goo blog サービス終了のお知らせ 

女性税理士の幸せブログ

☆江戸川区瑞江駅前で税理士事務所を開いている土屋みどりです
★ホームページは左下のブックマークからお入りください!

なんだか懐かしい「ナボナ」

2019-11-27 17:38:13 | Weblog
 ある一定以上の年齢の方は

 【ナボナ】というと、速攻

  「お菓子のホームラン王だぁ」といっちゃいますよね(笑)

 かく言う私もまさにその世代です。

 本日差し入れでいただいたのがこちら

 

 いつもごちそうさまです!

 ロング ライフ と書かれていますね~

 これからももっともっと長く頑張ってほしいものですね


 さて土屋事務所は9月締めの11月提出でまだまだ大忙しです。

 年末調整作業も、もうすぐそこ・・

 いただいたお菓子でもほおばりながら

 もうひと頑張りしますかね


  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


軽減税率8%はやはり厄介・・

2019-11-15 20:58:15 | Weblog
 10月から始まった軽減税率8%

 実際に会計事務所が処理を始めるのが今月11月です。

 実際に会計ソフトに入れ込もうとすると・・・


  やっぱり かなり厄介でした


 まずはいろいろな領収書の消費税の区分の表示が

 あっちこっちに散らばっていて

 まずはそれを探すのが、それはそれは大変なのです。

 
  「大体の位置を政府のほうで決めておいてくれ~」


 と叫びたくなる今日この頃なのでした・・ トホホ


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです



 

ハロウィンで一息

2019-10-29 18:13:58 | Weblog
 10月31日はハロウィンのお祭りだということで

 瑞江の駅前にもカボチャやオバケのモニュメントが飾られてます。

 あいにくここのところ雨模様なので少し残念ですね~

 
 先日、表参道へ行ったときに街角のカフェの入り口が

 とってもきれいだったので思わずパチリ。

 

 

 最近の日本の秋の色も、こんなかんじになりましたね

  さあ!今月提出の決算をもうひと頑張りです

 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです



 

ちょっと一息

2019-10-11 10:06:01 | Weblog
超大型台風が近づいているとのこと。

みなさましっかりと対策をしてお過ごしくださいませ


さてさて、かねてから何度かブログでもお話しておりますが

土屋みどり税理士事務所は「お花屋さん」のお客様が多いのです。


昨日もお花屋さんの会社の社長さんに

決算の打ち合わせでご来所していただいた折、

お持ちいただいたピンク色のかわいらしい胡蝶蘭がこちらです



事務所の中が、ぱっと明るく華やかになりました。

・・改めてお花ってスゴイ

本当にありがとうございました


土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです

 ★★只今正社員募集中です こちら★★ご覧ください






消費税改正から一週間

2019-10-07 15:48:41 | Weblog
 消費税が10%と軽減税率8%が混合する改正からはや1週間

 いざ始まってみて、「これはっ」と感じているのが

 政府主導の5%キャッシュレス還元です。


 試しにコンビニでナントカペイなどで買い物をしてみると

 その場でキャッシュレス還元がされています。

 その表示と内容の煩雑さに、思わずうれし涙が・・(笑)


 ・・会計上はこれをどう出納帳に記入しろと??

 
 まあ理屈もわかるし記入の仕方もわかりますが、

 その毎日のコンビニの領収書の出納帳の記入を

 顧問先のお客様にお願いするのが、なんとも申し訳なくて


 準備はしっかりとしてきたつもりですが

 まだまだこれから問題が起こりそうで心配は当分続きそうです。


  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです







 

消費税改正まであと5日

2019-09-26 16:25:13 | Weblog
 とうとう消費税改正の10月まで、あと5日となりました。

 土屋みどり税理士事務所としては、お客様ごとに気を付けるべきことを

 個別にお話しして準備をしていただくようお願いをしてきました。


 本日お伺いした飲食店さんは、メニューを書き換えなければならないのですが

 まだ取りかかっていないそうで「こりゃあ大変だァ」と焦っていました(笑)


 けっこう軽減税率8%になるものの認識が、みなさん間違っているようで

 キチンとお話するとナルホドと納得してくれる場合が多かったです。

 
 さてしかしそのためいやでも、事務量が会社と事務所ともに大幅に増えてしまい

 より一層の事務効率化が必要になってきました。

 パソコンを駆使していろいろな明細をデータ化してソフトに取り込むとか

 領収書などをスキャンしてデータ化するなど

 もうすでに可能なのですが、なかなか実務で使えるまでの性能が追い付いていない・・


 事務所でも実際試してみて、現時点で取り入れられるものは取り入れて

 刻々と進歩する技術を取り入れてゆこうと思っています。


  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


正社員募集です(江戸川区瑞江駅前土屋みどり税理士事務所)

2019-09-09 10:29:05 | Weblog
台風15号 すごかったですね!

夜中から朝方まで雨と風の音で眠れませんでした。

でも電車も順々に動き出して、

また無事新しい週がなんとかはじまりました


さて、土屋みどり税理士事務所では正社員の募集を始めました。

今年6月からとても良い新しいパートさんに来ていただいて、

そろそろ仕事にもなれていただいたかなァという頃合いなので

かねてから考えていた増員のための

監査スタッフを募集させていただきました。


ハローワークさんへも足を運んで

土屋事務所で一緒に働いていただける方のために

仕事内容や職場の雰囲気、などなど書き込めるだけお願いして

求人票を作成してもらいました。


まずは会計事務所の仕事に興味のある方がいらっしゃいましたら

是非一度ご連絡をしてくださいませ。

今回求人票に載せるために顧問契約継続率と増加率を

はじめて計算して出してみたのですが

なんと我ながら「エヘン!」と威張れるような数字でした。

急激な成長でもないけれど、ゆっくり長く顧問継続して

増えていく、という私が目指している通りの事務所です。

興味のあるかたは こちら をご覧ください。

 ・・ちなみに三年間の顧問契約継続率は98% 増加率113%

   でした


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


8月も終わり・・・

2019-08-30 16:24:29 | Weblog
 暑い暑い夏も、そろそろ終わりに近づいていますね

 近年は地震・台風や猛暑などの天候不順もあり、

 本当に日本のお天気は狂暴になってきた気がします。


 さて9月になると、税理士事務所にとっては大事件である

 消費税の大改正まであと1か月となります。


 税率がアップする改正は、今まで2回ほどありましたが

 8%と10%が共存する複数税率になったことはいまだかつてありません。

 事務所でも、たぶん10月以降はしばらくの間は

 【 大混乱 】になるだろうと話をしています。


 いろいろなことを、いろいろな立場の人が言いますが

 正確な情報を、わかりやすくお伝えするように

 事務所全員で頑張っております。

 何がおきるか予想がつかない部分もありますので

 何か疑問や不明な点がありましたら、いつでもご連絡くださいませ。


  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


いよいよ消費税軽減税などの改正が本格始動!

2019-08-08 17:58:30 | Weblog
 きたる令和1年10月1日からの消費税改正が

 選挙も終えて本格的に動き始めました。

 テレビのCMや、このような郵便物も続々と・・



 各店舗もキャッシュレス消費者還元(ポイント還元事業)での

 登録なども本格化しているようで、

 事務所にも、そのための数字依頼がきたりしています。

 
 我々事務所も全員で、改正の内容のご説明やら

 経理会計処理のご協力など、忙しく動いております。


 ・・しかししかし世の中はめちゃめちゃ暑いし

 もうなんとなく夏休みに突入しているようで・・


 私的には、ひとりで あと1か月半しかない~

 焦っている今日この頃なのでありますが・・


土屋事務所は13日(火)は全夏休させていただきます。

そのあとは代わる代わるのお休みを足らせていただきます・

ご迷惑をおかけしますがどうぞよろしくお願いいたします

働き方改革もあり、皆様もゆっくりと休めると良いですね!


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちら




久しぶりに良い天気です、でも暑い(笑)

2019-07-24 10:52:57 | Weblog
事務所のビジネスホンの入れ替えも無事終わり

お天気も久しぶりの太陽が顔を出してくれました


しかしほっとする間もなく事務所的には

来るべき消費税の改正に向けての取り組みが始まっています。


今回の改正は、すべての事業主さんに関係するのですが

実はお客様ごとに会計経理の対応が微妙に異なり

個々に対策を講じなければなりません。


なので、現在は1件1件丁寧に対策を考えているところで

来月8月早々にも各関与先に詳細をお知らせして

注意点やお願い事項を周知していただく予定です。


まずは今回の10月1日からの

「消費税軽減税率の正確な理解」を

社長さん会計担当さんのみならず、

従業員の方たちにもわかってほしいなと思っています。


それを待たずして「これはどうすれば?」とか

「あれはどういうことになるんだろう?」とか

疑問などがありましたら、なるべく早くご連絡くださいませ。

・・結構もう時間的余裕がないようです


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちら