goo blog サービス終了のお知らせ 

女性税理士の幸せブログ

☆江戸川区瑞江駅前で税理士事務所を開いている土屋みどりです
★ホームページは左下のブックマークからお入りください!

こういう非常事態の時は

2020-03-13 18:06:01 | Weblog
今回のコロナウイルス騒動のことは、

思いのほか経済のほうに影響が出ると思っています。

ウイルス自体の封じ込めはできると思っていますが、

まずは日数的にかな~り長引く気がするからです。

景気の気の字は、気持ちの気ですから

みんなの気持ちがこの状態で下げ下げでは

どんな仕事も商売もよくなりませんよね。


こういう突然の長引きそうな不景気のときは

常時、程よい利益を出して内部留保をきちんとしている

いわゆる【体力のある会社(事業)】が生き残ります。

皆さんも内部留保をする前に無理な節税や

過大な投資や借入で資金繰りが危なくないですか?

  今年は体力勝負になるやもしれません・・・

社長さんたち、心してかかりましょう!


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです






鼻かぜでグズグズ

2020-03-05 17:53:48 | Weblog
 あまり世のなかが心配しすぎているので

 自分だけでもとのんきにしていたら、

 なんと普通の鼻かぜをひいてしまいました!

 花粉症なのかなんなのかハナミズがずるずる~っと

 コロナウイルスのおかげで確定申告期限は一か月伸びたけれど

 そのおかげで仕事のペースがまるで今の私の鼻のようにずる~

 なんともキリが付かない状態になってしまっていて・・・

 なんてグズグズ言ってないで

 コロナウイルス早くの終息を願いつつ

 私も早くベストな状態になって仕事に立ち向かいたいと思います。


  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


あんまり心配しないのも・・

2020-02-27 18:20:32 | Weblog
 なんと確定申告の期限が4月16日に延びるかも

 衝撃のニュースが飛び込んできましたね!

 それほど大変な状況なのでしょう

 納税の振替日などいろいろとどうなるのかなあ

 
 先日ブログで「心配しすぎるのもどうかと思う~」

 的なことをつぶやきましたら、事務所のスタッフに

 「のんきすぎるにもほどがある!」と叱られてしまいました

  確かにそうかもしれないと、反省反省

 お客様の話では、飲食店から小売り業までコロナウイルスのせいで

 商売あがったりの状態だとお聞きします。

 とにかく早く終息してほしいものです・・

  土屋みどり税理士事務所のオフィシャルサイトはこちらです



 

心配しすぎない

2020-02-25 21:34:14 | Weblog
 新型コロナウイルス・・いやですね~

 今のところお薬がないので、やれることといったら
 
 うがいにマスク、手をよく洗う

 そしてよく寝てよく食べて・・って小学生レベルですね(笑)

 やれることをやったら、後はもう仕方ない。

 お客さまのなかにも、ものすごく心配している方がいらっしゃいます。

 でもでもね、あんまり心配しすぎないほうが

 心と体に良いような気がしますよ。


 私も繁忙期の確定申告ど真ん中で、

 忙しくて頭がぐるぐるアルツハイマーかっと

 自分に突っ込みをいれたいほどですが

 今日は食べたいものを食べて早くあったかくして寝てしまおっ~と

 のんきに考えているところです

  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


 

確定申告の提出日のはなし

2020-02-04 18:20:03 | Weblog
 個人の所得税の確定申告が本番を迎えています。

 還付申告は1月から受け付けてくれるのはよく知られてきましたが

 普通の納付が出る確定申告は、決められたとおり

 2月16日からしか提出を受付けてくれないのでしょうか??

 じゃーん実際はそんなことはなく、早くてもどんどん受け付けてくれます。

  ウエルカムです(笑)

 ただ2月16日前に納税をした場合には、

 納税証明の発行が16日以降になるかもしれません。

 そこだけ気を付けていただいて、

 なるべく早く税務署が少しでも空いているうちに

 確定申告書は提出しましょうね~


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです




 

 

医療費控除のための書き込み用紙

2020-01-20 14:31:14 | Weblog
 確定申告といえば【医療費控除】

 誰もが一度は還付申告をしたことがあるかもしれませんね。

 昔は医療費の領収書の現物を添付しなければなりませんでしたが

 現在は医療費控除の明細を作成して、確定申告書に添付すればOKです。

 医療費控除の明細については国税局から配信されている

次の用紙をお使いください。

 「医療費控除の明細」はこちらから

 PDF版とエクセル版がありますので、選んでくださいね。


 集計のコツは 【医療を受けた人別】→【病院別】→【保険金や補填金】です

  頑張ってくださいね

土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです

年末調整の次は確定申告

2020-01-14 11:38:49 | Weblog
 そろそろ年末調整業務も終わりが見えてきました。

 (まだまだガシガシとやっておりますが・・・)

 そうなると間髪入れず税理士事務所の一大イベント

 【所得税の確定申告】 がはじまります。

 還付申告はすでに1月から税務署さんは受け付けてくれますので

 ご用意のできた方は早めに提出に行かれると良いですよ。

 税務署はいまのところ空いてます(笑)
 
 
税理士事務所も資料のご用意ができましたら

 早めにご連絡をしていただいて

 アポイントを取っていただくと助かります。

 
お客様も事務所も、なんせ1年に一度のことなので(笑)

 個別事情を思い出すのも時間がかかります。

 お互いに早めに取りかかって

 資料に抜けや見落としがないか注意しましょうね!

  土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです





新年ご挨拶

2020-01-01 00:11:13 | Weblog
 令和2年 オリンピックイアー2020年 あけましておめでとうございます

 昨年もいろいろとありましたが、無事新しい年を迎えることができました。

 今年も土屋みどり税理士事務所をよろしくお願いいたします。


 さて今年はねずみ年ですが、事務所の入り口でいつもお客さまをお迎えしている

  【招き猫軍団】がこちらです。



 ・・ 可愛いでしょう 

 土屋事務所の守り神は、この猫ちゃんとふくろう(🦉)です。

 両方とも かわいらしいけど、とても強い生き物なので・・・


 さて 事務所は1月6日の月曜日朝9時から戦闘開始(笑)です。

 事務所一同元気に笑顔でお待ちしておりますね!

 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです


仕事納め

2019-12-27 20:37:45 | Weblog
本日27日で今年の仕事納めです。

朝からガシガシ年末調整やらなんやら(笑)して

お昼に忘年会がてらみんなで昼食会をしました。

そして午後は大掃除!

パソコンのディスプレイが、泡スプレーで

思いのほかきれいになった!と

みんなで喜んで仕事終了です。


皆様、今年も大変お世話になりました。

どうぞ来年も引き続き土屋みどり税理士事務所を

よろしくお願いいたします。

大掃除できれいにさっぱりした事務所で

新年にお会いしましょうね


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです









年末調整まったなし!(笑)

2019-12-12 17:22:59 | Weblog
12月も中旬に入って、年末調整業務が本格化してきました。



毎年おなじみの「年末調整のしかた」

毎回同じような絵に見えますが、

実は年々 微妙に変わってるんですよ~


もちろん内容も毎年少しづつ変わっています。


年末調整は資料回収が命です。


大変でしょうが 会社の担当の方は、改正点をよく把握して

回収資料に漏れの無いように

間違いがおきないように

よくよく気を付けてくださいね。

(しかし配偶者の年収の予測というのは困りますよね~)


こまかい作業ですが、お互いに頑張りましょう


 土屋みどり税理士事務所オフィシャルサイトはこちらです