goo blog サービス終了のお知らせ 

にっきちょうぺーじ

日々に起きた出来事や趣味のことについてです。

またかぁ…

2006年11月14日 00時27分59秒 | 日常
またパソコンの調子が悪いみたいです(ToT)
今度は青い画面になって『本プログラムは予期せぬ出来事に遭いました。そのためWindowsは故障からパソコンを守るため再起動します。もし…』という長々した英文が(;_;)
英語嫌いなのに(^。^;)
がんばって読み進めていくとどうやらこの表示が一回目なら再起動をして二回目なら以下のことをチェックしてくださいでした(^^;)
1、空き容量が十分にあるか
2、アダプタはどうだろうか
3、セーフモードにしてチェックを
でした(*_*)
空き容量は60%あるのでいいとして気になったのはアダプタです(;_;)
触ってみるとなにやら熱い感じが(ToT)
原因はこれかもしれません(+_+)
明日アダプタを買いに行ってみます(^-^)
パソコン君よ、どうかレポートを書いているときには切れないで(>人<)

携帯から

2006年11月10日 23時49分29秒 | 日常
パソコンの調子が悪いので携帯からです(^-^)
今日は頭がはっきりしませんでした(^。^;)
また木や人にぶつかりそうになりました(ToT)
あと深刻だったのは授業中に自分の名前を書くのですが『はたしてこれでよかったっけ?』と思いました(^^;)
もうだめですね(*_*)
明日はお昼から外出するのでゆっくり休みます(^-^)

パソコン大丈夫でしょうか(;_;)
急に画面が真っ黒になって『ぴー!ぴー!』と高い音がずっと鳴っていました(+_+)
少し待つと『マニュアルをみろ』という英語が点滅しながらでてきました(;_;)
マニュアルを探したのですがなぜか見つからなかったです(^。^;)

この症状の対策法がわかる方はぜひ教えてくださいm(__)m

すっかり

2006年11月09日 23時51分08秒 | 日常
すっかりブログの存在を忘れていました
かなり集中していたので頭に出てきませんでした
文化祭は気持ちよく終わることができました
毎日5時起きで死にそうでしたが楽しかったです
今は卒論について考えています
いろいろ考えすぎて暴走しています
ストッパーがほしいですね
今日は自転車に乗りながら電信柱に当たりました
気づいたら当たっていました
地味に痛かったです
そのほかにもたくさんいろんなことがありましたが忘れてしまいました

あとそろそろ研究室でのゼミ合宿があります
かなりハードみたいです
それまでには体調を整えなくてはいけません
文化祭時に大きな口内炎ができてしまって未だに直っていません
疲れるとできるんですね
またそろそろ年賀状の絵を考えていきたいです
来年はいのししですよね
がんばって作ります

すっきり~

2006年10月29日 23時54分12秒 | 日常
今日はよく寝ました
なのですっきりしました
もちろんずっと寝ていたわけではないですよ
ちゃんとやることはやりました
あとは寝るだけです
(やっぱり寝すぎですか

昨日は疲れきっていたので夜に何をしていたか覚えていません
唯一覚えているのは意地でも見た「チャングム」ぐらいでしょうか
最終回が近いのでがんばってみました
あと帰りの電車で一緒に帰っていた友達が突然と消えました
どうやら降りる駅を間違えたようです
「間違えた~」というメールがあとできました
がんばれ~っと応援しときました

どっちにしても日が変わるうちに帰れてよかったです
明日はがんばっていってきます

巡検

2006年10月23日 08時13分52秒 | 日常
昨日は巡検に行きました
富士山のふもと?で大きな穴を掘りました
かなり疲れました
穴の大きさは幅が1m、長さが1.5m、深さが1mです
こんな大穴を掘ったのは初めてでした
そのおかげで今は腰が筋肉痛で痛いです

そして巡検の帰りの電車である事件が起こりました
なんと乗っていた電車が人身事故を起こしてしまいました
止まっている間、電力を省エネするために非常灯だけがついて薄暗かったです
結局、50分ぐらい止まっていました
また被害者が無事であったことを祈ります

あと昨日は上記のことがあったのでかなり疲れてしまい、家に着いて数分で意識がなくなりました
気づいたら朝でした
もうすぐ出かけます
行ってきます

そういえば・・・

2006年10月21日 21時12分40秒 | 日常
今、いくつか思い出したので忘れないうちに書きます
まずは今日は研究室で発表する分析をしました
僕はただ顕微鏡で大きくしたものをデジカメで撮っていただけでしたが
みんなでやりました
少しやりたかったですね

そして昨日は急に先生からの質問を受けました
「月になくて地球にあるものはなんでしょうか
でした
空気と水がないのは当たり前なのでそれ以外をいいました
「生物がいません
自信満々に答えましたが先生はまだ顔をしかめています
「生物は生物でも月にいないものはなんですか
っと先生に聞かれたので深く考えました
生物はいないのにどんな生物がいないのかといろいろ考えた末に「知的生命体がいません」と答えました
周りのみんなは笑っていました
もう頭の中が真っ白になりました
そこで「光と水と言えば」と先生が聞いてきました
「植物ですね」っといいました
これでやっと先生の顔から笑顔がこぼれました
どうやら当たりのようでした
皆さんなら地球にいて月にいない生物と聞かれたらなんと答えますか
(月に生物っているのかなぁ

そして最後は・・・なんとこの前持ってきてしまったペンキのはけを返すのをすっかり忘れていました
金曜日と土曜日(今日)の二日間あったのになぜ返すことを忘れていたのでしょう
もちろんずっと鞄の中に入っています
さらにこのことを忘れていたので今思い出しただけでもショックでした

以上で臨時ニュースをおしまいにいたします・・・
聞いてくださりありがとうございました

富士山へ

2006年10月21日 20時48分14秒 | 日常
今日も少しやっちゃいました
聞いてやってください

場所はコンビニでした
いつもどおりに品物をもってレジに行きました
そして頭の中で少し多くて持ちにくいから袋はいるなっと思いました
しかし事件が起こりました
頭では袋が必要だと思っていたのに店員さんに向かって「袋はいりません」っと言ってしまいました
たぶん店員さんも戸惑ったかもしれません
気づいたときにはすでに商品にテープが貼られていてお金も払ってしまいました
環境にはやさしいですが
そして案の定、持ちにくかったので友達に手伝ってもらいました
ありがとうございました

あと題名にもありますが明日は富士山(ふもと)に行ってきます
標高は1000mなので少し寒そうです
がんばっていってきます

そして最近、中国巡検の時に言っていたグレーシャルミルクの言葉の由来がわかりました
グレーシャは「glacier」で氷河という意味でした
「氷河のミルク」だったのですね
たしかに氷河から流れる水が白くにごっています
牛乳のようでした
ちなみにこれを言ったら「今頃気づいたの」と言われました
気づいただけでも大発見です

おぉ

2006年10月16日 22時23分53秒 | 日常
今日は少し危なかったです
朝から鼻血がでました
止まらなかったので鼻にティッシュをつめて大学に行きました
もちろん途中でとまりましたがかなり恥ずかしかったです
小学生や小さい子もたくさんみていましたし、おじいちゃんおばあちゃんもたくさんみていました
でも無事にとまってよかったです
また今日は朝ごはんのおじやに入れたバターをなぜか洗面所までもっていきました
気づいたらバターをもったまま洗面所に立っていました
きっと鼻血が出ていたせいでしょう
さらに今日の夜には脱いだ服をゴミ箱に入れていました

という変な行動をする一日でした
明日は気を引き締めて行ってきます

PS
携帯をいじりながら夜道を歩くものではないですね
電信柱にぶつかりますよ
危機一髪のところで回避しました

ぽけ~っと

2006年10月15日 23時15分47秒 | 日常
今日は1日中ぽけ~っとしていました
久しぶりに休日を楽しみました
またこの前休んだ授業のノートを友達に借りてうつしました
意外とありました
あと半分ですね
さらにサークルの会計の仕事についているのでいろいろまとめていました
そろそろ発表なので準備しないといけませんね
プラネタリウム制作ですが来週にのびてしまいました
先週までには完成させたかったのですが風邪のこともあり間に合いませんでした
今週はがんばります