goo blog サービス終了のお知らせ 

洋画家 吉田緑 ーWeb Photo Diaryー

日常の出来事、目にする花々の私感、様々のことを徒然に・・・

家のシンビジューム

2010年04月10日 | 

今年もたくさん咲いてくれました。
グリーンのは、「スリーピング・ニンフ・パーフェクション」、4鉢で7本の花が立ち今一番きれいです。でも暖かくなってきたので、もうそろそろ株の手入れのために思い切って花を切らなければいけないです。
もう20年近く前に最初に購入したときは、バルブ1つの苗でした。
最初の花をみたのは4年後で、それから毎年1本~3本の花を立てるのが精一杯でしたが、2年前の株分けで増えました。
きれいな花を見られるのはうれしいですが、これ以上鉢数が増えるのは大変です

 

この間は、下のピンクの「ランセロット・ヤゴト」と赤の小輪の方のを切り手入れをしました。
赤いのは、どちらも頂き物で何という名前かわかりません。
ご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。

 

 
これはおなじみの「デンドロビューム・キンギアナム」です。


そしてこれは前に記事にした「カランコエ・ウエンディ」。今咲いています




   

最新の画像もっと見る

10 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅いレスですみません。。。 (小ちゃん)
2010-07-02 21:59:25
ミドさん、こんにちは。

遅いレスですみません(汗)。
お見事です!!
もう夏に突入ですので、シンビちゃんは草伸ばし旺盛中だと思います。また春先に向け、手入れしてあげてくださいねー。

江尻光一さんの本、私も持ってます。
東京ドームでのラン展の際、拝見しましたが、
テレビで見たとおりの気さくなおじいちゃんでした。江尻さん、偉大です。

我が家はまもなく、ミニカトレア夏咲きがつぼみを出します。

明日は恒例のさくらんぼ狩り。
楽しんで来ます~。
返信する
コメントありがとうございます。 (ミド)
2010-07-04 22:42:55
小ちゃんさん、ご無沙汰してます。
それがね、大失敗5月の日照不足と寒さ、それからこの長~い梅雨のせいで、根ぐされを起こして弱っている鉢が2つ出ました。
先日より鉢から抜いて乾かして要看護です

さくらんぼ狩りか~。いいですね。
私も行きたいです
カトレア咲いたら見せてくださいね!
返信する
UPしました (小ちゃん)
2010-07-08 22:46:39
カトレア、何とか咲きましたので、
ミクにアップしましたよ。
ようやく今朝は晴天になったので、
カメラ用の光量も十分になりました。

そちらはユリが元気な頃でしょうね。
機会がありましたら、ぜひ札幌でユリ見てきてください~。こちらです。
http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/contents/guidemap.html
凄かったですよ!
返信する
ホントすごいですね! (ミド)
2010-07-09 22:03:10
「百合が原公園」って名前だけあって、すごくたくさんのユリがあるんですね。
北海道はまだ一度も行ったことありません。
ここは要チェックですね。
ありがとうございます
カトレア後で見に行きますね。
返信する
コメにレスしておきました。 (小ちゃん)
2010-07-10 21:56:01
ミクにコメ、ありがとうございます。
質問(笑)いただきましたので、私なりにご返事してみました。よろしければご参考ください。でも、地域差とか環境差とか、あるでしょうね、、、。
お互い、がんばってキレイな花を咲かせましょうね。
返信する
さすが○○先生の弟子ですね! (ミド)
2010-07-11 11:02:16
すばらしいお答えをありがとうございました。
今朝点検してみると、昨日大丈夫だった鉢にまた大軍の蟻集団が
薬品もそこをつき、違うものを探してこなければ

離して置いていたはずなのに、懲りない無敵艦隊に屈してしまいそう・・
いやいや○○先生のおっしゃったダブル作戦をやってみないと
返信する
いえ、弟子ではないです(汗) (小ちゃん)
2010-07-11 17:26:51
あの先生の弟子なんて、とてもとても。

先生の農園は千葉の市川にあり、一度見に行ったことはありますが、やはり販売以外に教室のようなこともやっておられて、、、。
お教えになるのがお好きな方、のようですよ。

アリさんとは持久戦の勝負になると思います。
簡単には退治できないと思いますが、何とかがんばってみてください~。
クスリは、きっとちゃんとキキますよ!
返信する
ありがとうございます^^ (ミド)
2010-07-11 22:37:13
ラン歴では、小ちゃんさんと変わらないくらいですが、私なんかよりずっと物知りで尊敬します。またご指導よろしくお願いします。

明日薬買ってきますね。
がんばるぞ~

返信する
がんばってください~ (小ちゃん)
2010-07-12 21:23:14
でも、ま、気長に取り組んでみてくださいね。

アリさんにしてみれば、居心地のいい鉢があったから、くらいにしか考えていないのでしょうから。

とりあえず、そこが居心地悪い場所(汗)であることをわかってもらうこと、からですかね。。。
返信する
そうですね・・ (ミド)
2010-07-13 23:13:39
この梅雨いつになったら終わることでしょう・・ちょっと思うのは、この雨です。
アリにしてみれば多い雨で、ランの鉢は、通気性があってちょうどいいのでしょうね

小ちゃんさんは、「アリさん」って呼んで、私は憎たらしく「蟻」「アリ」でしょ。
そう考えれば、ちょっと怒りが納まってきましたよ。
梅雨が明けたらきっとマシになるかもしれません。
ありがとうございます
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。