでお声掛けください^ ^


これから、ますます暑い日が続いていきますので、正しい水分補給で元気に夏を過ごしましょう
(^-^)


<object id="11CF69D2-42DF-43C5-9C2D-3D1EEADE332E" type="apple/mailattachment" width="160" height="120"></object>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロバイオティクス・善玉菌・BLIS・本田俊一先生・K12・プロフレッシュ

2017年05月19日 | 日記
こんにちは(^ ^)

ミドリデンタルクリニック スタッフのOです(^ ^)

前回に引き続き、今回もオススメ商品のご紹介をさせていただきます♩

当院では二種類のプロバイオティクスをそろえております。

その一つ、本田 俊一先生開発の、乳酸菌タブレット・・・

『プロバイオティクス タブレット』です。


口内環境を整えるには、善玉菌を増やし細菌叢のバランスを保つことがとても重要で、このタブレットに含まれる”ストレプトコッカス・サリバリウスk12”は、人間の口内に存在する乳酸菌の一種で、天然ペプチド抗生物質を産生し、口臭・虫歯・歯周病・口内炎などの原因となる有害なバクテリア(悪玉菌)の増殖を抑制して、細菌叢のバランスコントロールを助ける役割をしてくれます^ - ^

使用方法はとても簡単で、寝る前に1日1回または2回(1回に1粒)を目安に、飲み込んだり噛んだりせず、舌の上で転がしながら自然に溶かします。

そして、タブレットプロフレッシュを併用することで、さらに効果がアップします^o^

善玉菌を増やして、良い口内環境を保っていきましょう!!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い歯・ホワイトニング・ミドリデンタルクリニック

2017年05月16日 | 日記

みなさんこんにちは!スタッフUです!

5月の連休も終わりすっかり日常モードになりましたね。

我が家の子供たちは、連休明け体調を崩して、さっそく呼び出しがありました😭働くママには子供あるあるなのではないでしょうか?


そんなときも対応してくれる院長、スタッフのみなさんにはいつも感謝しています!


話は変わりますが、気温も高くなり暖かくなってきました。

そうなると私がやりたくなるのがホワイトニング✨

なかでも私はホームホワイトニングが個人的には好きです♥️

イベントも増えてくる季節、せっかくなら白くてキレイな歯でいたいですよね✨今日もせっせとホワイトニングしよーっと!

みなさんも朝と夜は気温差あるので、体調崩さないように気を付けてくださいね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW・弘前公園・桜・じゅうたん・山忠食堂・津軽そば

2017年05月09日 | 日記

スタッフのMです!

GW前にちょうど弘前の桜が満開になったので見に行ってきました!!

地元の弘前の桜を見に日本全国から、外国の方々もたくさん来て頂いて嬉しいです

毎年GWの人出ランキングでも一位になっていて公園内はすごい人です!

来たことない方はぜひいらっしゃって下さい


花びらが散って桜の絨毯になっています




有名な三忠食堂津軽そばです。
屋台もいっぱいです。






また来年までの楽しみですね。
機会があれば園内の見どころスポットやオススメの屋台はスタッフMまで聞いて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク・金山焼・こどもの国・芦野公園・わくわく広場・GW

2017年05月08日 | 日記

ミドリデンタルクリニック スタッフNです。

今年のゴールデンウィーク前半は金山焼こどもの国芦野公園わくわく広場と連チャンで遊びに行って来ました🌸

 

 

 

 後半はのんびり休んで月曜日からまた仕事頑張ります(arm)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW・キャンプ・虫歯予防

2017年05月06日 | 日記

みなさまこんにちは❗

ミドリデンタルクリニック スタッフTです❗

GW どう過ごしましたでしょうか⁉

私は長い休日を家族でキャンプに行ったりして過ごしました‼

さて、世の中のパパさんママさんたちは学校も幼稚園も休みとなると子供たちの食生活は乱れがちになりませんか?

うちの子供たちもすぐにお菓子やジュースを飲みたがります。

とくに親戚や友達どおしの集まりがあったりなんかすると管理するのはなかなか難しいですよね💦

遊びながらだらだらちょこちょこ食べ続けてしまいますよね💦

それが虫歯になりやすいおくちの環境づくりになります❗
何かを食べたり砂糖の入った飲みものをのむとおくちの中が酸性に傾きます。そして時間をかけて中性に戻っていきます。酸性の時間が長いと虫歯になりやすくなります。

子供を虫歯から守るために歯磨きだけでなくしっかりと食事やおやつの時間を決めるなど食生活も気をつけていきたいものですね😊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデンウィーク・GW・ディズニーランド・食生活・歯科医院・ミドリデンタル

2017年05月04日 | 日記

こんにちは。
ミドリデンタルクリニック新人スタッフのMです。

今年は、最長で9連休となるGWですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私は、息抜きも兼ね東京に来ています⭐️




通りかかった東京湾ですが、向こう側にスカイツリーが見えて綺麗でした😊

こちらはディズニーリゾートライン
モノレールが春のイースター仕様でとても可愛くなっていました😍💕 



ほっと、一息がつける連休ですが、
お勉強する事も忘れてはいません!




食生活って歯医者さんがするの?!
と思うかもしれませんが、歯医者さんでの食生活指導は、皆さんのお口の中と全身の健康を維持、増進していくのに、とても大切な事です。

ここで少し、参考書に書いてあったお話をさせて頂きたいと思います😃



ではまず、質問になりますが
皆さんは、何歳ごろまでの食生活が一生を決めると思いますか?

小学生が終わる12歳?
義務教育が終わる15歳?
成人という境の20歳?

色々な考え方があるとは思いますが
この本では

『「つ」がつくまでの食生活にが一生を決める』

と述べています。

テレビではよく食生活だけでなく、様々な分野で
「幼児教育が大切だ」
と放送されていますよね。

食生活の場合は
1つ、2つ、3つ……9つ、と年齢に「つ」がつくまでの食生活が一生を決めてしまう可能性があると言われているそうです。

確かに、私はファーストフード店でハンバーガーやフライドチキンを食べたいとはあまり思わないですし、カップラーメンも年に1、2回食べるか食べないかです。
これは、健康を意識してそうしているわけではなく、ただ小さい頃から食べていないので今になってもあまり興味が無いのでしょう。


現在、少し歩けばコンビニがあり、食べたい物が何でも手に入ります。
そういったこともあり、とんでもない食生活になってしまう危険性が大いにあります。

しかし、「つ」がつくまでの食生活さえきちんとしていれば影響は残り、限度を超えて不健康な食生活にはならないという事ですね。

全身の健康を守ることは、お口の健康を守る事に繋がります。また逆の事も言えます。
人は食べる事で健康を維持していますから食生活はとても大切ですね👍


是非、『「つ」がつくまでの食生活』意識してみてください😊
また、もう「つ」で歳を数えられなくなった皆さんもこの機会に、食生活を見直してみてはいかがでしょうか?

                    


                        参考文献:「はじめよう!歯科医院での食生活指導」p11〜
                        著:幕内秀夫
                                医歯薬出版株式会社

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする