goo blog サービス終了のお知らせ 

碧かれいの徒然記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

新年度にむけて春への想い

2012-03-23 | 俳句

 今日は、終業式や卒業式だったところが多かったようですね。

感慨深い思いをなさっての方も多いと思います。

私のところも ピアノのレッスンを今日で終わりにされた方がいらっしゃいます。

〈卒業子ピアノの蓋を閉じにけり 碧

 

 でも、来週あたりになると、桜は開花し チューリップも咲き、新年度4月へと

希望が吸い寄せられますね。

 

チュリップ影もつくらず開きけり 長谷川かな女〉

  影も作らず咲いたチューリップの素朴な希望と明るさが伝わってきます。

 

〈一花よりみなぎる力初桜 稲畑汀子〉 

 春を待ち 咲く時を待っていた桜が一つ咲き 力がみなぎる・・

解るような気がしますね。この句を見ただけで力がみなぎってきそうです。

 

 そして、入学式の頃には、桜 満開ですね。

〈満開の桜の上に空のあり 片山由美子〉

 美しい桜の上には さらに希望と夢にみちた空がある・・

そんな風に感じられます。

 よい新年度がむかえられるように 希望と夢を持って

準備していきたいものです。

 

〈チューリップ活けて子を待つ首長く 碧〉

 

♪シンディング 春のささやき ピアノ曲です。

聴いてみて下さい。春のささやく音が聴こえてきます。

http://www.youtube.com/watch?v=SLrsQsnLe4E

  

 

 

 


春萌す

2012-03-06 | 俳句

 啓蟄も過ぎましたね。ウォーキング始めて3週間たとうとしています。

健康保持には、正しい姿勢で 1週間に2時間半歩くのが望ましいと、先日

TVで観ましたので、《1週間で2時間半》を目指します。

 ということは、40分歩くのを日課にしている私は、1日越し程度に歩けという

ことであります。はい、実行しております。

 『継続は力なり』で でも無理のない程度にやっていきます

 

 それは さておき、最近 作った俳句を掲載してみました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

《春萌す》

春萌す鳥を目掛けて猫ジャンプ〉

〈時にはねフェルマーターで春炬燵〉

〈美ら歌につらつら椿つらつらと〉

〈春の夜の流るるシューマン幻想曲〉

〈啓蟄やアウターウェアの軽くなり〉

 

まだ これから 続けて書いていきます。お目汚しの程

              失礼致しました。m(__)m


早春

2012-02-20 | 俳句

 季節は 雨水も過ぎましたが、まだまだ冴え返りの日々が続きます。

でも 寒いながらも 頬に触れる風はやさしく 春だなぁと感じます。

では、立春過ぎて作った句を 載せてみました。

〈春の鳥小窓に啼きて探しをり〉

 

〈春の雨ほどけゆく音聴きてをり〉

 

〈ざわざわと外に呼び出しぬ春の雨〉

 

〈歩めれば頬にやさしき春の雪〉

 

〈春雪にあそびて歩道駆ける猫〉

ぼちぼちと 冬篭りしてましたが、最近 少しずつ お散歩し始めました。

これからも ぼちぼちと がんばってお散歩したいと思ってます。

 


春近し

2012-01-30 | 俳句

<冬帽子被りて笑ふ地蔵かな>

 

<寒空に歌ひてをりぬ「早春賦」>

 

<電線に並び集ひし寒雀>

 

<水仙や小道の隅にひそとあり>

 

<美容院帰りの髪揺れ冬うらら>

 

<淡色の花の並びて春近し>

 

<癒えし母飾る水仙香りをり>

 

<春近し玻璃越し並ぶランドセル>

 

<通販の服の彩り春近し>